塚本つよし名古屋市会議員とのツタヤ図書館分類に関する会話記録

話題の途中から少し失礼して参加させていただきました。 それまでの議員の関連ツイートと自分とのやり取り部分のみです。 私は特に専門家でもなんでもありません。 続きを読む
3
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

#TSUTAYA を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ社を訪問。公的図書館を同社が企画運営した #武雄市図書館 は5万人都市に200万人の来館者。図書館の利便性快適性を考えれば「公」に拘る必要なし/ ccc.co.jp/showcase/sc_00… @CCC_PRさんから

2016-01-30 23:42:47
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@Ivarn 「分類方法」に著作性があるのかは私は知りませんが、分類方法がCCC以前に戻っても図書館は図書館ですよ。今の図書館の本の分類方法がわかりにくいので、CCCが独自の分類をしているにすぎない。図書館継続性の要件ではないですね。

2016-02-01 22:15:14
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@Ivarn 貴殿は図書館を複数利用されていますか?一つの図書館を利用する人にとって「運営委託先によって分類が変わる」ことは利便性と関連ありませんよ。 また、私は分類方法だけで本を探し出す力はありません。貴殿は分類方法だけで目的の本を探し出せますか?

2016-02-01 22:24:26
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@MasamichiMoz 『学校図書館でNDC習ってないのかな?』はい。貴殿は習われましたか?

2016-02-03 09:48:22
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@MasamichiMoz 十進法分類は難解ですね。例えば「釣り」の本は、本屋ではおそらく「趣味」にありますが、図書館では「7 芸術」の「78 スポーツ. 体育」の「787 釣魚. 遊猟」。釣りの本を探す人で「芸術」とか「スポーツ」に足を向ける人はなかなかいないでしょうね。

2016-02-03 19:56:48
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@MasamichiMoz 『一度覚えたら』という「能力を前提とする言葉」は公共図書館には極力控えたいものです。覚えることが難しい人もいるだろうし、釣り以外はまた覚えないといけなくなる。直感的に分かる点でいえば、大手書店でやっている分類の方が「利用者にやさしい」

2016-02-03 20:28:03
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@MasamichiMoz どちらも良し悪しあるということですね。公立図書館が十進法分類を続けるにしても「利用者の使い勝手」特に「公立」である以上、図書館を良く知っている利用者よりも「初めての利用者」や「良く知らない利用者」にやさしい図書館であってほしいです。

2016-02-03 20:50:57
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@fmht7 @MasamichiMoz ありがとうございます。OPACを利用した「観点分類」、やったことがありませんでした。便利ですね、一度やってみます。分類の仕組みが書かれていて在り様がわかりますね。

2016-02-04 11:28:10
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@fmht7 @MasamichiMoz なるほど、ありがとうございます。蔵書が多ければ多い図書館ほど、分類方法が重要な役割ですね 私は以前、田中角栄に関するの本を(鶴舞図書館かな?)自力で探そうとして探せなかった覚えがあります。特定のワードが浮かぶ人はやはりOPAC利用ですね

2016-02-04 11:48:05
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@MasamichiMoz 「初めての利用者」とは図書館の初めての利用者のことです。「学ぶ機会があるわけで」とは学ばなかった人が悪いような言われ方だ。「公立」である以上、一定水準の能力や学習達成度を前提にしてはいけない。不勉強だった人、不登校だった人にも図書館は利用してもらいたい

2016-02-04 12:16:11
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@ktgohan 「当館の判断です」と言われてしまえば確かに意味不明ですね。分割配置の意図はわかりませんが、「本が二か所に置いてある」こと自体は、利用者が手に取るためのルートが近くなり「利用者へのやさしさ」でしょうね。

2016-02-04 12:26:26
高木一郎 @takagiichiro

@1192mizuho こんにちは。売りたい側が売るための陳列方法と、調べたい人が効率良く探せるための陳列方法との違いではないでしょうか。適材適所で違ってくるので、一概に書店の並べ方のほうが利用者にやさしいとは言えない気がします。

