UT-CAS学習会Vol.1 「安倍政権と教育改革」

佐藤学氏(元教育学研究科長)を講師に迎えた、学習会「安倍政権と教育改革」の実況です
0
UT-CAS(安保法制廃止を求める東京大学人アピール実行委員会) @todaijin_shukai

いつも選挙に行って思ったが、「おねがいします」という連呼が嫌い。市民の側が政治家を行動させる側じゃないのか。そして選挙はお通夜みたいだ。選挙を祝祭にして、だれでも政治談義ができる空間ができるとよいと思っている #UTCAS

2016-06-28 20:53:17
UT-CAS(安保法制廃止を求める東京大学人アピール実行委員会) @todaijin_shukai

「私達の代表を選ぶ必要がある」と課題が提起され、報告は終了しました #UTCAS

2016-06-28 20:53:55
UT-CAS(安保法制廃止を求める東京大学人アピール実行委員会) @todaijin_shukai

質問「義務教育学校、小中一貫校の制度は、どのような意図があるのか。安倍政権の意図と関係有るのか」 #UTCAS

2016-06-28 20:56:05
UT-CAS(安保法制廃止を求める東京大学人アピール実行委員会) @todaijin_shukai

「安倍首相は、6-3-3制がアメリカによって押し付けられたと思っている。実際は1937年に近衛内閣により構想されていて、中国の植民地化の一環で中国にあわせた。はっきりいって勘違い。制度が教育にもたらす効果はわかっていない」 #UTCAS

2016-06-28 20:58:27
UT-CAS(安保法制廃止を求める東京大学人アピール実行委員会) @todaijin_shukai

「義務教育学校によって都市部でエリート校をつくろうとしたが機能してない。逆に僻地への導入は、連続した教育が行われて成功しているので、意義がある」 #UTCAS

2016-06-28 20:59:37
UT-CAS(安保法制廃止を求める東京大学人アピール実行委員会) @todaijin_shukai

「入試制度の改革は、高校と大学の教育を連続させるために入試を変えること。センター試験を高校の修了資格に近づけようとしている。これはヨーロッパの大学間に格差がない状況なら成立するが、日本でスムーズに機能するかは別」 #UTCAS

2016-06-28 21:02:25
UT-CAS(安保法制廃止を求める東京大学人アピール実行委員会) @todaijin_shukai

質問「共産党アレルギーについてどう思うか」:「もともとは刷り込みが行われているが、今回の選挙ではあまりアレルギーが出ていないのではないか?池田まきの選挙ではほとんど出なかった」 #UTCAS

2016-06-28 21:03:30
UT-CAS(安保法制廃止を求める東京大学人アピール実行委員会) @todaijin_shukai

「むしろ、共産党アレルギーは、民進党の内部の問題。たとえば東京都連は松原仁・長島昭久の改憲派が固めていて、一致していないところがある。また、連合などの組織では、大企業の労組が問題になる。しかし、市民の間ではアレルギーはないと言っていいのでは」 #UTCAS

2016-06-28 21:06:11
UT-CAS(安保法制廃止を求める東京大学人アピール実行委員会) @todaijin_shukai

政党が政党らしく、政策を発表して行動できるようにするということも課題である 、と締めていただきました #UTCAS

2016-06-28 21:06:59