三島染色補正店四代目/三島正義氏 @kokounosyokunin の「広めてください」ツイートまとめpart1

2016/5/19から6/16 23:44
17
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

良い物を買う時は反物の幅を見ましょう。40センチ、1尺5分はないと将来引き継げないでしょう。裄が長くなって来ています。長さも12メートル70センチは最低欲しい。広めて下さい。 pic.twitter.com/XSvfo5kBst

2016-05-25 13:28:08
拡大
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

振袖を使わなくなったら袖を切ってはいけません。袖を切っても着られる物になるのは少ないです。切っても振袖の袖を切った着物、にしかなりません。これは振袖を他人に貸せなくする。受け継がせない戦略です。広めて下さい。

2016-05-25 15:08:28
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

お金のない人で着物を着たいという人はインクジェットのポリの浴衣なんか止めて古着の木綿の浴衣なんかを買いましょう。自宅で手洗いして着ましょう。ポリは暑いしテロテロして着崩れるし。広めて下さい。

2016-05-25 17:21:11
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

もしもインクジェットで作った着物を友禅や小紋としていません売ったらそれは詐欺になる。何故なら友禅もしてないし型染めでもないからである。返品もしくは消費者センターに持ち込もう。広めて下さい。

2016-05-25 18:51:15
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

衿袖口洗いの復習参考動画。さらしについてですね。広めて下さい。 twitter.com/koma_uta/statu…

2016-05-25 21:00:14
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

p.twipple.jp/g1f9b p.twipple.jp/Jc373 p.twipple.jp/23w7r とても分かりやすい手だけで作られた柄です。線も均一でない。色もはみ出てる。上手くない所が味になってます。広めて下さい。

2016-05-25 21:41:47
拡大
拡大
拡大
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

衿袖口洗いをはなっから諦めては絶対にいけませんよ。それは今までの教え方が難しかったんです。何故なら皆さん機械を使って仕事なさる人が手仕事を教えるからリアルではない。私の指南は不器用なお弟子でも皆出来る様になってます。反復練習に時間が掛かるだけです。広めて下さい。

2016-05-26 10:36:16
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

洗濯機は使わない時は蓋を開け放して置くと衣類の悪臭が軽減する事は間違いありません。それから悪臭がしてしまった物は洗剤で洗い直して要量を厳守したワイドハイターに30分浸け置き再度洗濯。これをよく晴れた日にやりましょう。それで直ります。若者へ。広めて下さい。

2016-05-26 11:20:52
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

お持ちになる織物の着物の手触りが固くガバガバしていたら湯通しがされていないと考えましょう。糊が取れていないのでかびる可能性が高い。 ただし芭蕉布や麻は別。広めて下さい。

2016-05-27 10:01:46
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

湯通し 着物と検索すると絞りや友禅も湯通しするなんて馬鹿な事を堂々と書いてるのがいる。全く酷い。まともなのは個人のブログに少しだけしかありません。洗剤なんか絶対に使わない。ネットでは3000円以下がゴロゴロしてる。全部偽物。そんな値段では絶対にやれない。広めて下さい。

2016-05-27 10:13:24
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

6月の柄です。 紫陽花(あじさい)、百合、薊(あざみ)、菖蒲(しょうぶ)、さくらんぼ 牡丹、笹、竹、柳、虫、蛍、雨、海、雲。 着物良さは季節ごとのモチーフを柄として身にまとう事もあります。周りの人がみて楽しめるのです。広めて下さい。

2016-05-27 19:49:24
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

麻の着物の手洗いです。 p.twipple.jp/hOBKO 畳んで30度のぬるま湯にエマールを適量入れて押し揉みゆらし洗う。 p.twipple.jp/fzThw p.twipple.jp/JUPyz p.twipple.jp/FboZW

2016-05-28 16:12:13
拡大
拡大
拡大
拡大
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

p.twipple.jp/NBPYU 洗い終えたらこの様に寄せて押して水切り。 p.twipple.jp/79CD2 4回みずで同様に濯ぐ。それから水切りして脱水50秒。

2016-05-28 16:15:27
拡大
拡大
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

p.twipple.jp/AQy2A 脱水後。 p.twipple.jp/qbmTa シワをよく伸ばして干す。 出来るものは全て麻の着物。衿裏や居敷当が絹が付いているとつれます。広めて下さい。

2016-05-28 16:21:39
拡大
拡大
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

撥水加工されていてもこの様に衿山も帯下、袖口は摩擦で汗が浸透します。これが撥水加工により余計に変色するのです。通気性が落ちてるからです。広めて下さい。 pic.twitter.com/tuvNxwW71p

2016-05-28 16:58:35
拡大
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

p.twipple.jp/R1cIH p.twipple.jp/t6z3G 私は畳紙の結び目をつくりません。玉が跡になるからです。ここに紐は要らない。広めて下さい。

2016-05-28 20:51:58
拡大
拡大
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

これからなのはなさんとそのご友人の協力で公開する衿洗いのやり方は皆さんが知らない見た事もないやり方です。これからいろいろな業者や関係者がパクると思われますが皆さんが証人となります。頼りにしております(*^^*)広めて下さると助かります。

2016-05-28 23:26:12
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

6月の柄です。 紫陽花(あじさい)、百合、薊(あざみ)、菖蒲(しょうぶ)、さくらんぼ 牡丹、笹、竹、柳、虫、蛍、雨、海、雲。 着物良さは季節ごとのモチーフを柄として身にまとう事もあります。周りの人がみて楽しめるのです。広めて下さい。

2016-05-29 12:29:02
三島染色補正店 四代目/三島正義 @kokounosyokunin

広めて下さい。大切な説明になります。ここが三島独自の解釈による衿洗いです。 twitter.com/koma_uta/statu…

2016-05-29 16:35:14
前へ 1 2 ・・ 6 次へ