
「62式機関銃」の検索結果
まとめの中から「62式機関銃」の検索結果を表示しています。
検索に関連するタグ
-
-
62式機関銃と日特15型
62式機関銃なんもわからん62式機関銃なんもわからん というか てっぽーなんもわからんところでこのアイコンで62式機関銃について語るのは正しい行為であろうか?62式機関銃の制式のものと最終試作品を比較した 非常に面白い比較となった 満足ぢゃ… 満足ぢゃ……誰か62式機関銃の弾送りの説明して これ説明するのめんどい(いや、分かりやすい構造はしてるんだけど... 続きを読む
6608pv 24 1 user
-
62式機関銃と74式車載機関銃
完成したのはもちろん62式機関銃である 今日は62式機関銃の機能構造と74式車載機関銃がそれとどう違うのかということをフィーチャーした夜になる本日のテーマ『62式機関銃と74式車載機関銃』 62式機関銃以前に自衛隊(めんどくさいので警察予備隊時代含めて一切このように呼称する)で使われていた機関銃と言えば、『日本人なら毎度おなじみのこれ』、ではない実... 続きを読む
1012pv 4
-
『自衛隊の銃器』から62式機関銃の試作品考
62式機関銃の昭和31年の試作銃についてムニムニする会!62式機関銃には九七式車載の血が入ってるんでわ?(唐突に壊れるをるふ)肝心のピストンと揺底の一体化が出てなくて無念の爆死 (62式機関銃と74式車載の差異な)昨日仰げば尊死した62式機関銃の試作品の画像を分析していたが、31年の試作品については近日中に面白い話ができるはずだ昭和31年度の試作銃 昭和35... 続きを読む
3961pv 8
-
62式機関銃の結論および雑
しかし62式機関銃ではあまり証言が増えなかった…62式機関銃はいい子だ… 惜しむらくは弾薬の仕様が固まる前に設計が完了していたことだもし仮にもっと早くに減装の仕様が固まっていれば もし仮に『小銃と軽機関銃で薬量が異なる』ことが認められていれば 恐らく少し違った62式機関銃がそこにいたのではなかろうか確証がないただの雑感なのだが備忘録を兼ねて... 続きを読む
3120pv 5 1 user
-
-
-
62式機関銃考3 瓦斯喞筒
#62式機関銃を掲げる #74式車載機関銃を掲げる #九九式軽機関銃を掲げる毎度のことながら私の頭の中を占める62式機関銃についてお話ししたいと思う 今晩の話題は瓦斯喞筒。62式機関銃の瓦斯喞筒は大きな特徴としてなんとも言いがたい感じにくびれていることである 時々これが悪さをして射撃不能に至ることがあったようである おそらくピストンの頭部が引っ掛かる... 続きを読む
1925pv 2
-
【62式機関銃】昭和31年の試作品考
うーん(ネット上で見つけてきた) なんかね、62式機関銃って、いつも私の予想の斜め上をゆくのよね62式機関銃の31年試作型のこの溢れる旧日本軍の軽機関銃オーラが素敵 ラッパ式のハイダー、銃身交換や移動時に持つ木製グリップ、そしてオフセット配置された照準器・・・いい潜望鏡式の照準具って62式機関銃にもあったらしいが取り付け位置とかが今のところの課... 続きを読む
3128pv 2
-
62式機関銃考4 各種故障の検証
わからん 62式機関銃のことはなんもわからんつーかよく考えて見れば巷に言われる62式機関銃の欠陥はどれも典型的な瓦斯圧不足の現象じゃねーか (銃身脱落を除く)62式機関銃、活塞の挙動が不良なのは瓦斯喞筒によるところがおおきいかなって だって74式車載機関銃のほうでそこそこ改善している場所はそれと銃身の肉厚くらいでないかと (あと銃身の固定方も違うは... 続きを読む
9274pv 22
-
-
-
-
鉄砲徒然~弾薬を添えて~
62式機関銃の銃身交換手順がわかる動画がない(みたい)アメリカぢんが公開した資料に載ってた62式機関銃の断面図取扱や分解結合手順も英訳されてあるのでもし急に62式機関銃を撃たねばならなくなった時も安心できる(できない)62式機関銃や74式車載重機関銃には減装でない弾薬も回ってたっぽいんだが、そうなるとやっぱり識別できる目印はあったのかなあ?つ... 続きを読む
2944pv 5
-
