【ネトゲ】努力を強要するベテランと、ろくに努力しない初心者について

面白いツイートがあったのでまとめました。
20

発端

 まずはこのツイートをご覧ください。この文章から、あなたは何を感じるでしょうか。

すずはらとうじ @t_suzuhara

ネットゲームにしろ何にしろ、「上達する事を強要される」なんてのは娯楽として論外なんだって事を、製作者やベテラン勢は忘れがちなんだよ。初心者が上達する前に精神へし折っといて「新規勢が少なくなった」「あいつは根性無い」とか冗談にもならない。まず初心者を楽しませてあげてよ。

2015-06-27 08:22:53

 恐らく、一般的にはこの意見に同意する人が多いのではないでしょうか。実際、このツイートに対して、多くの賛同するリプライが寄せられました。上記ツイートは既にトゥキャッチでも取り上げられているのですが、その際もこれらの意見に賛同する論調でした。

「上達すること?」「根性を見せること?」…ゲームにとって一番大切なものはなにか - トゥギャッチ

螺子巻鳥🌽🍷🐃🌲🥐🚑☃️♌ @zenmai_bird

@t_suzuhara 格闘ゲームにありがちな兆候ですね。一人プレイ専用台とか、乱入防止機能が欲しいと何度思ったことか。練習したいだけなのに乱入されてボコられて100円無駄に、なんてことはよくあるので……。

2015-06-27 09:37:13
ルナル・ルゥ🐺🦊『サメくん療養中』 @kou_jinpei

@t_suzuhara こんにちは。始めまして。初心者もベテランも同じラインで始められるコンテンツなんですよと放送局で言っておいて、実装されたものがチャレンジなのがPSO2ですね^^; あれは初心者殺しに加えて、積極的コミュができないプレイヤーの事も忘れて作ってるなと思いました。

2015-06-27 14:58:13
BT@batu @BTBT_84

@t_suzuhara ほんとにその通りだと思います。最近久しぶりにゲーセンにいったんですがほとんどヘビーユーザー向けの筐体で、できるものが何もありませんでした。それで客が少ないって嘆かれてもそりゃそうだろうなとしか思いません。

2015-06-27 12:55:07
RUIN @RUINzzz

@t_suzuhara 昔はみんなが手探りで上達していく過程が楽しめた。それがいつの間にか「この技は1フレーム有利」「この場所からこう攻撃するのがベスト」とかデータが完全に解析されて知っているのが当然になって敷居が…。最適化されすぎて遊びが許されないのが初心者殺しだと思います。

2015-06-27 15:28:18

反駁

 しかし。当該ツイートへのリプライを一通り読んでいると、これらの賛同意見とはまた違った意見も、多く登場したのです。次の節では、この2通りの見方について詳しく考えていきましょう。

GALM @GALMonSteam

@t_suzuhara 囲碁将棋やプロスポーツだって上級者には初心者は勝てないでしょ 勝ちたいなら練習しなよ それか練習のいらないカジュアルなゲームか初心者部屋で遊ぶしかないですな

2015-06-30 16:21:25
スーパーウルトラハイパーミラクルエキセントリックワンダーマイティアルティメット超ベリベリビッゲス吉川 @purupurupurux12

@t_suzuhara 初心者へし折るって…上級者や経験者には見ず知らずの人や初心者に丁寧にゲームのことを教える義務でもあるんですかねぇ…。今の時代ネットで攻略法や対戦の基本みたいなものは調べられます。そんな事もしないで勝手にやめてく人と関わるのは金と時間の無駄だと思いませんか?

2015-06-30 07:35:39
あじふらい @AJIFLY3

@t_suzuhara 良い初心者もいれば悪い初心者もいる。 良いベテランもいれば、悪いベテランもいる。 全部一緒くたに語ること自体がどうなのか。 自分が出会った相手だけを見て、決めつきちゃだめだ。

2016-01-02 20:00:31
天野瑠璃 @amanoruri

@t_suzuhara ベテラン勢から言わせてもらうならば最近の初心者はやる気や実力を省みず一番前に立ちたがる傾向にあります 何人か教えた事はありますが大体出来ません もちろん無茶をいっているつもりもありませんし強要もしません やりたいならやってこいって感じでさせてます

2015-06-27 18:41:37

そもそもゲームとは?

