【IGDA日本SIG-TA】第1回テクニカルアーティスト部会(2011.2.6)つぶやきまとめ

IGDA日本ゲームテクニカルアーティスト部会(SIG-TA) 第1回SIG-テクニカルアーティストラウンドテーブル/セッション http://www.igda.jp/modules/bulletin/index.php?storytopic=25 2011/2/6に行われた部会のつぶやきまとめです。 #sigtart1
14
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 スクリプト作成にお約束が必要。吸い上げて共有は難しい

2011-02-06 14:24:11
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 TAとして必要なこと。どんなフィルタスクリプトが必要なのか仕様を考える知識と経験が重要。どこに力をいれれば一番効果を発揮するのかということ。

2011-02-06 14:24:37
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 フローを考えるのがTAの大事な仕事

2011-02-06 14:25:19
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 このツールのこれから:上位のレイヤーでフロー設定を切り替えるようなバッチラインを制御する機能。条件分岐が困難(ノードツリー型?でいければ単純になるはず)

2011-02-06 14:26:03
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 session2 海外TA事情から日本のTA像について考えてみる(仮題): 長舩 龍太郎

2011-02-06 14:26:39
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 バンナムのTECスタッフはプログラマ寄りのTA

2011-02-06 14:29:56
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 TECスタッフという仕事をしているそうです。プログラマ寄りのTAといえる仕事内容とのこと。バンナムでは各プロジェクト1〜3人が付く。

2011-02-06 14:29:59
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 TAの歴史:GDC2002でLucasArts, Art Technical Directorに関する講演。GDC2007頃からTARoundTableが開始、GDC2008後にTechArtist.org発足。CEDEC2010後sig-tartが発足。

2011-02-06 14:32:46
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 TAの定義。問題解決と橋渡し。これは納得。

2011-02-06 14:33:31
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 TAはアーティスト寄りTAとプログラマ寄りTAがいる。

2011-02-06 14:34:04
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 2種類のTA。アーティスト寄りか、プログラマ寄りか。この分類はすごくわかりやすい。バランスが悪いと中途半端な存在になってしまう。これは注意したい。

2011-02-06 14:35:17
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 プログラム、アーティスト双方のバランス良い経験が必要、ただし、どちらも中途半端な存在に陥る危険性がある。要注意。

2011-02-06 14:35:26
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 そういう意味では新人TAを育てるのは難しいのかねぇ。アーティストやプログラマからクラスチェンジする実例は沢山見てきたけど。

2011-02-06 14:36:34
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 TAに必要な3つのスキル:専門的スキル(アート、プログラム、ツール知識など)、問題解決スキル(ボトルネック検出など)、情報処理スキル

2011-02-06 14:37:00
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 TAに必要な要素の一つはコミュニケーション能力。これがないと橋渡し役になれないもんね。

2011-02-06 14:37:51
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 北米のTA事情:TAという職種の認知度が高い。TAの人材が豊富(映画業界などからも)、TA間の情報共有がうまい(TAO,GDCなど)、Python, C#が人気、最新技術に強い(英語ベースが早いので)

2011-02-06 14:38:39
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 やはり北米ではTAの認知度が高い。ハリウッドの影響も大きいんだろうな

2011-02-06 14:38:47
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 すごいTA紹介:Jeff Hanna, Adam Pletcher, Ben Cloward, Jesse Rapczak

2011-02-06 14:40:03
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 すごい海外TAの紹介。日本のTAも名前出していきたいですね。

2011-02-06 14:40:17
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#sigtart1 Jeff Hanna, Adam Pletcher, Ben Cloward, Jesse Rapczak テクニカルアーティスト有名人。

2011-02-06 14:41:02
xionchannel @ajinotataki

#sigtart1 日本:優秀なTA,TA予備軍は少なくない(北米TAもピンきり)むしろ日本のほうが優秀なTA率高いかも

2011-02-06 14:41:21
立福 寛 @TATEXH

#sigtart1 GDCに行くならTAラウンドテーブルは必須らしい。うーむ、ラウンドテーブルは難易度高いっすよ・・・

2011-02-06 14:41:23
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