立入規制と避難を気象庁長官が決めていいのか

災害対策基本法は、立入規制と避難の判断をするのは市町村長であると定めている。2007年12月の気象業務法改正によって、気象庁長官がそれに口出しできるしくみがつくられた。法律改正前後に、この変更を危惧する火山学者の声がいくつも上がった。霧島山のいまの噴火で、この心配が現実のものとなっている。 私がブログで2007年から2009年にかけて表明した意見 http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-category-6.html
13
前へ 1 ・・ 4 5
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@dinasty_oomae 警戒を呼びかけているのは事実だ。この報道は間違っていない。問題は、警戒を呼びかけるにとどまらずに、気象庁長官が立入規制までしていることだ。

2011-02-05 22:20:48
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@dinasty_oomae 3年前まではちゃんと警戒を呼びかけるに留まっていた。それを、気象業務法をかえて、警戒だけでなく立入規制までするようになった。気象業務法のその2007年12月1日にかえた部分は、上位法である災害対策基本法に違反している。

2011-02-05 22:22:34
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

@HayakawaYukio 2007年の気象業務法改正の立案から施行の準備に至る過程では、 http://bit.ly/fnspHe のように、災害対策基本法の主務官庁である内閣府との調整が行われており、内閣法制局でも既存の法律との整合性が検証済みです。

2011-02-05 22:34:15
早川由紀夫 @HayakawaYukio

災害対策基本法60条の定めにしたがって粛々と避難勧告した高原町長にむかって、避難勧告はやりすぎだなどと国の機関が意見するなんてことは、あってはならない。そういうことをした機関の長は処分されてしかるべきだと私は思う。

2011-02-05 22:34:51
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

@HayakawaYukio 単に地元の実際の防災対応が噴火警戒レベルの想定と違うというだけの説明(記事を読めばいわゆる「タイトル詐欺」だとわかります)を「意見」だと言い募ることには、何か意図的なものを感じます。

2011-02-05 22:37:05
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@dinasty_oomae なにをいってるのか解読できません。記事ってどれだろ。意図はあります。気象業務法を元に戻したい。

2011-02-05 22:41:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

2007年の気象業務法改正の計画がNHKニュースで流れたときから、これには注目していた。パブリックコメントが求められるだろうから、そのとき意見を出そうと考えていた。しかしそれは求められなかった。当時パブコメは流行っていたから、求めなかったのを私はとても奇異に感じた。

2011-02-05 22:43:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

噴火警戒レベルの定義に避難とか立入禁止の文字がみえるので、これはおかしいと関係者に意見を言ったことがある。そのときの答えは、避難や立入禁止処置が必要であることを気象庁は言うだけであって、じっさいの線引きは市町村長がやるときいた。そんなもんかなあと思った。

2011-02-05 22:45:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

今回は、2007年12月以降はじめての本格的火山危機である。気象庁は立入禁止の線引きまでやってしまった。2キロを3キロに、3キロを4キロした。ほんらい市町村がやるべきことを、何を血迷ったか白昼堂々おおききな声でまくしたてている。自分にそんな権限がなかったことをすっかり忘れて。

2011-02-05 22:47:55
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

@HayakawaYukio 政省令案と違って、法律案は国民の代表である国会による審査を受けるものですので、原則としてパブリックコメントの対象になりません。

2011-02-05 22:48:13
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@dinasty_oomae それは知りませんでした。勉強になりました。

2011-02-05 22:51:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@dinasty_oomae そのページは、2007年12月の法改正に直接関係しない会議です。日付が2008年になっていることからすぐわかります。それについては、ブログでコメント済みです。ろくでもない会議だったと記憶している。  http://ht.ly/3QQNF

2011-02-05 22:58:49
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@dinasty_oomae それは言ってくれなきゃわかんないって。で、どこがタイトル詐欺なのかね。タイトルは本文をよくあらわしているよ。また、書いてあることが事実だと確認している(正確に言うと、現在までにこの記事に書かれていることが起こった)。記事は共同通信による配信らしい。

2011-02-05 23:02:00
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

@HayakawaYukio 全9回の会合のうち、6回は改正気象業務法の施行前(閣議決定=法案確定前には5回)行われて、噴火警戒レベルの標語もちゃんと議題になっていますよ。最終回の日付だけを取り上げるのは事実の歪曲です。

2011-02-05 23:05:15
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@dinasty_oomae きょうの避難勧告縮小に至る過程まで、それはそれは、おぞましい裏工作があったみたいだ。

2011-02-05 23:06:06
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@dinasty_oomae ほんとにこの会議が「災害対策基本法の主務官庁である内閣府との調整が行われており、内閣法制局でも既存の法律との整合性が検証済み」に当たるのですか。なんと雑な仕事だ。当時、この会議の議事録はずっと追った記憶がある。そういう評価を下した記憶がある。

2011-02-05 23:08:14
生やし長二郎💉💉💉💉 @Retina014

@HayakawaYukio 「「災害対策基本法の主務官庁である内閣府との調整が行われており」の部分だけです。また、気象警報の取り扱いに関する法解釈と実務の積み重ねが前提になっていますので、これが特に不足ということはありません。

2011-02-05 23:14:08
前へ 1 ・・ 4 5