2016-02-04 21:26:21
高木一郎 @takagiichiro

@1192mizuho @ktgohan 同じ本が二箇所ではなく、同じシリーズの本が別々の場所にという話だと、探すときに運が悪いと二箇所へ立ち寄らなくなるのでルートが短くならないのでは。

2016-02-04 21:29:08
高木一郎 @takagiichiro

@1192mizuho 一例は別にして、総合的に見てツタヤ図書館では検索や書架整理など諸々図書館に適した分類がなされている、利用者に優しい分類法となっていると、自身を持って言えるのでしょうか。

2016-02-04 22:15:49
高木一郎 @takagiichiro

@1192mizuho nhk.or.jp/syakai/tizu/?d… こちらEテレの教材です。是非ご覧下さい。授業で教えることが出来るのも体系的にまとめられているからだと思います。より良い分類法が出来たなら民間の著作物として非公開などとせず全国の図書館で共有するべきです。

2016-02-04 22:27:21
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@takagiichiro ありがとうございます、Eテレわかりやすいですね。参考になります。

2016-02-05 11:43:22
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@takagiichiro すみません名古屋市民の私はツタヤ図書館は利用したことがなく、そこでの分類方法の良し悪しを経験をもってお話することはできません。 自分のよく使う鶴舞図書館のような巨大な図書館になると「田中角栄」の本を探すにも政治なのか伝記なのかと、迷う苦労は実際あります

2016-02-05 11:54:25
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@takagiichiro @ktgohan 「同じ本が二箇所ではなく、同じシリーズの本が別々の場所にという話だと、探すときに運が悪いと二箇所へ立ち寄らなくなるのでルートが短くならないのでは。」仰る通りですね。

2016-02-05 11:57:08
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@takagiichiro 「適材適所で違ってくるので、一概に書店の並べ方のほうが利用者にやさしいとは言えない気がします。」その通りですね。

2016-02-05 12:03:02
高木一郎 @takagiichiro

@1192mizuho 『直感的に分かる点でいえば、大手書店でやっている分類の方が「利用者にやさしい」』と断じた点については訂正されるという意味と受け取って良いのでしょうか。

2016-02-05 12:07:37
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@takagiichiro いいえ、大手だろうと町の本屋さんだろうと、規模は関係ありません。

2016-02-06 00:05:06
高木一郎 @takagiichiro

@1192mizuho カギカッコ部分は塚本議員のツイートの引用です。twitter.com/1192mizuho/sta… ご確認御願いします。NDCを批判した上で書店で用いる分類法を導入するべきだという風な意見だったと思います。その意見に変化があったのかどうかをお聞きしたいのですが。

2016-02-06 02:37:52
高木一郎 @takagiichiro

@1192mizuho 私は書店の規模についてなにか言った事はなく、大手といったのは塚本議員のほうでして、なので、関係ありませんというのもよくわからないのですが、つまり小規模な書店が使っている分類法?もNDC等よりマシだという意見なのでしょうか。

2016-02-06 02:48:56
塚本つよし 名古屋市会議員 (中区選出)立憲民主党 @1192mizuho

@takagiichiro 私は書店の本の並びを疑問に思ったことはありません。小さな書店でも大型店舗でも。しかし図書館の本の並びで疑問に思ったことはある。図書館は分類方法にその目的がありますが、それは書店とは一致しない。だから分類が異なり、利用者の分かりやすさも自ずと変わるのです

2016-02-06 21:14:30
高木一郎 @takagiichiro

@1192mizuho 「自ずと」という部分は、議員の言う「図書館に書店の分類法を導入しろ」という意見とは食い違うと思います。図書館の目的にあった分かりやすさの分類と、書店の販売という目的にあった分かりやすさの分類という、目的に応じたわかりやすさがあるのではないでしょうか。

2016-02-07 02:11:16