「ゲームとは何か」という問いは、恐らく有史以前から存在するでしょう。ボードゲームやテレビゲームなどはもちろんのこと、スポーツや狩り、ひいてや戦争に至るまでが広義としてのゲームだと考えられます。
 これらに共通する要素としては、大きく分けて「遊び」「競争」の2つがあると考えられます。ここで国語辞書を引いてみましょう。

ゲーム(game)
1 遊びごと。遊戯。「ゲームコーナー」
2 競技。試合。勝負。「白熱したゲーム」
3 テニスで、セットを構成する1試合。「先に二ゲームとったほうが勝ち」
4 「ゲームセット」の略。

(ソース:デジタル大辞泉)

 この2つは似ているようで、実は違う概念です。なぜなら、遊びであれば「楽しめればそれでいい」となりますが、競争ならば「なんとしても勝ちたい」と考えるからです。実はこの方向性の違いこそが、上記のような意識の差の原因なのです。

「遊びと競争」「初心者とベテラン」の差

 冒頭に挙げられていたゲームの大きな特徴としては、「遊びとしても競争としても楽しめる」ことにあります。
 例えば格闘ゲームの場合、初心者同士がレバーやボタンをガチャガチャしても、「相手にダメージを与えて倒す」といった根本さえ掴めていれば容易に「遊ぶ」ことができます、コンボも必殺技が無かったとしても、肩を並べてワイワイやる分には楽しいでしょう。
 ただ、「競争」としてゲームをプレイする場合、「コンボや必殺技のコマンドを把握し、相手の動きを読みつつダメージを与えて倒す」といった動きを瞬間的に行う必要があります。そのために暗記や操作練習を行い、お金と時間を費やすことで熟練し、外野を魅せられるカッコいい試合を行うことができるのです。両者の違いを端的に示したのが次のツイートでしょう。

BT@batu @BTBT_84

@t_suzuhara ほんとにその通りだと思います。最近久しぶりにゲーセンにいったんですがほとんどヘビーユーザー向けの筐体で、できるものが何もありませんでした。それで客が少ないって嘆かれてもそりゃそうだろうなとしか思いません。

2015-06-27 12:55:07
スーパーウルトラハイパーミラクルエキセントリックワンダーマイティアルティメット超ベリベリビッゲス吉川 @purupurupurux12

@t_suzuhara 初心者へし折るって…上級者や経験者には見ず知らずの人や初心者に丁寧にゲームのことを教える義務でもあるんですかねぇ…。今の時代ネットで攻略法や対戦の基本みたいなものは調べられます。そんな事もしないで勝手にやめてく人と関わるのは金と時間の無駄だと思いませんか?

2015-06-30 07:35:39

 もちろん、ゲームを始めたばかりの人はみな初心者です。ただ、闇雲にプレイしまくってもベテランになれるとは限りません。書籍やネットなどから情報を得て暗記することは可能ですが、それだけでは上手く行かないのは自明です。つまり、何らかの方法で練習する必要があります。

両者の軋轢の原因

 一人用ゲーム……特に家庭用ゲーム機(ここでは3DSやVitaなども含む)でプレイ可能なものならまだマシです。ひたすらやり込めますから。ジャンルで大別すると、音ゲーやシューティングゲームなどがこれに当たります。
 逆、複数人用ゲーム……特にゲーセンでしかプレイできないようなものだったりすると大変です。ジャンルで大別すると、格ゲーやFPSやTPSなどがこれに当たります。もちろんコンピュータが相手になってくれることも多いですが、熟練した人間はCPUを超える強さを見せるので、一定の練度以上になるとどうしても対人戦をこなす必要があります。また、MMORPGのように大規模なものになると、最適解が存在せずに手探り状態になることもままあります。

 ここで障害になるのが、「質問する際の態度が悪い・自分で考えようともしない初心者」と、「質問に答えない・横柄である・初心者をカモにする上級者」の存在です。どちらもゲームに関係なく多方面に存在するであり、その(ゲーム含めた)分野の発展を阻害する忌むべき存在です。
 実際、上記のツイートや、「なぜ○○は衰退したのか」系のスレなどで彼らの存在は頻繁に取り上げられます。もちろん全体のプレイヤー数から見れば小さなものですが、「第一印象が悪いから離れてしまう」なんてことは星の数ほどありますので、何とかしなければならない重大な問題です。悪質な場合は「お店や管理人などの力で排除してもらう」といったことが可能ですが、例えば「初心者の振りをするために意図的にレートを低めに保つ」などの小細工をされると一律に排除するのは困難です。したがって、悪質なユーザーにどのようにして立ち向かうかが重要と言えます。

 参考までに、分野こそ違いますが、それらについて述べた詳しい文章がありますので示しておきます。

フリーソフトの原則とは
>自らを初心者と名乗る行為(自称初心者)は、謙遜ではなく、甘えと見なされます
自称上級者様とは
>上級者様がはびこると新規の人にルールを押し付けたりなどした結果そのものの発展すら妨げることになりかねないので怖いところ
パソコン上級者の種類とエセ上級者の見分け方
>私に言わせると、自分が初心者と思っていれば自称初心者、上級者と思っているなら自称上級者と解釈しております


まとめ

  • ゲームをプレイする目的には「遊び」と「競争」がある。片方が片方を否定できない
  • 遊びしかできない初心者から競争できるベテランになるには、それなりに練習が必要
  • 練習するにはそのための土壌が必要。対人戦が必須だったりするとその用意が面倒
  • 自称初心者・自称上級者は、初心者からのステップアップを阻害する元凶である