アメリカのミュージアム無料入館制度と支える仕組み(3)+α

2014年に作成した「アメリカのミュージアム無料入館制度と支える仕組み」http://togetter.com/li/633169  2015年に作成した「アメリカのミュージアム無料入館制度と支える仕組み(2)+α」http://togetter.com/li/788327 の続編です。 2014年、2015年の分は、最終的に以下に活字化しています。併せてご活用下さい。 「アメリカ合衆国の博物館入館料に関する調査 (1)」 http://ci.nii.ac.jp/els/110009758481.pdf?id=ART0010251491&type=pdf&lang=jp&host=cinii&order_no=&ppv_type=0&lang_sw=&no=1456847388&cp= 「アメリカ合衆国の博物館入館料に関する調査 (2)」 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
takibata @takibata

マーサス・ヴィニヤード・キャンプ・ミーティング協会(マサチューセッツ州):Martha’s Vineyard Camp Meeting Association (MVCMA)  mvcma.org/about-us.html

2016-03-08 11:09:09
takibata @takibata

American Association of State and Local History(AASLH)  aaslh.org 訳すと、全米地方史協会あたりでいいのだろうか?

2016-03-08 14:35:29
takibata @takibata

マーサス・ヴィニヤード博物館(Martha's Vineyard Museum)の無料入館制度 mvmuseum.org/visit.php#price Blue Star Museum加盟館、AASLH・AAM・NEMA・NARM・Big Brothers Big Sisters会員無料

2016-03-08 14:40:55
takibata @takibata

マーサス・ヴィニヤード博物館:MTA(マサチューセッツ州教員協会)会員証でツアー半額/WUMB 91.9 FM (Boston Folk Music Public Radio)会員証で灯台との共通券割引/Island Club会員は入館料10%引、また1枚買うと2枚目は無料。

2016-03-08 14:46:10
takibata @takibata

マーサス・ヴィニヤードのIsland Club:oicbizguide.com

2016-03-08 15:06:18
takibata @takibata

本の紹介:「みんなが手話で話した島」”ボストンの南に位置するマーサズ・ヴィンヤード島。遺伝によって耳の不自由な人が数多く生まれたこの島では、聞こえる聞こえないにかかわりなく、誰もがごくふつうに手話を使って話していた。” tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/book/…

2016-03-08 15:08:59
takibata @takibata

AHA! (Art, History & Architecture) :whalingmuseum.org/programs/speci… このビデオ(サウンド・オブ・ミュージック)面白い。人間が鍵盤になる。あと、この先生?の服装がいいなあ。

2016-03-08 15:56:30
takibata @takibata

ニューベッドフォード捕鯨博物館:AHA! Nights(第2木曜のcultural nights)は無料 whalingmuseum.org/visit/hours-di… whalingmuseum.org/programs/speci…

2016-03-08 16:13:43
takibata @takibata

オールド・スターブリッジ・ビレッジ(野外博物館):正規料金のチケット購入で、10日以内の2度目の訪問は無料に。2度目の訪問に同行したゲストは25%引 osv.org/content/hours-…

2016-03-08 21:11:23
takibata @takibata

オールド・スターブリッジ・ビレッジ:30人を超える大人の団体のリーダーと運転手には無料入館とランチが提供される。osv.org/adult-group-to… /入館料はともかくランチ付きとは。でも日本の団体旅行なら結構あるのかな?

2016-03-08 21:17:13
takibata @takibata

オールド・スターブリッジ・ビレッジ:Enewsletter登録者は時々クーポンが貰える/Facebookの友達は臨時クーポンが貰える osv.org/discounts /ちょっとこれは斬新では? 特に後者。

2016-03-08 21:35:40
takibata @takibata

オールド・スターブリッジ・ビレッジ:WOOカード(Woo Pass)所持者は昼間の入館料25%引、 College WOO Card所持者は昼間の入館料半額。osv.org/discounts

2016-03-08 22:13:01
takibata @takibata

Woo Passのアプリはウースター地方、地域の旅行代理店、ウースター文化連合のコラボレーションとのこと。worcestermass.org/arts-culture-e…

2016-03-08 22:17:18
takibata @takibata

オールド・スターブリッジ・ビレッジ:WGBH(ボストンの公共放送局)会員は大人の昼間の入館料が$3引。Hanover Theaterの予約会員(subscriber)は、大人昼間の入館料の25%引、若者の予約会員は半額。osv.org/discounts

2016-03-08 22:40:42
takibata @takibata

Hanover Theaterのsubscriber(予約会員):thehanovertheatre.org/subscriptions.… subscriberって何だ?と悩んだが、曽田修司さんのブログに解説があった。blog.goo.ne.jp/sotashuji/e/7b…

2016-03-08 22:45:18
takibata @takibata

オールド・スターブリッジ・ビレッジ:スターブリッジの居住者は、昼間の入館料無料、かつMembershipの割引対象。osv.org/discounts

2016-03-08 23:06:12
takibata @takibata

バークシャー・ボタニカルガーデン :Twofer Tuesday(2016年は毎火曜は半額)berkshirebotanical.org/visit-us/hours… / ”Twofer”とは、1人分の料金で2人分の入場券が買える優待券。半額チケット。

2016-03-09 11:04:57
takibata @takibata

NTHPたぶんこれ:The National Trust for Historic Preservation, a privately funded nonprofit organization, works to save America's historic places.

2016-03-09 11:34:26
takibata @takibata

チェスターウッド:NTHP( The National Trust for Historic Preservation)のmembersは入館料半額/チェスターウッドのFriendsは無料 chesterwood.org/hours/

2016-03-09 11:41:08
takibata @takibata

チェスターウッド:American Icons discount ticket program(ノーマン・ロックウェル美術館+ハンコック・ シェーカー・ビレッジ+The Mount )との共通券。1館の正規チェケット購入で他館$3引 chesterwood.org/hours/

2016-03-09 11:45:13
takibata @takibata

チェスターウッドのHPには、’All Friends of Chesterwood Memberships’とある。私の理解だと、Friends(寄附中心)、Membersは金額に応じて各種特典が付く、と米国については思っていたが?chesterwood.org/individual/

2016-03-09 11:52:01
takibata @takibata

チェスターウッドのMembership(のFriends )に入ると、自動的に ’Membership in the National Trust for Historic Preservation’ になる特典付きと書いてあった。chesterwood.org/individual/

2016-03-09 11:56:45
takibata @takibata

【あとで調べる/考える】スミソニアンも’Friends of the Smithsonian Members’という表現を使っている。si.edu/giving/members… しかし、FriendsとMembersを別立てで持っている館もあったはず。

2016-03-09 12:10:53
takibata @takibata

画像検索 ”library receipt"  google.co.jp/search?q=libra… ”図書館 レシート” google.co.jp/search?q=%E5%9… 日本語訳は「貸出票」が正解でしょうか?

2016-03-09 15:57:02
前へ 1 ・・ 3 4 次へ