「欧州解体ードイツ一極支配の恐怖」(ロジャー・ブートル)を要約してみた

「欧州解体ードイツ一極支配の恐怖」(ロジャー・ブートル)を要約してみた
0
izmy2009 @izmy2009

Brexit(イギリスのEU離脱)を予想したと言われる「欧州解体ードイツ一極支配の恐怖」(ロジャー・ブートル)、なかなか興味ふかいので、内容を少しだけ紹介。

2016-06-26 20:51:55
izmy2009 @izmy2009

(要約)EUに加盟することで、英国の政治家と高官はは少なくとも”主賓のテーブル”に座り続けることができた。この「主賓のテーブル症候群」とも呼ぶべきものが、その後の彼らの考え方を大いに左右してきた。(欧州解体)

2016-06-26 21:00:07
izmy2009 @izmy2009

(要約)欧州統合の歩みは、次のような5つの主導的信念によって支えられてきた。1 次の欧州戦争を避けたい 2 欧州は1つにまとまるのが自然だ 3 経済的にも政治的にもサイズが物を言う 4 対アジア 5 欧州の統合はある意味で不可避であるとの思い (欧州解体)

2016-06-26 21:04:54
izmy2009 @izmy2009

欧州の統合もまた、不可避性の空気に包まれていた。それは過去の総括であり、癒しであり、未来への道だった。時代遅れの国民国家は消滅していくと考えられた。1つになった欧州がその最良の伝統を体現するとともに、新たな世界の中で未来を確保するだろうと見られた。(欧州解体)

2016-06-26 21:07:45
izmy2009 @izmy2009

今や多くの人々の目に、EUの成功は過去のものだと映っている。現在のEUは幾つかの重要な欠陥を抱えており、将来はさらにその傾向が強まりそうだ。(欧州解体)

2016-06-26 21:12:27
izmy2009 @izmy2009

英国人が今や、選挙の洗礼を受けない欧州員会と他のEU加盟国の指導者とが、複雑なはかりごとの結果として生み出した法律を受け入れざるをえなくなっている。これは何世紀にもわたる英国の歴史の否定にも等しい。(欧州解体)

2016-06-26 21:19:06
izmy2009 @izmy2009

英国で特に強く不満が聞かれるのは、EUが無能でひどい失政を犯しがちな点よりもむしろ、あまりにも多くの規制をそのコストやシステム全体への波及効果をかえりみずに押しつける点だ。(欧州解体)

2016-06-26 21:20:53
izmy2009 @izmy2009

主要な政党のほとんどはEU支持派だが、もはやそれ一色ではなくなった。EU懐疑派の英国独立党(UKIP)が高い得票率を得る英国だけではなく、今やオランダ、イタリア、オーストリア、ギリシャ、フィンランド、フランス、そしてドイツにさえEU懐疑派の主要政党が存在する。(欧州解体)

2016-06-26 21:23:41
izmy2009 @izmy2009

EUのエリート層が「絶えず緊密化する連合」の実現を進めているときに、欧州の有権者は「絶えず緩んでいく連合」への志向を強めてきたのだ。(欧州解体)

2016-06-26 21:24:53
izmy2009 @izmy2009

どうやらEUの経済不振の根本原因がはっきりした。国民国家の間の競争を抑制してきたことだ。(略)この欠陥は構造的なものであり、EUの基本的な性格と直接結びついている。(欧州解体)

2016-06-26 21:36:59
izmy2009 @izmy2009

EUが相対的に衰退していく見込みは変えようがなさそうだが、欧州人がそれを遅らせたいと望むなら(略)EUの経済的パフォーマンスを大幅に改善する必要がある。それが意味するのは、EUを根本的に改革するか、あるいは解体するということだ。(欧州解体)

2016-06-26 21:55:37
izmy2009 @izmy2009

EUが「絶えず緊密化する連合」という大望を捨てるか、または英国が(おそらくほかのいくつかの加盟国と共に)その目的から離脱できるようになるかしない限り、英国がEUの一員という地位に満足することはないだろう。(欧州解体)

2016-06-26 22:02:51
izmy2009 @izmy2009

(要約)EUの根本的な改革は、むしろ何らかの圧力によって実現される可能性の方が高いだろう。例えば、大量の移民を巡る緊張の高まり、完全な財政・政治統合を目指すユーロ圏の動き、ユーロの解体、EU離脱を決意する国の出現などだ。(欧州解体)

2016-06-26 22:09:12
izmy2009 @izmy2009

(要約)スコットランドは英国の一部にとどまるのか。2014年、EUがスコットランドに加盟権を保証するつもりのないことが明らかになった。スコットランドが英国から離れたら、ほかの加盟申請国と共に順番待ちをしなければならない。しかも、待っても加盟が認められる保証はない。(欧州解体)

2016-06-26 22:15:02
izmy2009 @izmy2009

(要約)EUは存続するものの個別の国が離脱を決めるケースのシナリオ。英国とEU間で緊密な貿易関係を続けることが両者にとって大きな利益になる。従ってそういう帰結になる可能性が最も高い。英国は強い立場で交渉に臨める。(欧州解体)

2016-06-26 22:23:25
izmy2009 @izmy2009

英国のEU離脱がシティの衰退を招くだろうという主張は大変に明快で、シティの内外の人々がたびたび論証を行っている。(略)これとは対照的に、EUから離れてもシティは繁栄できるとする見方も多い。(欧州解体)

2016-06-26 22:28:29
izmy2009 @izmy2009

たとえ英国がEUから離脱しても、その後も活発な貿易を続けるインセンティブが双方に存在する。(略)EUの一員であることから生じる経済全般への影響が、英国の成長と繁栄を阻んでいるように思えるのだ。それが正しいなら、EUから離れることで英国はさらに繁栄するだろう。(欧州解体)

2016-06-26 22:30:46