
「ラベリング論」の検索結果
まとめの中から「ラベリング論」の検索結果を表示しています。
検索に関連するタグ
-
「レイベリング論」と「ループ効果」(2015年3月)
ひとつには、 「ラベリング論」を読んでいるときに、すでに「”純粋なラベリング論”以上のこと」を読み込んでいる場合があるのかも。それで、「ループ効果」の話を聞いても、「それってラベリング論のときに考えてたことを越えてない」になるとか。期待するハードルは「ラベリング論で論じられたとき”より以上の知見”を見せてほしい」。 で、「”より以上... 続きを読む
6342pv 27 3 users 19
-
成員カテゴリー化装置に関するプチ講義
じゃあ今度気が向いたらMCDとラベリング論の違いでも。と言ってから思ったがMCDとラベリング論の違いは、社会問題の構築主義的には重要なポイントになる気がするな。 続きを読む
10332pv 12 2 users
-
問題行動、と呼ばれる困りごとについてのお話
問題と見做すかはラベリングにすぎない。問題と見做すかはラベリングにすぎない。ある行動に対して「問題行動」とラベリングするのはあくまでも介入者の一方的な解釈にすぎない。それにこういうラベリングは「問題行動」以外の行動の無視といった誤った焦点化をもたらす危険性があると思う。ある行動に対して「問題行動」とラベリングするのはあくまでも介... 続きを読む
2319pv 4 1 user
-
「ダサピンク現象」について名付け親と女性側からの主張
特定の方について書いてるようなので横槍だけど、なにかを「男児(女児)向け」とラベリングすることで、それを好む子は男の子(女の子)らしい、好まない子は男の子(女の子)らしくない、といわれてしまう。それを危惧してわたしはなにかを男児向け女児向けに分類することは有害だと考えます。色に対するイメージっていうのは、圧倒的に後天的な学習によ... 続きを読む
97774pv 141 36 users 35
-
ガチPLによる嘘に纏わる話
審判がいないバスケでもトラベリングくらいは守ろうぜ、という考え方も、わからなくはないのです。togetter読んで回った結論は、RP村の問題の多くは好みの差で、カップリング論争と大差がないという結論に至ったので帰る。 続きを読む
980pv 3
-
「価値観がアップデートしたのだから、この表現を規制しろ」と喚いているヤツらに言いたいのは、「焚書坑儒が起きたのは紀元..
ラベリングはやりやすいからねー。 個人的には、「んなもんどうでもいい」という感じなんですが。だってアレ、被害だ加害だって可哀想ランキング論争ひっぺがして主張の筋立てを見たら、ある集団の権益の為に他の集団を抑圧したい、自分達以外の価値観を排除して快適な空間を作りたい、って話じゃん。 排外主義となんか違うのかよアレ。どう考えても人権思想... 続きを読む
12341pv 51 2 users
-
memo: NHKスペシャル“職場を襲う「新型うつ」”
まーアイツらそうやっていっしょくたにラベリングするの好きだから。社会学で言えばラベリング論ですが、「新型うつ」というレッテルを貼ることの功罪はあると思います。問題があぶりだされて対策につながれば功ですが、自分は新型うつなんだという認識で病院に駆け込む罪を懸念されているのかなと。薬でもカウンセリングでも生活が改善されづらく何年も苦... 続きを読む
9023pv 8 1
-
スハルト政権のようになった日本では黒い霧解散は安倍に勝利をもたらすだろう
まっ、岸のジジイは警職法(転び合法化的職務権限拡大)、内調設置、教員勤務評定で赤い教師ラベリングして締め上げとやりたい放題だった事も忘れとるよな。特に警職法は今でも禍根を残している。本当に一族郎党やりたい放題。満州建国から税金どんだけ使ってんだこの一族w中村伊知哉さんのネットブロッキング論争の主張がガバガバで雑すぎるので総ツッコミ入... 続きを読む
1629pv 2
-
Akihoさん、地震とラベリングのこと。
これはまぁ、未開人だからラベリングするんじゃなくて、未開人は万物の分析とか証明する技術が少ないから結果的に不明なものが多くてラベリングしまくるだけだし。(^^; 現代人がラベリングしないというのはおかしいから。こういうときはマイナスのイメージを伴うラベリングをすることが多い。苛めの原理はそんなもの。だからラベリングと不明な問題点を解... 続きを読む
756pv 1
-
STSを、一般人として前向きに考えてみる。その2「素人意見をぶつけてみた」
②ラベリングの差別誘発について。これも、ラベリング作業が陳述記憶 (2/12)ラベリングと差別に関して、より一般論に視点を変えて意見を述べます。①ラベリングの必要性について。これは、行動や考察に重要な役割を果たす作業記記憶(瞬時に同時に扱える情報の塊り≒パソコンでいうキャッシュ)が、7つくらい(近年では4つ説も)が限界で、 (1/12)自分の考えは... 続きを読む
1309pv 5
-
軍産複合体についてのbcxxx氏とBB45_Colorado氏の話。
