災害時に政府がすべきことと、兵站に無関心な政府

災害時に政府がすべきことと、兵站に無関心な政府
36
ガイチ @gaitifuji

幾ら何でも今日のこの時間まで激甚災害指定されなかったとは思いもしなかったし、河野太郎が現地に入っていないとも思わなかった。

2016-04-18 23:43:34
ガイチ @gaitifuji

これ、「混乱」しているというより「サボタージュ」していると言われても反論出来ないだろ、どうなってんだ、一体?官邸でこの問題取り仕切ってんのは誰よ?幾ら何でもメチャクチャだわな

2016-04-18 23:46:04
ガイチ @gaitifuji

普段から、そして歴史的にも「兵站」ということに全く興味を示さない連中が政権中枢にいると、このような事態になるんだなと、痛切に感じる次第である

2016-04-18 23:48:26
ガイチ @gaitifuji

災害時のロジの基本的な考えは、初動段階では必要と想定される最低限の必要物資を被災地に短時間でプッシュシステムで供給。被災地に最低限の必要物資が行き渡り物資供給が安定したあと、細かい需要に対応したプルシステムに切替。でも今の政府の態勢見てるとプッシュシステム段階で躓いてる

2016-04-19 00:01:01
ガイチ @gaitifuji

東日本大震災時、岩手県では14日から展示場施設であるアピオを利用し、そこを救援物資の一時集積所にした。アピオは施設規模が大きくそこで入庫、在庫、仕分け作業を動員かけ一気にやった。今、熊本県が激甚災害指定欲しがってるのはよく分かるよ、大きく動くには予算的裏付け必要になるんだから

2016-04-19 00:04:48
ガイチ @gaitifuji

今の政府には過去の大災害で何がどうなったか、詳細かつ膨大なデータが蓄積されているのに、どうしてそれを使おうとせず、過去の前例否定することばかりをやろうとするのか、本気で意味がわからん。自分たちの政権下で起きた中越地震の時のノウハウさえ触ろうとしない。全く意味がわからない

2016-04-19 00:07:32
ガイチ @gaitifuji

初動段階の政府の行動として過去の大震災で我々が学んだことは、地元自治体に予算的裏付けとセットにして出来うる限り権限を譲渡し、機動性を持たせるって事ではなかったのか?中央政府は被災地の御用聞きに徹するって事ではなかったのか?

2016-04-19 00:20:49
ガイチ @gaitifuji

東日本大震災の時も初動時に一次、二次集積段階のロジが破綻したので当時の地方自治体、政府はトラック協会通じ民間事業者にロジの専門家の派遣を要請し業者はそれに応えてルートを作った。政府がすること、いくらでもあるんだよ。オスプレイ飛ばすの頼むこと以外にも、まだまだ一杯ある筈だ

2016-04-19 00:35:31

投稿時間は前後しますが

屋代 聡 @yashirosatoru

この報道に関して「店員に働けってか」「配れよ」という意見を目にしますが、これほど首相の本音を示す例はないと思います。彼は言いたいのです。 「ただでもらう気か、お前ら?」と。 熊本地震 安倍首相「今日中に店頭に70万食を届ける」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160417-…

2016-04-17 20:00:57