沖縄慰霊の日と沖縄戦

今から71年前の太平洋戦争(大東亜戦争)末期の1945年(昭和20年)、沖縄諸島に上陸したアメリカ軍を主体とする連合国軍と日本軍との間で行われた沖縄戦と関連する旧日本軍側の人物に関するまとめです。
3
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 那覇市首里城の地下に第32軍司令部壕が在ります。司令部壕は首里城の地下を南北に横断するように掘られ、全長1~2kmの壕内に1000人以上の兵士が居ました。#慰霊の日 #沖縄戦 pic.twitter.com/XthYbVrWM9

2016-06-23 13:41:23
拡大
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 米軍は上陸地点の北谷から首里城までの10kmを進むのに50日間かかりました。沖縄守備軍はこの間主戦力の10万人中ほぼ7割の兵力を失います。つまり首里城まで米兵が来た時は、日本軍は既に壊滅していたという事になります。#慰霊の日 #沖縄戦

2016-06-23 13:46:24
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 牛島満司令官ら第32軍首脳は、5月27日豪雨と夜陰に紛れて徒歩で首里を撤退し南風原町津嘉山の壕へ向かい30日未明には新しい司令部となる摩文仁に移動します。この時沖縄県民も日本軍と共に南部に逃れ、その多くが戦闘の犠牲となっています。#慰霊の日 #沖縄戦

2016-06-23 13:59:58
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 南部への撤退は日本側で混乱も起きています。大田実少将率いる海軍部隊は、5月26日に小禄の陣地を離脱して真榮平に移動しますが、「第32軍主力の移動の援護をした後に6月2日以降撤退せよ」という命令を誤解したものでした。#慰霊の日 #沖縄戦

2016-06-23 14:06:52
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 誤解の判明で大田少将は28日夜に小禄の旧陣地に復帰しますが、6月4日には進撃速度を上げたアメリカ軍が海軍部隊の守る小禄海軍飛行場陣地まで進撃します。#慰霊の日 #沖縄戦 pic.twitter.com/HPtOKDZObs

2016-06-23 14:14:07
拡大
拡大
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 海軍部隊である沖縄方面根拠地隊は、主に飛行場設営隊などを陸戦隊に再編成したもので本来の戦闘部隊は少なく、余剰となった航空機関砲を陸戦用に改造する努力はしたものの装備は劣悪でした。#慰霊の日 #沖縄戦 pic.twitter.com/JGE0pXUi1d

2016-06-23 14:21:18
拡大
拡大
拡大
拡大
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 比較的戦力のある4個大隊を陸軍の指揮下に入れ首里戦線に送った後、本隊は陸軍守備軍と別で小禄地区で抗戦しています。接近した米軍駆逐艦やタンカーを海岸砲で砲撃し戦果も挙げますが、5月26日の誤解による撤退の際に残存の重火器を破却してしまいます。 #沖縄戦

2016-06-23 14:30:37
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 太田少将は6月5日、第32軍司令部に対し「海軍は包囲せられ撤退不能の為小禄地区にて最後まで戦う」と打電するも、翌6日には各所に訣別の打電をしています。#慰霊の日 #沖縄戦 pic.twitter.com/6YAx9lpa68

2016-06-23 14:37:49
拡大
拡大
拡大
拡大
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 中でも海軍次官宛の『…沖縄県民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ』という打電は今日でも有名です。6月11日には米軍が2個連隊により海軍部隊の陣地を包囲します。#慰霊の日 #沖縄戦 pic.twitter.com/7Mbok3vRZm

2016-06-23 14:43:49
拡大
拡大
拡大
拡大
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 大田少将は同日牛島司令官宛に「敵戦車群は我が司令部洞窟を攻撃中なり、根拠地隊は今11日2330玉砕す、従前の厚誼を謝し貴軍の健闘を祈る」と打電後に13日に部下参謀5名と共に自決します。#慰霊の日 #沖縄戦 pic.twitter.com/B06ta5Fu6F

2016-06-23 14:51:15
拡大
拡大
拡大
拡大
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 日本軍の戦線崩壊は次第に進み、喜屋武地区を守備していた軍主力の第24師団も、6月17日には師団としての組織的抵抗が不能の状態となります。この頃になると戦いでなく日本軍では飢餓や病気により一日4,000名の兵士が亡くなっていきました。#慰霊の日 #沖縄戦

2016-06-23 18:44:43
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 組織崩壊も始まり、今まで殆ど見られなかった集団投降も増え6月20日に摩文仁岳東端を占領した米軍第32歩兵連隊は977名もの大量の日本兵を捕虜にします。#慰霊の日 #沖縄戦 pic.twitter.com/gsrSx5TtNb

2016-06-23 19:05:48
拡大
拡大
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 6月23日午前4時頃、日本の沖縄守備軍最高指揮官たる第32軍司令官牛島満中将と参謀長長勇中将が、摩文仁の軍司令部で自決しました。これによって沖縄守備軍の指揮系統は完全に消滅します。#慰霊の日 #沖縄戦 pic.twitter.com/crdnbZengB

2016-06-23 19:11:50
拡大
拡大
拡大
拡大
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 24日頃基幹部隊であった歩兵第22・89連隊は、軍旗を奉焼し玉砕。大本営も22日の菊水十号作戦をもって菊水作戦を終了し、6月25日に沖縄本島における組織的な戦闘の終了を発表しました。#慰霊の日 #沖縄戦 pic.twitter.com/rRpg2ndV1y

2016-06-23 19:21:53
拡大
拡大
拡大
拡大
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 牛島中将の辞世の句です。「秋をまたで 枯れゆく島の青草は 御国(皇国=みくに)の春に よみかへらなむ 矢弾尽き 天地染めて 散るとても 魂還り 魂還りつつ 皇国護らん」~命懸けで戦って弾薬尽きて死んでもその魂は日本を守る為に甦る~ #慰霊の日 #沖縄戦

2016-06-23 20:24:41
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 東京は港区の青山霊園に牛島満大将(戦死により即日大将に親任)のお墓が在ります。彼の戦略には未だに賛否両論有るようですが、祖国を思い残した辞世の句に偽りは無かったと私は思います。#慰霊の日 #沖縄戦 pic.twitter.com/MjJdWGF5W2

2016-06-23 20:34:52
拡大
拡大
拡大
拡大
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 沖縄県最後の官選知事として、常に県民の事を考え、軍との仲も取りもつ為に奔走していた島田叡知事のお墓は多磨霊園に在ります。彼の遺骨は71年経った今も見つかっていないそうです。#慰霊の日 #沖縄戦 pic.twitter.com/0aH930MeE4

2016-06-23 20:45:48
拡大
拡大
拡大
拡大
ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで @MoeK20060408

@MoeK20060408 THE BOOMが歌う名曲「島唄」1年前にこの歌が書かれた背景や意味を知り、自然と涙がこぼれました。今年はその思いが少しでも届くようにネットの資料をお借りしながら撮影した写真も入れて沖縄戦についてツイートしてみました。#慰霊の日 #沖縄戦

2016-06-23 20:49:00