高市大臣発言に対し「放送と公権力の関係について」述べる人々

放送と公権力の関係について
10
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
リンク 朝日新聞デジタル 高市総務相、電波停止に言及 公平欠ける放送に「判断」:朝日新聞デジタル 高市早苗総務相は8日の衆院予算委員会で、放送局が政治的な公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合、放送法4条違反を理由に、電波法76条に基づいて電波停止を命じる可能性に言及した。「行政指導しても全…
もうれつ先生 @discusao

また「不偏不党の立場から明らかに逸脱していると認められるといった極端な場合には、政治的に公平であるということを確保しているとは認められない」とも発言。twitter.com/discusao/statu…

2016-02-09 06:09:20
もうれつ先生 @discusao

高市総務相の電波停止発言続報 digital.asahi.com/articles/ASJ28… 高市早苗の言う「政治的公平を欠く」の内容とは、「国論を二分する政治課題で一方の政治的見解を取り上げず、ことさらに他の見解のみを取り上げてそれを支持する内容を相当時間にわたり繰り返す番組を放送した場合」

2016-02-09 06:08:15
もうれつ先生 @discusao

高市総務相が言う「国論を二分する政治課題で一方の政治的見解を取り上げず、ことさらに他の見解のみを取り上げてそれを支持する内容を相当時間にわたり繰り返す番組を放送した場合」の具体例ですぐ思い浮かぶのは、政府寄りスタンスの放送(例えばNHK)とかだけどね。

2016-02-09 06:18:53
もうれつ先生 @discusao

だいたい、政権与党が放送事業者に「放送の政治的公平性」を求める時、それがホントに政治的公平性を求める高邁な理念に基づいていると考えるか?、それとも反対意見の正当性を隠蔽したい意図で言ってるのか?って考えたら、普通後者だよね。

2016-02-09 06:27:47
内田 @uchida_kawasaki

コメント欄、お気に入りアカウントが、かぐわしい 『「総務相、電波停止の可能性に言及」とは実際にどんな言及なのか?またその文脈は?(国会文字起こし) togetter.com/li/935987

2016-02-09 07:06:31
まとめ 「総務相、電波停止の可能性に言及」とは実際にどんな言及なのか?文脈は?民主党政権下の答弁の踏襲?(国会文字起こし) 「総務相、電波停止の可能性に言及」とされる部分の国会質疑を文字起こししました。 適当文字起こしなので、ミスは多々あると思います。 53488 pv 1155 78 users 128
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

昨日から論議になっている高市総務相の「放送法を違反した場合には電波停止も」発言。放送法がどのように成立したかを丁寧に追った是枝裕和氏の昨年記事が非常に勉強になります。/誰が何を誤解しているのか? 放送と公権力の関係について bit.ly/1T9cdQ6

2016-02-09 08:17:00
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

この件の最大の問題は、放送法四条の「政治的に公平であること」を”誰が”判断するのかが明確ではないということに尽きると思います。少なくとも政府であってはならないわけで。/高市総務相、電波停止に言及 公平欠ける放送に「判断」 bit.ly/1K8qs4Q

2016-02-09 08:19:00
リンク 朝日新聞デジタル 高市総務相、電波停止に言及 公平欠ける放送に「判断」:朝日新聞デジタル 高市早苗総務相は8日の衆院予算委員会で、放送局が政治的な公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合、放送法4条違反を理由に、電波法76条に基づいて電波停止を命じる可能性に言及した。「行政指導しても全…
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

知らないわけないでしょう……。また変なのが沸いてきたな。 twitter.com/tenoritiger143…

2016-02-09 09:13:44
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ずいぶん偉そうな物言いですね。条文の話ではなく、放送法の成り立ちそのものが自己矛盾しているってことです。時の政府の公権力からも一定距離を保つのが政治的公平さだと思いますが、それを判断するのが大臣というのは自己矛盾。 twitter.com/universumjp/st…

2016-02-09 09:16:35
久兵衛 @amgpajgdagtjm

関連条文読んでから批判しろ。 電波法76条:総務大臣は、免許人等がこの法律、放送法若しくは…に違反したときは…無線局の運用の停止を命じ…ることができる ★ #放送法 四条の「政治的に公平」を”誰が”判断するのか明確ではない twitter.com/sasakitoshinao…

2016-02-09 09:00:39
キタキツネ院長🦊南光線治療院 @MassageFox

たしかに最近のマスメディアを見ていると、何らかの「縛り」は必要ではないかと。 ただ、それを判断するのは政府であってはならない。 何らかの公平中立な機関を作る事ができるか?という点が問題になってくると思います。 twitter.com/sasakitoshinao…

2016-02-09 09:20:13
象人間(16bit, 44.1khz) @elephas_Koji

@sasakitoshinao たとえば報道被害についても本来は第三者機関を作った方がはるかに柔軟な議論ができるんですけど、大臣に権限与えてるせいで「大岡裁き」を期待する人が出てしまい、更には報道への批判が即「公権力対言論の自由」という図式に回収されてしまうんだと思いまする。

2016-02-09 09:33:59
イグナチオ @7oolong

現行の放送局の立場や態度が気に入らないから、政府がこういう「判断」をしてもいいと考える人が多そうなのが怖いですね。いずれにしろ、公平性を恣意的に判断されかねないのが問題なわけで…… twitter.com/sasakitoshinao…

2016-02-09 09:37:30
カズ @snapshot0329

もっと言うと、今の電波行政のありかた、自由化されず政府から借りている状態での放送局の寡占事業化も疑問。自由化して甘えの構造を断ち切ればそれぞれの局は偏っていても、視聴者が今より多様な放送局から選べる状況になれば良いかなと。 twitter.com/sasakitoshinao…

2016-02-09 09:44:32
カズ @snapshot0329

政府が放送局の公平性をジャッジするような事自体は、普通の人ならば誰も賛成しないでしょう。仮に保守の立場であったとしても。 twitter.com/sasakitoshinao…

2016-02-09 09:47:20
渡邊芳之 @ynabe39

無免許とか出力オーバーとか混信がひどいとか高調波で電子機器に障害とかでなく内容で停波が命じられた実例ってあるのかな。

2016-02-09 11:57:09
niemand (Lv522) @niemand_jp

@ynabe39 昔 アマチュア局が多かった頃、同級生同士で宿題を教えあっていたら、電監に通報されて、(後日)電監から厳重注意を受けたことがある(停波には至らなかったようでずが)、と古いひとから聞いたことがあります。

2016-02-09 12:16:42
プロ空頭(ぷろからあたま) @soukasila

@ynabe39 コミュニティFMで高出力が怒られた事例がありますね。 ja.m.wikipedia.org/wiki/BIWA_WAVE

2016-02-09 12:30:49
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

@chihchira あなたの立ち位置はよくわかりませんが、本件は立ち位置の違いを明確にするものであると思います。 冷戦期の鉄の壁の向こうの国々などのように、自由の無い独裁国家を目指すなら放送に行政が介入することをよしとするのでしょう。

2016-02-09 12:32:06
前へ 1 2 ・・ 5 次へ