色覚検査と色覚異常の補正レンズについて(補正不能な人でもOKなデザインについて補足)

自分用メモを兼ねてます。 色覚検査の画像を盗用した嘘検査や、いい加減な色覚検査を標榜するサイトが多い一方で、まともな物を一通り揃えているところもあったり。それがどちらも同じサイトに載っていることまであったり。今日、たまたま嘘検査をやってみたことから過去にやってみた検査を思い出して、一通り引っ張り出してきて掲載しました。 それと、色覚つながりで補正レンズのサイトから引用ツイートしたことを思い出してそれも収録。
78
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
ちょこみんと @chicom45

@CookDrake ふむふむ…近視用の眼鏡とかコンタクトとかかけると光取り込む量も増えたりするし、なんか応用できたら良いなあ。 いろんな綺麗な表情を見れば自然がますます愛しくなるね!

2016-05-01 21:12:39

  • ふみきちさんのお子さんの場合。補正不能なケースのためのグローバルデザインについてのヒントとして
fumikichi @fumikichi2525

我が家の長男は緑が黒に、黄色は白に見えるのだそうです。信号がLEDに変わる前は白白赤に見えていたと。赤は見えるそうです。 .@CookDrake さんの「色覚検査と色覚異常の補正レンズについて」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/977211

2016-05-22 11:04:02
fumikichi @fumikichi2525

眼科医が言うには、色覚異常の場合、何色が何色に見えると言うマニュアルを作るというのは不可能なのだそうです。 色と言うのは厳密に言えば、百人いれば百通りの見え方をしているから。 視機能が全く同じという人間はこの世に二人と居ないし、色というのは太陽光の反射具合を脳で感じ取るもの→

2016-05-22 11:09:36
fumikichi @fumikichi2525

←で、その感じ方はそれぞれらしいので。 そうは言っても、日常生活で色々と困るので、経験から聞き取って、ある程度マニュアル化して、支援者や学校に渡す作業をしているところです。

2016-05-22 11:11:54
fumikichi @fumikichi2525

長男が言うには、色分けしているピクトサインや標識の色が見えないので、形がはっきりしていると助かると。 特にトイレのピクトサインは薄いピンクとグリーンで長男は色が全く見えないので、女の子、男の子マークがわかりやすく書いてあるととても助かるとの事でした。

2016-05-22 11:14:39
fumikichi @fumikichi2525

色で分けてあるものは日常生活の中に多々あります。 順路表示や標識など。 それらのデザインが色覚異常者にももっと配慮される日が来ると良いなと願います。

2016-05-22 11:16:34
fumikichi @fumikichi2525

もう一つ付け加えれば。 長男は読字困難もあり、文字が動いて見えるので、掲示物を読むこともとても難しいです。 駅の時刻表等がもっと見やすいものになると、長男の行動範囲はもっと広くなるのにと思います。

2016-05-22 11:24:10
fumikichi @fumikichi2525

話は前後しますが、トイレのピクトサイン。 はっきりした青や赤ならば見える事もあるそうで。 デザイン重視の薄い色ではなく、万人に識別できるものが採用されて欲しいと思います。

2016-05-22 11:27:56
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@fumikichi2525 Enricoさんがシミュレータで色を変えた画像をUPてくださってるんですが、どれにも合致しない感じですね。不思議。(お借りします;twitter.com/er15i/status/7…

2016-05-22 13:43:49
fumikichi @fumikichi2525

@CookDrake @er15i 私も今眺めながら同じ事を考えていました。眼科医が言うには、色覚異常と言っても色々なケースがあって、マニュアル化する事は不可能なのだそうです。発達障害と同じですね。

2016-05-22 13:47:10
学食のカレー @i51re

@CookDrake @fumikichi2525 このシミュレータももちろん不正確なもので、色覚特性の中でも2色覚者の見えかたに近くなるように変換していると公式サイトにあります。3色覚者はまた異なりますし個人差もあると思います。 asada.tukusi.ne.jp/cvsimulator/j/…

2016-05-22 13:53:05
学食のカレー @i51re

@CookDrake @fumikichi2525 あとこのアプリでは、一応色変換の度合いも調節できます(あげた画像はどれもいちばん強い変換度合いにしてあります)。なかなか全ての人に対応というのは難しいですね。

2016-05-22 13:55:05
fumikichi @fumikichi2525

@CookDrake @er15i twitter.com/fumikichi2525/…こちらからのツリーで、少しこの事について話しています。参考になれば。

2016-05-22 13:49:33
fumikichi @fumikichi2525

@CookDrake @er15i 補正グラス、興味深く拝見しています。情報ありがとうございます。

2016-05-22 13:51:50
fumikichi @fumikichi2525

@CookDrake @er15i 長男は重度の色覚異常と言われていて、どうしようも無いのだそうです。でも、軽度の方ならばこういったもので補正できるかも知れませんね。

2016-05-22 13:55:08
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@er15i @fumikichi2525 一つ言えるのは、標識やピクトグラムの場合は、はっきりした輪郭線を引くか、濃い色を使うと見えやすいってことですね。まとめの色デコはちょっと考える必要があるかも。薄い色は使わないほうがいいな。twitter.com/fumikichi2525/…

2016-05-22 13:55:27
fumikichi @fumikichi2525

@CookDrake @er15i CCレモンが真っ白に見える、といったのがきっかけでした。中間色は識別できないみたいです。

2016-05-22 13:59:07
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

.@fumikichi2525 @er15i 濃い赤青がかろうじて見えるけど黄色は飛んでしまうんですね。世界が二値の階調(グレーもない白黒)に限りなく近づく感じだなぁ。色が抜けた生活の不便と困難は想像を絶しますね…。

2016-05-22 14:01:55
fumikichi @fumikichi2525

@CookDrake @er15i 世界がどんな風に見えているのかなあとはいつも考えます。私達が見ている景色とは全然違うんだろうなと。

2016-05-22 14:03:33
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@fumikichi2525 @er15i あの補正グラスを知ってから、あのグラスの逆張りをすれば、色覚異常者の視野を擬似的に体験できるんだろうなって思います。それでも二値の世界までは再現は難しそうですね。

2016-05-22 14:06:37
学食のカレー @i51re

@CookDrake @fumikichi2525 スマフォアプリレベルなら比較的高速変換ができると思いますが、メガネ型デバイスだと現在の技術的にはどうなんでしょうね(知識がなくて分からない)。標識やピクトグラムなどは、きっと今後更により良くなってゆくのだろうなと期待しています。

2016-05-22 14:13:53
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

@er15i @fumikichi2525 メガネはデバイスではなく、色調の調整をしたサングラスと思えば大体あってます。感受性の突出している色を適度にカットすることで色調を正常域に近づける仕組みですね。なので、弱い色の感受性が低すぎるとグラスが暗くなって実用に耐えなくなります。

2016-05-22 15:54:28
学食のカレー @i51re

@CookDrake なるほど、そういう仕組みなんですね。

2016-05-22 15:55:27
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