ちはやりすととありたりすと

1
有田芳生 @aritayoshifu

日本で税金払っている人はみんな帰化しなきゃいけないんですか。RT @tissuehead: @aritayoshifu そもそもよくわからないのはどうして彼らは帰化しないのですか。中途半端な立場をの時間が経ちすぎたのでしょうか。

2010-03-12 22:47:37
CHIHYA @CHIHYA_P

帰化しないということは、他国の社会権を有する訳ですから、相対的平等は守られている状態ではないかと。@aritayoshifu: 日本で税金払っている人はみんな帰化しなきゃいけないんですか。

2010-03-12 22:58:07
CHIHYA @CHIHYA_P

すいませんが意味が不明です。収税権は主権の範囲ですしその分配は、まず国籍国に属する人の社会権に準ずるものではないのでしょうか? @aritayoshifu 日の丸つけていればいいんじゃなく、ちゃんと説明しなくちゃ。

2010-03-12 22:20:50
CHIHYA @CHIHYA_P

母国でその分免除され取るでしょ?何を言っとるんですか先生。。。 @aritayoshifu えっみなさん税金を払っているんですよ

2010-03-12 21:59:43
CHIHYA @CHIHYA_P

それは二重課税の防止の為に交わされている租税条約の有無言われてますか? http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/182.htm @aritayoshifu調査なくして発言権なし」って知ってる?

2010-03-12 22:30:45
CHIHYA @CHIHYA_P

変わりに海外駐在の日本人の子供は受け取れないようにしているそうです^^ @saitotetsuo 親が日本にいれば、子が本国にいても支給されるとなると、手当目的での養子縁組が、という懸念です。可能性を封じるのが法の目的かと思います。

2010-03-12 21:49:29
有田芳生 @aritayoshifu

そう思います。RT @take_yuji日本で暮らしている在北朝鮮側の方は、故郷へ思いを馳せながらも、体制については賛同はしていないであろう、と理解し受け取っていますので。北朝鮮はかつての日本だと思っています。それと今回の話は別問題であろう @aritayoshifu

2010-03-12 22:49:09
CHIHYA @CHIHYA_P

誤解というか不作為というかは各自の検証が必要な事なので断定はしませんが、都合のいいところだけ発信するってのは単純に「偏向」なわけで、不足情報を探すという手間を強いる点で視聴者に不親切ではありますね。 @kumagero なるほど。そうだとするとマスコミは事実を誤解していますね。

2010-03-13 14:39:49
CHIHYA @CHIHYA_P

まず告発されている朝鮮学園と統戦部の繋がり第三者を交えて精査し、事実関係を明らかにした問題を清算し、国連人権規約締結国によって定められる最低限度の基準適合するよう指導監視する事ではないかなと思う訳ですが、これを無視して権利を乱用する意見には反対します @amneris84

2010-03-13 17:58:47
CHIHYA @CHIHYA_P

つまり日本の主権者(=国民)全員にサービスされないものを、外国人(非主権者)にはサービスすると言う事ですか?日本国民であれば当然平等にあるべき社会権を、納税の有無で差別するとそれはさすがに憲法14条に反しませんか? @aritayoshifu 逆ですよ。

2010-03-12 22:53:19
CHIHYA @CHIHYA_P

その上でさらに本来主権者に与えられるはずの権利国民に与えず、すでに他国の社会権を有する人与えてしまう他国の国民日本国民双方の権利の中に、権利過剰格差偏りが生まれると言う事では? @aritayoshifu: 日本で税金払っている人はみんな帰化しなきゃいけないんですか。

2010-03-12 23:03:36
有田芳生 @aritayoshifu

RT @trycomp: 少なくとも家族会がそのような表明をしたことはありません。望んでいるのは家族を取り戻すための方策に尽きるのではないでしょうか。 RT @amneris84 拉致被害者のご家族は、在日韓国・朝鮮人の子供たちに怒りをぶつけたいと思っていらっしゃるんでしょうか

2010-03-13 20:02:31
CHIHYA @CHIHYA_P

元統一戦線部幹部であり現国家情報院北朝鮮分析官張真晟氏は、朝鮮学校は、彼の属した朝鮮工作機関である統一戦線部の管轄下にあり、対日政治工作部門の指導を受けて金日成、金正日父子神格化の政治教育を行っていると述べている。 http://bit.ly/bz6poy @amneris84