機関銃徒然と『幻の機関銃』再読
十一年式軽機関銃と62式機関銃を並べて指差しながら解説する動画がほしい。ちなみに私は基本的には日本陸軍の機関銃が好きなだけなのであまり62式機関銃はよく知らない風呂上がりに第四章を読み進めよう 第一に閉鎖の機構 まず閉鎖の概論 そして62式機関銃の教範では 『閉鎖とは次図のようにして弾薬が装填された後、閉鎖機構によって銃身後尾を閉鎖することを... 続きを読む
6933pv 21
-
私的まとめ 自衛隊の装備改良と62式機関銃の故障率
すると、たとえば62式機関銃などは、プライオリティが低くて改良が追いつかなかったのでしょうか?とすると、62式は外国の機関銃と比べても、それほど劣るわけではない?そういえば、機関銃にスコープをのせて使っている写真を見たことがありますが、機関銃でも精度の高さは大きなアドバンテージになりえるのでしょうか62がだめな子扱いされた時期って90が川底... 続きを読む
19772pv 114 3 users 2
-
昭和16年の自動小銃に関する考え方覚書他
#素人は騙せる 62式機関銃です62式機関銃が軽機の枠に入るかどうかは議論の余地がある64式小銃は見つからんな 62式機関銃は出てくる 最後の銃で銃床に銃の固有癖が書かれた養生テープが張ってあるのがいい味を醸している既存の軽機関銃を補う軽機関銃もどき、というコンセプトっぽいが重機関銃九六式軽機関銃と九九式軽機関銃の発射速度は日本陸軍的にはどちら... 続きを読む
3080pv 4
-
テッポウカラテおよびそれに関連しそうな備忘録
『兵器と技術』1963年3月号 銃器の動向の中で64式の試作銃についてと62式機関銃について軽く触れている 62式機関銃については『特にこれで満足しているわけでもないよ』的な62式機関銃の一番最初の試作銃、スペードグリップ仕様のもあったのねん!かわいい!7持続発射弾数は400発を目標とする 8有効射程は重機1200m軽機800m以上 9鋼板貫徹力は500mで6mm以上 10命中精... 続きを読む
2350pv 1
-
7月4日の74式車載機関銃話
62式機関銃については、言われている悪評を総合すると、概ね二つに分けられる 一つは揺底の後退不良に起因する問題 一つは(元々尾筒とつなぐ気がなかったようで)テキトーにつながっていたガス筒に起因するものであるそれを解消したのが74式車載である 62式機関銃のショートストローク式を改めて74式車載機関銃について話すよ! というわけで真っ先に見るべき... 続きを読む
5654pv 17
-
私的まとめ 62式機関銃の思い出と性能の再考
さんの「私的まとめ 自衛隊の装備改良と62式機関銃の故障率」をお気に入りにしました。命中精度がやたら良くて機構面で問題ありすぎ、って、62式機関銃の製造元(陸軍系)からして戦前の日本となんら変わりない悲しさ。(´・ω・`)TLで機関銃にスコープの話題が 出てたので。 62式のプロトタイプ元々は「十一年式軽機関銃に弾薬に円滑油を塗布する内部機構がある... 続きを読む
63632pv 99 1 user 10
-
『兵器と技術』1973年4月号の備忘録
62式機関銃の一番最初の試作銃、スペードグリップ仕様のもあったのねん!かわいい!この2挺の銃がそれ以降の62式機関銃っぽい 他にもちょくちょく絶えず改良されている、らしい…以上まとめ終わり 62式機関銃は最初から性能が足りてないまま採用された妥協の塊だよね、みたいなセツナイ話なのだ セツナイねしかしこの銃は図面から外に出てくることはなかった M60... 続きを読む
2056pv 3
-
M27的なものを自衛隊が採用する可能性はありますか?
正直な話、MINIMIと62式機関銃の後継はこれで良いと思う。値段的な都合で。62式機関銃がもっとマシなシロモノだったら今の様な5.56mm狂にならずに済んだはず....。普通科中隊の火力、中迫と中MATもっている以外は機関砲はない、M2機関銃は数艇という、火点としては若干いびつな事になってますからね。MINIMIとかGPMGより携行性に優れる≒より火力を連携させるために分隊... 続きを読む
7019pv 15
-