黒瀬陽平「芸大不合格者展」について

黒瀬陽平「芸大不合格者展」について
122
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
花房太一 @hanapusa

「芸大不合格者展」はさておき、今年東京芸術大学に合格した方々おめでとう!いい作品を見せて下さいね!そして、在学中の人もほんと実力あると思いますよ。やっぱ芸大はすげぇなって思うことがよくある。みなさんの活躍を期待しています!

2010-03-14 23:40:45
思想地図ニュース @shisouchizu

黒瀬陽平氏「芸大不合格展」問題について語るustのアーカイブ http://twurl.nl/xqgm7v

2010-03-15 02:00:20
ごろね @SiestaMachine

@kaichoo ust見てるけれど、ださすぎるよ。反権威主義者ほど権威主義的にふるまうものだけれど見事にその図式に収まってる。

2010-03-14 22:38:26
ごろね @SiestaMachine

@kaichoo やっとTLが正常に戻った。まだぼくの質問に答えるつもりはある?

2010-03-15 00:18:28
ごろね @SiestaMachine

どのみち黒瀬君がこのまま“先端芸術表現科の試験官たちが評価せず、しかし自分は評価するという彼らの「ハイクオリティ」とは何か”ということを批評のことばで明らかにしない限り、黒瀬君は自分の批判対象をそっくり模倣することになる。単に「展覧会で決着をつける」のならポピュリズムに偏りすぎ。

2010-03-15 12:30:59
ごろね @SiestaMachine

しかし黒瀬君が昨日ustでぼくの質問に対し「揚げ足取りだろ」と言った限りは、およそそこを突かれると考えていないほど不用意な発言だったということを彼自身がよく示してしまったので、彼がこのことについてあとで真面目に答えるとは今のところ思えないな。

2010-03-15 12:34:04
ごろね @SiestaMachine

黒瀬君が真剣に問題意識を持っているのならばもっとマッチョになれ。今の君じゃ「芸大不合格者」たちを食わせてやれないんじゃないか。金がなく芸大に通らなかったせいで最終学歴専門学校卒・私立美大中退で電通の子会社のデザイン会社に就職したひとをぼくは知っているが、そのひとは、

2010-03-15 12:51:16
ごろね @SiestaMachine

偉い人に拾ってもらったという経緯がある。もちろんそのひとはそれでもたいへんな苦労をしていて、たとえば月に3回しか自宅へ帰れない日々が何年もつづき、結局体を壊して会社を離れてフリーでやるしかなくなった。ただ本人がそれでも美術を諦めずにいたから今でも仕事の傍らに絵を描いているんだが、

2010-03-15 12:55:52
ごろね @SiestaMachine

描きたい、つくりたい、そうせずにはいられない、という気持ちをそのひとたちがほんとうに持っていて、しかもそのひとたちが救われなければならないと黒瀬君が思うのなら、黒瀬君はそのひとたちに仕事を回していけるような立場に一刻も早くなるべきなんじゃないのか。

2010-03-15 12:58:10
ごろね @SiestaMachine

昨日ustを見ていて、黒瀬君は真面目なただのお人好しだと思った。そして実際にはそれほどよく考えて発言しているわけではないようだ、ということも。反応がナイーヴすぎたし。そんな彼を乗せたのはいったい何なのだろう?

2010-03-15 12:15:36
黒瀬陽平 @kaichoo

ぼくに対して、通りすがりに罵声を浴びせかけるようなツイートは山ほどありましたが、 @SiestaMachine さんの誤解は解かなければならないと思いました。

2010-03-15 12:54:53
黒瀬陽平 @kaichoo

さきほども書きましたが、ぼくはずっと現状認識の話をしていたので、@SiestaMachine さんのいう「ハイクオリティとは何か」という話にはなっていなかったと思います。それは当然展覧会で示さねばならない。

2010-03-15 13:01:51
ごろね @SiestaMachine

わかりました。 4月は忙しいので行けるかどうかわかりませんが、もしも都合が合えば未届けに行きましょう。 RT @kaichoo それは当然展覧会で示さねばならない。

