昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

草月ホール、佐藤重臣、鳥羽コレクションなどなつかしの映画自主上映会、

深夜に、なつかしの映画自主上映会についての、濃い会話が展開されていました
4
前へ 1 ・・ 4 5
ts @yurahatata

シネマシオンですかね。 RT @bigfoot_0202 いや、ボックス東中野のような立派な施設じゃなくて、もっとこぢんまりしたところ。東中野銀座通商店街のなかほど。地下だったような… RT @ilovenoize: ボックス東中野でしょ?昔若松考二みた

2010-03-18 19:24:45
tres monos solitarios @tmonosolitarios

それだ!ご教示ありがとうございます! RT @yurahatata: シネマシオンですかね。RT @bigfoot_0202 いや、ボックス東中野のような立派な施設じゃなくて、もっとこぢんまりしたところ。東中野銀座通商店街のなかほど。地下だったような…

2010-03-18 19:27:00
ts @yurahatata

@bigfoot_0202 さんのツイートみるまで、なんか中野か高円寺だった気がしていたので、実は適当に呟きました。東中野でしたね。シネマシオン。なんか地下みたいな印象が。重臣コレクションが新宿から阿佐ヶ谷に行く経過点だったのかしら。

2010-03-18 19:39:56
tres monos solitarios @tmonosolitarios

@yurahatata どうやらそうだったみたいですね。わたしも「シティロード」で知りました→ http://gojogojo.com/okada/uosao/15

2010-03-18 19:44:02
ts @yurahatata

@bigfoot_0202 教えていただいたHP、ありがとうございます。先だって『輪舞』を再見して、字幕なかったんですが、自分はどこで最初に見たっけと、思い出せなくて。あれも佐藤重臣だったのか、と、記憶補完できました。

2010-03-18 19:55:43
ts @yurahatata

「映画秘宝」で黙壺子フィルムアーカイブの特集をしていたのですね。今度バックナンバーを探してみよう。

2010-03-18 20:01:16
ts @yurahatata

後日の捏造記憶な気もするのだが。ベンヤミン・クリステンセン『魔女(Haxan)』の短縮版も黙壺子で掛かっていなかったか。紀伊國屋には収録されていなくて、クライテリオンに収録されてるウィリアム・バロウズがナレーションを務めているバージョンだったんじゃないかと思っているのだが。

2010-03-18 20:13:48
ts @yurahatata

まあ。なんか。2日も続けて黙壺子で引っ張るのはどうなんだろう。と思いつつ、つい呟いちゃう。すみません。

2010-03-18 20:14:32
こかだじぇい @kokada_jnet

,@kmrtwit @katsudobenshi @bigfoot_0202 佐藤重臣コレクションは、「アールコリン」に行く前には、東中野の「シネマシオン」で上映されていたようですね。http://bit.ly/bXHFLs

2010-03-19 15:32:30
こかだじぇい @kokada_jnet

,@kmrtwit @katsudobenshi @bigfoot_0202 こちらにも、重臣コレクションのその後が、ありますね。芦屋小雁や杉本五郎も登場します。http://bit.ly/9Wr0eT

2010-03-19 15:49:02
tres monos solitarios @tmonosolitarios

@kokada_jnet シネマシオンに関する情報は、先日の @yurahatata さんとのやりとりで発見していたのですが、メルマガの方は知りませんでした。ご教示、感謝いたします

2010-03-19 23:55:19
ts @yurahatata

@kokada_jnet 遅くなっちゃったけど情報感謝です。佐藤重臣にも感謝。20年以上経っても、こうして話題が広がる事、凄いなと思っています。 @kmrtwit @katsudobenshi @bigfoot_0202

2010-03-20 01:41:40
前へ 1 ・・ 4 5