議論についてのささやかな議論

どうせなら楽しく有意義な議論をしたいのに、議論=ケンカみたいな認識も根強くて中々上手くいかないよねー、というようなぼやきから、他の人とやりとりした呟きをまとめてみました。後半は何故かアダルトチルドレンの話に流れちゃったりしてますが…ま、その辺はご愛嬌という事で。
16
まわた @mawhata

議論って、論の勝ち負けを競うものじゃなく、各自の論や視点をつき合わせて色々と検討してみる事で、それぞれが自分だけじゃ辿りつけないところまで論を高めようとする行為だと思うんだけど、日本人の傾向か、異論すなわち人格否定や相手の攻撃みたいに受け取る人も多い気がする。困るよなァ。

2010-03-07 12:20:22
まわた @mawhata

ネットみたく匿名性の高い場所でも、同意以外の反応にナーバスな人が驚くほど多いような気がする。違う意見って参考になる場合もあるのにな。あと異論反論を恐れて(あとtwitterならリムーブを恐れて)発言を控えるのも何か勿体ないなぁと思う。見苦しい発言を控えるとかは当然の気遣いだけど。

2010-03-07 12:27:23
some @asouhayakawa

@asakots 偏見で答えちゃいますが、ニポンジンは同じ意見の仲間を求めるため話し合う傾向にあるのかも。まず俺の意見があって、そこにシンクロする仲間だけ募集、みたいな。

2010-03-07 12:26:17
まわた @mawhata

ふむ、まぁそうかも知れないですね。なぁなぁ好きか。 QT: @herocore 偏見で答えちゃいますが、ニポンジンは同じ意見の仲間を求めるため話し合う傾向にあるのかも。まず俺の意見があって、そこにシンクロする仲間だけ募集、みたいな。

2010-03-07 12:50:01
some @asouhayakawa

@asakots 個人的には、完全匿名の2chのが議論の場所として好きです。知らんぷりしてまた参加できるからw

2010-03-07 12:31:29
まわた @mawhata

@herocore ちなみに私も2chで議論するのは嫌いじゃないですが、でも別に2chじゃなくてもいいかなって程度ですね。

2010-03-07 12:51:39
some @asouhayakawa

まぁ、議論を経て結論を導くより、根回しして結論に人を呼び寄せる方が好きだしね。少なくとも僕の所属してる会社は。

2010-03-07 12:29:33
まわた @mawhata

@herocore 会社で自分の提案を採択させるコツってのは、ただの議論とはまたちょっと違うノウハウな気がします。私だって仕事なら根回しくらいしますよw QT: まぁ、議論を経て結論を導くより、根回しして結論に人を呼び寄せる方が好きだしね。少なくとも僕の所属してる会社は。

2010-03-07 14:39:38
some @asouhayakawa

対面で話し合っても誤解されるんだから、ますますwebで議論はしたくないとゆー本音もある

2010-03-07 12:33:40
まわた @mawhata

@herocore 対面かどうかはともかく、議論は相手を選ぶべきだと思います。web上では、ROMしてる人をどんだけ頷かせる文章にするかって考えた方が、むしろやり甲斐でてくる場合もありますね。 RT: 対面で話し合っても誤解されるんだから、ますますwebで議論はしたくないとゆー

2010-03-07 14:44:18
yonemako @yonemako

基本、自分の話を聞いてもらいたいだけの人が多いでしょ。議論なのに同意だけを求める、質問なのに自分の意見を滔々と述べるetc. 合わせるのが面倒だし時間の無駄。 @asakots ネットみたく匿名性の高い場所でも、同意以外の反応にナーバスな人が驚くほど多いような気がする。

2010-03-07 13:03:30
まわた @mawhata

議論を装わず、ただ話を聞いて欲しいんだというスタイルをとって貰えれば、まだいいんですけどねぇ。 QT: @yonemako 基本、自分の話を聞いて貰いたいだけの人が多いでしょ。議論なのに同意だけを求める、質問なのに自分の意見を滔々と述べるetc. 合わせるのが面倒だし時間の無駄。

2010-03-07 13:27:09
まわた @mawhata

大学で講演会を運営する団体にいた時、質疑応答時のマイク係の仕事は質問者にマイクを渡す事ではなく、マイクを取り上げる事だと教えられましたw つまり質問にかこつけて、自分の言いたい事を延々と話す質問者が結構いるからです。 QT @yonemako: 質問なのに自分の意見を滔々と述べる

2010-03-07 13:32:56
@ohmi_h

@asakots 誰もが確固とした自分をもってるわじゃないですからね。 特にネットの世界は、そういう本当の自分を偽れる、もしくは本当の自分をさらけ出せる良い逃避の場所です。

2010-03-07 12:37:51
まわた @mawhata

@ohmi_h 逆にあまりにも確固としてたら議論の必要は殆どないような気もしますがw 少しは固まってないと議論が始まらないかも知れないけど、まだ確固としてないからこそ議論の余地があるような気も。それはそれとして、ネットが違う自分を装う場や逃避の場になるのは普通にアリだと思います。

2010-03-07 13:11:39
まわた @mawhata

相手から異論がきたとして、反論があればすればいいし、自説が違ってたと思えば認めればいいし、反論できなくても相手の論が何か違うと思えばそういう感想を言えばいいし、相手の言うことがよく分からなければ聞き返したり保留したりすればいい…だけだと思うんだけどなー。そんなに難しい事だろうか。

2010-03-07 12:48:29
@ohmi_h

@asakots むずかしいですよw

2010-03-07 12:49:55
まわた @mawhata

お2人からソッコーでダメ出しがw ( ;∀;) しかもまさかのfinalventさんからreply!「自説が絶対じゃないand意見は人それぞれ」って前提に立てばいいだけ…じゃないのか、あう。 QT @finalvent: 難しいと思う。 QT @ohmi_h: むずかしいですよw

2010-03-07 13:20:44
@ohmi_h

@asakots まあそうなんですけど、全く固まってないのに固まってるふりをしたい人、しなきゃ生きてこれなかった人もいますからね。議論ふっかける前に観察するってことも大事だなって思います。

2010-03-07 13:21:10
@ohmi_h

ある意味世界が自由になったから自由でなかった時代の習慣が悪さ働いてるんだろうな。江戸時代の鎖国と身分制度が今やっと悪癖として淘汰されつつあるんじゃないかと、短絡的に考えてみる

2010-03-07 13:43:10
まわた @mawhata

@ohmi_h 固まったフリをしないと生きてこれなかったというのがよく分からないんですが、固まってるのがそんなに良い事なのか?、それって死ぬまでフリを続けるの?などと思いつつ、そういう人達に対して鈍感なのが自分のいかんトコロなんだろーなぁ…という気は、 鈍感な私なりにしてマス。

2010-03-07 13:43:39
@ohmi_h

議論したってどうにもならない時代があれば、そりゃあ同意さえあればいいって思うよ。ってだとしたら、江戸時代じゃなくて戦時中の弊害の方が正しいか?

2010-03-07 13:45:17
まわた @mawhata

@ohmi_h 議論をしたくない人を、そう見抜くことは大事ですねー。私、議論をふっかけるとかって自覚が全然ないんで(爆)。疑問に思ったことを聞いてみて、相手の考えを理解しようとしたり、自分の考えを掘り下げたりしようと思ってるだけで、それがたまたま議論になっちゃう、みたいなw

2010-03-07 13:50:22
@ohmi_h

@asakots (笑)まあそのうちわかるようになるとよいですよねw まあ、固まってなきゃ、完璧じゃなきゃいけないという信仰ですから。

2010-03-07 13:55:35
1 ・・ 5 次へ