2010-03-15 13:04:33
黒瀬陽平 @kaichoo

@SiestaMachine さんがおっしゃっていることはよくわかるし、その通りだと思います。まあ、感情的に反応してたのも半分事実だしw

2010-03-15 13:05:44
黒瀬陽平 @kaichoo

@SiestaMachine とにかくいろんな人を巻き込んで、展覧会という形にしていくことが重要なんだと思ってます。バカっぽいですが、ほんとうにそう思います。最近のアートには真の祭りが無さすぎた。

2010-03-15 13:13:12
黒瀬陽平 @kaichoo

@SiestaMachine おそらく、ぼくたちはあまり対立してないのだと思います。目標実現のためにぼくがいまやっていることは確かに乱暴で下品なので、そこを気にしていただいていると思うのですが、ぼく個人としては、そんなことは以外と重要ではなく、

2010-03-15 13:10:47
もりした @tksmrst

これはRTせざる得ない。 RT @kaichoo @inouetaichi ぼくがやろうとしているのは、美大に行かずにアーティストになることが「例外」ではない環境を作ること。そしてそのために必要な言説や人材やネットワークを整えること。

2010-03-15 13:30:57
@inouetaichi

@kaichoo 僕からしたら、そもそも美術予備校に行ける、藝大に行けなくても美大に行けるってだけで、どんだけ金持ちなんだよって思うんですよね。「藝大不合格者展」て、面白そうって一瞬期待したけど、予備校生の作品が並ぶのか・・。なんだかな。むしろ解体されてほしいのは予備校。

2010-03-15 13:16:52
黒瀬陽平 @kaichoo

もちろんおっしゃる通りです。でも物事には順序があり、文脈がある。RT @inouetaichi:@kaichoo 僕からしたら、そもそも美術予備校に行ける、藝大に行けなくても美大に行けるってだけで、どんだけ金持ちなんだよって思うんですよね。「藝大不合格者展」て、面白そうって一瞬期

2010-03-15 13:20:00
黒瀬陽平 @kaichoo

ただ、美大に行っているだけだと本当に世間知らずになる。現実を変えるためには何をしなければいけないか、わからなくなる。というか、現実など変えなくても、自分がいい作品を作っていればいい、と思うようになる。

2010-03-15 13:31:18
カトウタカユキ @kako10

支援!!RT @kaichoo @inouetaichi ぼくがやろうとしているのは、美大に行かずにアーティストになることが「例外」ではない環境を作ること。そしてそのために必要な言説や人材やネットワークを整えること。

2010-03-15 13:31:04
@inouetaichi

@kaichoo なんか新しいことをしてるのに、やたらと叩いてくるツマラン輩がわっと出てきたから、それに反論しようと自分の立場で考えてみたら、結局、解体されて欲しいのは予備校、という結論に達してしまいました。。。でもがんばってください、展覧会は見に行こうと思います。

2010-03-15 13:21:11
黒瀬陽平 @kaichoo

@inouetaichi ありがとうございます。今回のみなさんの反応を見て思いますが、基本的にみなさんが持っている不満はぼくも共有しているし、なにか変えたいと思っているのは同じです。できるところは協力してやっていければいいと思います。そのためにはぼくは頭を下げます。

2010-03-15 13:27:34
ごろね @SiestaMachine

@kaichoo あまり対立はしていない、とぼくも思います。使命なるものを孤独に背負い込みすぎないでください。ただ矛盾したことをいうけれど取り巻きは選ぶべき。部外者は身勝手で楽天的なことさえ言える。どうかあなた自身がそれに引きずられないように。彼らはあなたと心中などしない。

2010-03-15 13:38:41
黒瀬陽平 @kaichoo

@SiestaMachine ありがとうございます。目標達成までの長い道程のどこかで、@SiestaMachinさんと連帯できることを願っています。ありがとうございました。

2010-03-15 13:47:42
前へ 1 ・・ 6 7 次へ