【IGDA日本SIG-TA】第1回テクニカルアーティスト部会(2011.2.6)つぶやきまとめ

IGDA日本ゲームテクニカルアーティスト部会(SIG-TA) 第1回SIG-テクニカルアーティストラウンドテーブル/セッション http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?storytopic=25 2011/2/6に行われた部会のつぶやきまとめです。 #sigtart1
14
前へ 1 2 ・・ 19 次へ
Yanace @ya7ce

RT @Y_Yanase_CC2: IGDA Sig-TA(テクニカルアーティスト)始まりました! #sigTART1

2011-02-06 14:02:23
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#sigTART1 @watanabe_CC2 さんの挨拶なう!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ RT IGDA日本 SIG-TA へ出発。テクニカルアーティストの勉強会 http://bit.ly/erRJVb

2011-02-06 14:05:09
Shintaro Takemura @stakemura

あれ、これってUstreamないの?うーん残念 #sigTART1

2011-02-06 14:07:35
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 今回は運営の手伝いだけなので気楽でいいw

2011-02-06 14:07:37
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 session1 データフロー自動化ツールの考え方: 麓 一博

2011-02-06 14:08:38
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 講演開始だ。最初はデータフロー自動化ツールの考え方。

2011-02-06 14:09:21
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

@chiyama: #sigTART1 僕もいます。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ RT SIG-TA会場なう

2011-02-06 14:09:25
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 データフロー自動化ツールってのはTAのあり方をよく表している。開発の際の問題はTAを考える上で役だつ

2011-02-06 14:09:49
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 今回はUSTないんです。すいません。

2011-02-06 14:10:03
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

ですね!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ RT @TATEXH: #sigtart1 次回はUSTやりたいですね

2011-02-06 14:11:16
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

ustは試験運用しているSIGもありますが、少人数講師セッションとかでないと難しいとは思います。すみませんです RT @stakemura: あれ、これってUstreamないの?うーん残念 #sigTART1

2011-02-06 14:12:29
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 なぜこのようなツールが必要になったのか、できるだけ複数のタイトル共通のフローを作りたかった。

2011-02-06 14:12:41
新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

USTはありませんが、TWはあります RT @yoh7686: RT @Y_Yanase_CC2: IGDA Sig-TA(テクニカルアーティスト)始まりました! #sigTART1

2011-02-06 14:13:31
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 バッチ処理をするためのツールの紹介。繰り返しを短縮。ヒューマンエラーを減らす。外部委託作業の負担削減(納品データのチェックが大変なので)。作業フロー作成のフォーマットを定義したい。

2011-02-06 14:14:51
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 セガバッチフレームワークの紹介。繰り返し作業の短縮。ヒューマンエラーの防止。外部委託の負担軽減。フローのフォーマットを定義するためのもの。

2011-02-06 14:15:09
ヒロビー @hirobi_

RT @miyayou: #sigTART1 @watanabe_CC2 さんの挨拶なう!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ RT IGDA日本 SIG-TA へ出発。テクニカルアーティストの勉強会 http://bit.ly/erRJVb

2011-02-06 14:15:27
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 ファイル入力->プリプロセス(セットアップ、エラー検知、マージなど)->出力(指定フォーマットで出すなど)->ポストプロセス(リネームやフォルダ分け、テクスチャコピーなど)

2011-02-06 14:18:25
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 作業フロー作成のUIと、作業フローしたがって実行するためだけの単純なUIというものがある。設計をしない人は実行するのみで迷うこともないってのはいいね。

2011-02-06 14:22:55
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 メリットはフロー作成の時間短縮、デメリットはスクリプ記述の仕様があるので自由に書けなくなった。現場でもフィルタスクリプトをつくることが始まっているので、いい方向になってきてはいる。

2011-02-06 14:23:56
前へ 1 2 ・・ 19 次へ