「苦労を英雄に仕立てるな!」

日本と言う国の問題点について、直観したこと。
34
,無季 @__muki

すごい。 治安の悪さを伺えるとともに、 狂気を感じる pic.twitter.com/wvzUWmeSQw

2016-07-30 13:00:01
拡大
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

お昼を食べてきた。食べながら、シンプルなことに気付いた。 日本のいいところもわるいところも、それは「情熱で非合理的な苦労をすること」だ。

2016-08-01 11:29:01
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

遣唐使は894に廃止されたという 理由は割っかしシンプルで「大変だから」 金掛かる、人かかる、しかも場合に依っちゃ人死ぬから廃止した。

2016-08-01 11:31:55
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

廃止されるまでの間そういえば空海ってお坊さんがいたけど この人もれっきとした唐に行った人(遣唐使として、って表現は正しいのかなあ)。 この人めっちゃ情熱燃やして仏教勉強してたからマジで学びたくて唐に渡った

2016-08-01 11:33:04
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

要はめっちゃ仏教オタクだったから苦労が気にならなかった いや、気にならないなんてことは絶対なかっただろうし大変だったろうけど、その大変さを情熱が超上回った

2016-08-01 11:33:54
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

情熱が超強いと、理不尽な苦労が気にならなくなる そういうとこが日本人ある で、こういう苦労(ある意味「取り越し苦労」?)が、日本を「技術大国」とか言われるほどにモノづくりハイクオリティなイメージにした(「国にした」とは言わない。敢えて。)

2016-08-01 11:35:08
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

ちょっと古い定義とはいえ、オタクってこういうところがある 一時期「日本の能力の高さはオタクであることによる」的言説があったけど 多分それも前景として「苦労を理不尽でも情熱で耐える」と言う気質があったからこそ言えたこと出会ったんだと思う

2016-08-01 11:36:08
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

で、これはそっくりそのまま「社畜」「ブラック」な世の中が台頭する理由と直結してる 集団でこの「情熱で理不尽に耐える」をやりはじめるとやらない奴を簡単に排除し始めるんだ ついでに、「やらない方がいいこと」でさえ、情熱がそっちに傾いてるとそれを強引にやろうとし出す

2016-08-01 11:37:13
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

集団かそうでないか(と、それに付随するいくらかのエートス)が影響して、それが「情熱で非合理を無視する」気質と悪魔合体することで、よい意味ではオタクあるいは職人気質に、悪い出方をすると社畜や集団同調になるっていうのはあるんじゃないだろうか

2016-08-01 11:38:17
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

で、元々の「集団同調」って「ながいもの、大きい物」に巻かれるので 大きい奴が言い出したことを後す座離できないし、立つ鳥が跡を濁す。 東京オリンピックとかそうだよね 森あたりのテキトーな一言で始まった企画が止めらんなくなってるタチ

2016-08-01 11:39:37
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

つまり此処で言いたいのは、ウチらはこれからあんまり簡単に「オタクであること」とかオタクコンテンツが誇りであることーとか、言わない方がいいんでないかなという。その背景になってる情熱が、不合理を無視したがる情熱こそが、今の日本の悪い部分の側面であって、切り離せない可能性がある。

2016-08-01 11:41:02
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

というのと、かりに「情熱を合理性が上回っている」人が出てきたときに、これを簡単に排除する人間が育ち得る。例えば「にわか」とか「ゆとり」とか言ったりすることね。そういう《世代性》の怪物に自分がなるかもしれんぞ、っていう。

2016-08-01 11:41:57
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

情熱よりも合理性を重視する少数を、情熱を重視する多数が押しつぶすことでイエスマンだらけになり、のちのち合理性も発揮できないほど疲弊した集団が堕落、って言ってみたら、結構な日本の集団に当てはまるのでは 北海道のJRといい三菱といい

2016-08-01 11:43:07
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

情熱で上回って気合いでなんとかしろ的な考え方って運動会とかみてるとフツーに今でも見かける で、組体操とか集団行動とか、あの辺の日本の近代演舞ってすごいこれを象徴してんじゃん その非合理的なストレスの与え合いが美しさを作ってしまっている

2016-08-01 11:44:22
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

で、実際に美しいから勝手に精神性と結びつけられちゃう いや、べつに集団行動や組体操を否定しろって言ってるんじゃないんだ そのいい面(美しさと情熱)と悪い面(非合理性、ストレスを与えあう)はペアで分離不可な可能性あるゾって話

2016-08-01 11:45:26
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

で、今アニメや漫画の享受者のあいだでゆとりとかにわかとかさとりって言ってるの、あれってこういうとこから来てる他者排除って意味では、今までのそういう側面全然かわんないんじゃないの、っていう。

2016-08-01 11:46:16
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

ややこしいのは、この際オタクってのが何故かニートと結びつけられてて、当のニート揶揄してるのはまさに「情熱の強引さでストレスに対して麻痺しろ」ってやってきた「仕事の社会」側なんですよねw安心して、大丈夫根っこは同じものかもしれんから。ていう。

2016-08-01 11:47:39
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

敢えて断言はしない ぶっちゃけその場で考えたことだからあんまり煮詰まってない

2016-08-01 11:47:57
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

特定の一人がめっちゃオタクばりに情熱で体力を超えた業績を遺す ↓ その人が社会全体の英雄とか有名人になってその直下に集団ができる ↓ その人をめちゃ崇拝する集団 ↓ 新参「ハァ?」状態 ↓ 新参が「にわか」「ゆとり」と言われ差別

2016-08-01 11:50:03
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

↓ 批判者登場 ↓ そいつら蹴飛ばす ↓ イエスマンばかりになる ↓ 蹴飛ばすのに疲れてるのか元集団が堕落 ↓ …うーn

2016-08-01 11:50:42
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

それがたとえ娯楽だろうとシゴトだろうとそうなってしまう。 もしかして日本って、現実と虚構以前に仕事と遊び自体をうまく区別できてなかったんじゃなかろーか

2016-08-01 11:51:37
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

で、このなかで一番苦労する人間ってたぶん 「情熱と合理が噛みあった」人間だ というか、情熱で苦労するたびに合理性のもとに行動できる人間だ

2016-08-01 11:54:42
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

ただしくは「情熱によって合理的に行動する少数の人」だ 少数っつーかこの際ほぼ一人だ (個人性の強い側面をオタクから切り出していいなら、真の意味での「オタク」はこれのような人だ)

2016-08-01 11:56:02
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

何でこの人が一番苦労するのかって言うと まずどの集団にも属さないからどの村に行ってもまずあまりいい顔されないこと 言ってること等が集団が一緒に持ってる論理とほとんどかみ合わないケースが多いこと さらに、情熱的なのにその持ってく方向で休んだりなんだりしだすから周りに合わせて動けない

2016-08-01 11:57:38