『機動戦士ガンダム ムーンクライシス』原稿現存!松浦まさふみ先生によって解説等も

松浦まさふみ先生の『機動戦士ガンダム ムーンクライシス(1995年、メディアワークス)』が十数年間ぶりに原稿戻ってきたそうです! 保管管理続けて頂いた旧メディアワークスに感謝です。
86
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

ステイメンのコアファイターはこんなやつ pic.twitter.com/XvB7wOpL3E

2016-06-09 16:01:52
拡大
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

アニメでは出番少ない1号機コアファイターも活躍増やした。 pic.twitter.com/MbnwH9Csy6

2016-06-09 16:14:59
拡大
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

ぐぅぅぬぉぉう(苦悶) このデッサンはどうよ俺! 昔の絵柄とかじゃねえ ヘタ! pic.twitter.com/86Js4bb1Wx

2016-06-09 16:40:20
拡大
拡大
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

Reon以来のブランクはあったとはいえね。どきどきタイムトラブラーのメインアシとか、百瀬さんとこでラーゼフォン描いてたりしてたからメカは普通に描けた。

2016-06-09 16:44:08
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

おらに、おらに 書き直しのチャンスをくれぇぇぇ

2016-06-09 16:45:16
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

漫画で加えた部分。落ちるコロニーに追撃かけるコウウラキ。 結果最悪は避けられたが都市部壊滅。 ヒーローロボとして最後までガンダムは戦わにゃーいかんのです。 pic.twitter.com/HFGqAFhdNl

2016-06-09 17:06:36
拡大
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

徹っつあん担当のコロニー爆裂ページ。 容赦なさげが素敵 pic.twitter.com/vR5xJeWiVu

2016-06-09 17:19:17
拡大
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

アクション漫画の天才である、上山徹っつあんがヒーロー物をやってないのは、地球の損失!!

2016-06-09 17:34:16
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

星屑やらかし。 サイズを間違えたザメルっちゅーか、メルザ ウン カノーネ。 心理的描写の対比ってことにしてますが設定頭頂は28メートルぐらい。 立体が把握できなかったのでコトブキヤさんからガレキの写真を手配していただきました。 pic.twitter.com/LjUkHPs7gm

2016-06-10 00:26:44
拡大
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

ライフルを投げ捨てて、サーベルを抜く1号機。 物理的にはあり得なくても、イメージが優先作画。 初代ガンダムではTVで枚数稼げない分、止め絵に近いキメのシーンを上手に使ってました。 pic.twitter.com/yowmaITgE0

2016-06-10 00:51:25
拡大
シルファナ @sirufana

松浦先生の0083漫画で落下してくるコロニーを前にした連邦空軍パイロットのやりとりが実に印象に残っている 「隊長! 攻撃許可を」 「! 無駄だ! 衝撃波に弾かれるだけだ 我々の任務は偵察で…」 「なら これから死ぬ人間に無駄だから何もしませんでしたと報告するんですか!」

2016-06-10 00:59:51
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

自分でも好きな付け足し部分です。 覚えて頂いて嬉しいです。 >RT

2016-06-10 02:24:15
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

RX-78に腕をぶった切られるケリィ機。 0083逆算一年戦争はことぶきつかさ先生の短編が先。 完成度が高かったので、こっちでもあったことにカウント。 pic.twitter.com/MkEMWwvH6v

2016-06-10 01:53:46
拡大
シャア専用ブログ @Char_Tweet

ちなみに0083関連作で、ケリィのソロモン戦時搭乗機はビグロかリックドムに割れる。 最新かつ今西氏監修な0083リベリオンではビグロ(7号機以降?)。

2016-06-10 03:23:29
シャア専用ブログ @Char_Tweet

0083当時も今西氏はビグロを想定していたのかどうか。 ケリィの肩書きはMA乗りではないんだよね。MS。

2016-06-10 03:27:51
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

ジオン馬鹿でもあるので、こういうのは描いてて楽しい。 pic.twitter.com/Koqqb0M41t

2016-06-10 02:16:35
拡大
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

おさむらいバカのガトーさんと、ジオン兵の皆様。 絶版コミックなので、人目に触れることはもう無し。 pic.twitter.com/LarKKlMMWW

2016-06-10 03:04:25
拡大
拡大
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

DC星屑の英雄下巻は8版までかかっています。 重版出来! しとった。 MWの営業さんと担当さんのおかげ。

2016-06-11 13:50:32
EM‐Chin(ロボ子描きのえむちん)🔞 @QUEADLUUNRAU

ガンダムと対戦させる松浦まさふみさんと、ソーラシステムで焼くことぶきつかささんの方向の差が面白いなぁ。どちらが良いというのではなく、英雄譚と戦記の違いというか。 twitter.com/matsuurama/sta…

2016-06-10 03:08:58
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

歴史家というのは、断片から想像力で前後を延長してつなぎ合わせていくので、資料から算出された物が別々でも良いのです。 RX-78はあそこにいた説。 ことぶきさんのケリィの腕のちぎれっぷりは絶品ですよ。

2016-06-10 03:20:07
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@matsuurama 自分は描きたい絵面優先で無理矢理理由をこじつけ形にしてしまう方なので、骨からしっかり肉付けをされる松浦先生の描き方は頭が下がります(>_<)

2016-06-10 03:35:07
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

@t_kotobuki 全図を直感で描けるのがことぶきさんの突出した才能です。自分なんかは人間もパーツ合体でしか描けなかったので、あとから見るとバランスのおかしい絵になってしまっておったのです。

2016-06-10 03:44:37
松浦まさふみ 31日東フ50a @matsuurama

@t_kotobuki 量産性は漫画家永遠の悩みですよね。 量産するためには自分で使えそうなラフを普段からストックして、それをトレスするというやり方があると聞いたことがあります。 ことぶきさん向きかも。

2016-06-10 04:22:29
ことぶきつかさ @t_kotobuki

@matsuurama なかなかそういう事を意識して描き貯めるまでいたらないですね~落書きは溜まる一方ですが同じような絵ばかりでw

2016-06-10 12:52:45
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