まったくその通りで、無根拠の懐疑主義もラベリングも思考停止と等価と考えます。私は、文明、人道主義、民主主義の力の限界を思い知らされていますが、少なくとも英米の市民と議会は、10年半前の手痛い経験を生かしており、望みはあると考えています。それを陰謀論とするは、単なるラベリングではないですか?実際に米国の民主党支持インテリさんでも、「米... 続きを読む
5121pv 43 7 users
-
BB45_Colorado氏の放射線(防護)に対する考え方を理解する
逆に、早川さんなんか、先鋭的な発言でか、トンデモとかガクシャモドキとかラベリングされているけど、これだって早川さんが不当なことを言っているとは思えないし、妙なラベリングだと思う。結局、同じ事象をみても、その人の思考の軸が何処にあるかで考えが変わる。見解の異なることは多々あるけど、影響評価とかどう対処するかは当然意見は異なってくる... 続きを読む
3087pv 14 1 user 1
-
2011年7月29日(金)夜
ラベリングのためのラベリングたるゆえん。ラベリングなんて飾りですよw→被害者やその家族が、ラベリングで救われるのかどうかは、また別問題私はラベリングによる複雑性の縮減なしに認識や生活が成立するとは思わないので、飾りとは思わないのです…。 →「社会的に」病名はつかないけど、実際にはこの病気の典型的な症例だ、というケースは存在するんで... 続きを読む
1139pv 2
-
-
憲法答案を書く際の注意
権利のラベリングと,その根拠規定の選定をきっちりと頭の中で整理出来たなら,もう半分は解き終わったようなもんだと思うんですね。そういう場合は,「そもそも原告には『髪型の自由』とでもラベリングされうる自由が保障されるんだ」ということを先ずもって明示した上で,パラグラフを変えて,あと,割と目に付いたのが,権利のラベリング段階と,当該権... 続きを読む
2134pv
-
知事「感染拡大防ぐために若者は慎重に行動してね」 老害「せやせや」 若者「はああ???」
学生時代、「若者右傾化論」という題材で論文を書いたのですが、いつの時代も「若者」という切り口のラベリングはなくならないなと痛感。 特定の人物にとって、若者が未知の存在なので「何をしでかすかわからない存在」としてラベリングすることが、どれだけ愚かなことか早くわかってほしい。 続きを読む
4174pv 7
-
2011年7月29日(金)夜のつづき。
ラベリングの行為自体が、けっこう、あやういものを含んでいるところがありますからね。 RT //私が言ったのはそういう話ではなく、ポストモダンやポモといったラベリングを有効だと思ってる人は駄目だろうと。//それが資源が有限である、ということだし、ラベリングなしに認識や生活が成り立つとは思わない、ということです。 ラベリングの極みである「法律」... 続きを読む
1174pv
-
【シューニャリアーナ】語りと疎外と差異と同一と本質と、そして<誰かである事>【はるかかなたへ】
他人の物語を語ってあれこれラベリングするのは気が引ける だから、ラベリングから逃れようとしている様子を描いた方がいい気がするんだけど、そういうラベリングをしざるを得ないという限界値があることからも逃げてはならないというこの矛盾 続きを読む
784pv 9
-
「本を読むとき、とりたて小説を読むときは内容云々より文章を基準に読む」「ラノベはそこを目指してない だから好きじゃな..
<ラベリングについて/重ねてありがとうございました。という事でさっきのツイートをしました ラベリングするのはナンセンスかもしれませんが、ラベリングをしなくては前提となる大局的な意見を述べる事も出来ないのではないでしょうか?そんな中リプをしていただきありがたいです 一連のラノベに対するツイートの発端となった2チャンネルのまとめがあるの... 続きを読む
48416pv 109 182 users 12
-
ラベリングと排除/理解と対策
必要なのはラベリングと排除ではなく、具体的な理解(共感ではない)と実行できる対策なんだけど 家族間ですらそれを面倒くさがる以上、被害を被らないためにはラベリングされて排除されるしかない 戦うのも対話するのも不可能な時がある 続きを読む
1370pv 4
-
「ユダヤ金融工学」とは何か?(三宅洋平さんとすべてのユダヤ陰謀論者たちへ)
ある特定の言説を、ラベリングによって頭から封じ込めようとする人の事は、何論者と呼ぼうか。この辺のランキングはころころ変わるので注意が必要ですが、少なくとも去年の夏頃まではウスマノフもアフメトフもダントツ一位で、他のユダヤ系大富豪は足元にも及びませんでした。いずれにしても、エスニック・マイノリティがタイクンとなるのは古今東西珍しく... 続きを読む
18686pv 433 13 users 113
-
関ジャニが紹介した「人間の格」が売れて緊急増刷になり、編集部が冒頭に「注文をくださったのは、これまで哲学や人生論の本..
哲学や人生論とはおよそ縁のなさそうな若い女性たち ってすっごい勝手なラベリングでびっくりする………😩💔 続きを読む
7497pv 48 4 users 6