みんな大好き「学校アセット」を Unity5でライティング

@nyaa_toraneko さんが、Unity Asset Storeでおなじみの「学校アセット」をUnity5でライティングしてみるという試みとその結果をツィートされました。 感動の声がとても多かったこともあり、せっかくなのでトゥギャらせていただきました。 【Unity道場のご紹介】 Unityでは Unityスタッフが新機能や使い方について、初心者から上級者までさまざまなレベルの方に合わせた勉強会・セミナー・ワークショップなどを開催しています。下記URLをぜひチェックしてください! 続きを読む
18
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

HDR/リニアカラースペースで設定すると、何故カラーグレーディングがやりやすくなるかですが、もの凄く簡単な説明をしてしまうと、シーンに配置する各ライトの効果がほぼ加算で考えることができるからです。途中でガンマの影響がないので、光と陰と色の相互作用が正確に出せるのが利点です。

2016-06-05 11:49:57
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

この辺りを詳しく知りたい人は、シーンリニアワークフローというのを調べてみるとよいかもしれません。

2016-06-05 11:50:48
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

リニアカラースペースと、ノンリニア(ガンマ)でのカラースペースでの光/陰/色の出方の違いとかは、Maya2013のヘルプの図ですが、この図なんかがもの凄くわかりやすいです。 pic.twitter.com/Zaz3p209do

2016-06-05 12:21:18
拡大

最後に余談

さりげない言葉の置き換えとエッセンスの投入順序
「ポストエフェクト=撮影後の映像処理工程」と、言葉の置き換えをしていただけて理解のスピードが格段に早かったように感じます。

独学って「何が判っていないかが判らない」から進まないことが多いんですけれども、こんな感じで「このへんの情報に興味がある人はたぶん次にこういう情報が必要になるはず」という段取りと「こういう情報を探している段階の人はこういうフレーズの置き換えをすると理解しやすそう」という感じでエッセンスを投入していただけてすごく幸せになれちゃいました。

そして2日後

なんと、さっそく実践してみた猛者が登場

オノッチ @onotchi_

マテリアルとイメージエフェクトをちょっと変えるだけでガラッと雰囲気かわるからビビってる。 pic.twitter.com/Jamw3fgfCH

2016-06-07 13:06:01
拡大
拡大
オノッチ @onotchi_

まだ他のみんなが登校してきていない教室で、昨日見たテレビだとか、今日の授業のことだとか、プロ生ちゃんとただただ会話していたい人生だった。 pic.twitter.com/LvMwjmop3O

2016-06-07 19:55:33
拡大
オノッチ @onotchi_

でも床の質感がんばってみたんですよ。 pic.twitter.com/KrXCHicLou

2016-06-09 18:51:21
拡大

そして揺れモノにも

学校の教室と来たらあれですよね、そう、カーテン
教室のカーテンが、空いている窓から流れ込んでくる爽やかな風に乗ってたなびく、、、

オノッチ @onotchi_

カーテンにObiを適用。Obiは一定方向の風は設定できるけどランダムなのは出来ない(よね?)。ただ、その一定方向を適度なタイミングで切り替えるスクリプトを作ればいいだけのはず。 pic.twitter.com/8fVN2jSElu

2016-06-08 13:07:25
オノッチ @onotchi_

カーテンは窓やら壁やらにぶつかるべきだけど、普通のClothだとSphereかCapsuleコライダーしか設定できないのでやりづらい。 ObiはMeshコライダー以外ならOK。

2016-06-08 13:09:14
オノッチ @onotchi_

カーテンのMeshをハイポリゴンなやつに変える。 そうそう、ここの座席、授業中に風でめくれたカーテンの中に隠れたりしたよねー、って思い出してなんか死ぬ。 pic.twitter.com/jBGyHFVhLt

2016-06-08 17:10:27
オノッチ @onotchi_

カメラ移動中に手を止めたけど、こういう窓の外から教室を見下ろす構図もいいね。 pic.twitter.com/Zw6DPirodk

2016-06-09 19:49:37
拡大
オノッチ @onotchi_

教室アセットと assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/… 布シミュレーションアセットと assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/… エフェクト設定の御指南 togetter.com/li/983124 以上に感謝。

2016-06-09 00:27:03

男子共通の認識なんじゃぁ

この一連のまとめを読んでくださったみなさんの心の奥底にはきっと同じイメージがあったんじゃなかろうか。
名言だと思いましたわよ。

オノッチ @onotchi_

教室データをいじる時の一番の敵はあれです。 「蘇る高校時代の記憶」 pic.twitter.com/ehjQePQDgW

2016-06-07 13:43:11
拡大
オノッチ @onotchi_

トイレから戻ったらプロ生ちゃんが自分の机でガチ寝していて、やろうと思っていた宿題ができなくなる状況に陥りたい人生だった、 pic.twitter.com/oKJ0PxDWYE

2016-06-10 21:09:19
拡大

7/10 渋谷dots.でライティングセミナーを行います!

http://eventdots.jp/event/592481

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

来月dots.で行う予定のライティングのセミナー、すでに応募者多数で埋まってしまったようですね。本当にありがとうございます!「ライティング」という分野は、日本のゲーム開発者の間ではあまりノウハウが共有されていませんので、当日一緒に勉強しましょう! #unity3d

2016-06-29 15:27:49
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

特にUnity 5 からはGI(グローバルイルミネーション)という概念が入りましたので、初期シーンに単純にキューブを置いただけでも、Unity 4よりもカラーコントラストのよい画面を楽しむことができるようになりました。

2016-06-29 15:30:22
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

またUnity5用に、物理ベースシェーダーであるスタンダードシェーダーや、様々なイメージエフェクトが開発されました。これらの機能を十分に使いこなすことで、より高品質の画面を誰でも作れるようになりますが、まだまだ使いこなしのための情報が十分に出ていないように思います。

2016-06-29 15:33:01
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

本セミナーでは、それらUnity5に搭載されている「絵作り」の機能を、ライト×シェーダー×イメージエフェクトの3項目に分けて機能の解説とその使いこなしを研究します。これらのノウハウを知ることで、現世代のゲームエンジンに共通の絵作りの基礎が得られるものと考えています。

2016-06-29 15:34:49
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

公開セミナー後の限定セミナーでは、ライティングの基礎的なノウハウをどのように具体的なシーンライティングに応用していくかというお話もしてみたいと考えております。では当日よろしくお願いします。

2016-06-29 15:47:17
Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

逆を言えば、シーンに豊かな光を与えてやり、その相互作用で色を導き出し、最後にそれらをトーンマッピングとカラーグレーディングであるレンジ内に収まるように調整するというのが、現世代のエンジンの絵作りの基本ということはまったく変わりません。是非そのような観点から見てみてください。

2016-06-29 20:29:08