2010-03-13 17:43:17
CHIHYA @CHIHYA_P

国連憲章を採択する諸国民各国の国民として海外であっても他国の主権を尊重し主権国家の一員として義務を果たしている訳で、その国籍を離脱しない限り続くものであると思います。国民の間に不平等がある状態で、外国人に枠を広げるのは主権内に格差を生むと言う点で不当であり無効であると考えます。

2010-03-12 23:30:01
CHIHYA @CHIHYA_P

明快ですね^^ @akahi_33 @fleder100: いや、学ぶ権利とかじゃなくて、憲法89条違反なんだってば! @kihiruchan: 社民・福島氏 朝鮮学校も「学ぶ権利」 無償化求める。 http://bit.ly/cyMZ61 学ぶ権利を主張するならば、日本の国~

2010-03-13 19:38:00
CHIHYA @CHIHYA_P

開発途上国の条項ですから日本の内政には関係なかとですよ^^; @sugaki では、先進国はすべて国籍に関係なく支給してる? QT @kmzk 経済的社会的人権規約2条3項 @trebi100c @asao_keiichiro

2010-03-13 05:12:48
CHIHYA @CHIHYA_P

いや、A規約第1条において人民の自決各人民の社会、文化、経済の自由選択権)、国際法上の人民の義務法と主権平等の尊守)、締結国による国連憲章の遵守人民自決の尊重っつー大原則があるので、この原則の大枠の中で人権は守られとります@sugaki 人権に関する条約は存在しない?

2010-03-13 05:58:48
CHIHYA @CHIHYA_P

あとA規約について日本教育条項の第十三条2(無償教育)(b)及び(c)を留保してきましたが、これを批准する場合相互理解と教育条項の中で国によって定められる最低限度の基準に適合する事を条件とする項但書規定教育機関となりたい学校に課す義務が生じる事になります。 @sugaki

2010-03-13 07:06:23
CHIHYA @CHIHYA_P

厳格に規約に従うなら無償化の枠は適合の範囲で行われ訳で、例えば社会科に関する単位等で日本の定める最低限度の基準を遵守してまで学校として認めてもらいたくない機関であるとか(但書の範囲で教育機関を設立管理する自由はある訳です)適合除外も今まで通りとする事にはなります @sugaki

2010-03-13 07:35:44
CHIHYA @CHIHYA_P

各法を統合的に(即ち厳格に)考える場合主権者である国民の体はその人が属する国の要素と考える事になるので(国際法の範囲でどの国に属するか選択はできる自己の属ずる国に対してまず自決権があるわけで、他者の権利を侵害しない限りこれを離れてもらわないと干渉できんのです。 @sugaki

2010-03-13 06:37:17
CHIHYA @CHIHYA_P

-閑話休題- ちなみにA規約の第15条3項には 規約締約国に対する創作活動に不可欠な自由尊重義務条項があったりもします(この条項は批准済み) 。

2010-03-13 07:42:22
CHIHYA @CHIHYA_P

そう。(2国間以上の)各種条約、すなわち明示的な国際法(対して暗示的国際道徳を慣習という)は契約国の主権を緩やかに拘束します(主権者・全権者・国家行為で破棄できる)ので、批准している間は条項を厳格に守る義務がある訳です。 @sugaki なるほど、これが一条校云々になるわけですか

2010-03-13 13:40:36
CHIHYA @CHIHYA_P

さてマスコミや知識人に相当な金をばら撒いた(無自覚さんが多い点で「つぎこんだ」と言ったほうがいいか^^)小沢さんと鳩山さん達の民主党だけど、一時某テロカルト教団で流行ったマインドコントロールに近いんじゃね?とは思う訳で、カオスと秩序の境界線に立つ自覚ってのも意外と大事なんだなと。

2010-03-13 13:50:52
CHIHYA @CHIHYA_P

最低限の社会教育を受け入れていないとは言えますので、国によって定められる最低限度の基準に適合させるよう指導しろという事ですかね。 @kumagero 勧告自体が人種差別である @KOKUMINnoKOE @hisama_coffee: http://bit.ly/bltnx2

2010-03-13 14:01:11
CHIHYA @CHIHYA_P

ちなみにこの条約第1条 第2項 この条約は、締約国が市民と市民でない者との間に設ける区別、排除、制限又は優先については、適用しない。(いわゆる市民権条項) @kumagero

2010-03-13 14:08:30
1 ・・ 4 次へ