シン・ゴジラ北米向け予告と、北米配信オタク会社ファニメーションについて

シン・ゴジラ北米予告がすばらしいと思ったのでまとめましt」た
108
後藤寿庵 @juangotoh

youtube.com/watch?v=HBTrY6… シン・ゴジラ北米向け予告。 ほほう。伊福部音楽に合わせて細かいカット割り。これはかなりいい感じだな。日本版予告では公開されてないシーンも多いけどネタバレは避ける作りは踏襲してる感じ

2016-09-10 10:06:01
拡大
後藤寿庵 @juangotoh

冒頭旧東宝ロゴで入ってゴジラファンを掴み、EVANGERIONの文字でアニメファンを掴み、あえてチョイ役の前田敦子のシーンを入れてアイドルオタクを掴み。BGMは伊福部昭のゴジラテーマ。すげえオタク魂だわこれ twitter.com/juangotoh/stat…

2016-09-10 10:18:10
vf350 ANTIFA NO PASARAN! @vf350

@juangotoh @YouTube 前田敦子がっつり写ってるけど石原さとみはほとんど写らないのはなんででしょうね。

2016-09-10 10:20:33
後藤寿庵 @juangotoh

BGMに合わせて細切れでカットしていく手法、エヴァンゲリオンのTVOPと同じ手法で。そこもまたファニメーションらしいというかなんというか twitter.com/juangotoh/stat…

2016-09-10 10:28:12
後藤寿庵 @juangotoh

youtube.com/watch?v=KIbwnC… シン・ゴジラ北米予告を見てリアクションする動画。楽しそうでなによりである

2016-09-10 10:34:31
拡大
直江春巻 @harumaki_naoe

せっかくなので北米版シン・ゴジラは日本に滞在していた記者の目線にしたバージョンも作ってほしいなんて。 twitter.com/juangotoh/stat…

2016-09-10 10:37:08
後藤寿庵 @juangotoh

@harumaki_naoe そうそう。いまならCNN特派員とかでしょうねえ。

2016-09-10 10:37:51
直江春巻 @harumaki_naoe

@juangotoh しっくり来ますね。米政府から東京(日本)を離れるように指示があったときとか違ったショックを与えてくれそうです。

2016-09-10 10:44:43

1954年の初代ゴジラの北米版は、日本に滞在していたアメリカ人記者(レイモンド・バー)を主役に再編集されています。記者がほとんどのシーンに「いたことにする」ための追加撮影が行われており、ゴジラ登場人物に似たアジア人俳優を、同じような衣装を着せて後ろ向きで登場させるなどかなり凝った編集になっています。

後藤寿庵 @juangotoh

ファニメーションがシン・ゴジラを全米一週間限定イベント公開という形を取ったことに不満もあると思うけど、あそこもともと日本のアニメをDVDやカートゥーン・ネットワークに販売するUSオタク向けの小さい会社だし。

2016-09-10 10:42:20
後藤寿庵 @juangotoh

それ以前にもともと劇場映画は自国ハリウッドが至高なアメリカで、日本映画の地位は低い。でもゴジラの歴史はアメリカにもあって、それはだいたい昭和VSものなんだよね。

2016-09-10 10:44:39
後藤寿庵 @juangotoh

これをハリウッドでリメイクしたギャレス版が結構うけた。今の時代に日本の新作ゴジラを通常チャンネルで劇場にかけると、ギャレゴジに乗っかった第三国の低予算映画としか見てもらえない。

2016-09-10 10:45:48
後藤寿庵 @juangotoh

というわけで、ファニメーションは庵野秀明というAnimeのカリスマの名声と、Gadzillaの原点まで遡り、怪獣プロレスでないゴジラを受け入れる濃い特撮ファンをターゲットにして、そういう連中が一週間に集まると踏んだろう。もちろん予想以上に受けたら上映延長もあると見込んでるはず

2016-09-10 10:48:30
後藤寿庵 @juangotoh

アメリカのオタクマーケットってのは、日本で言うなら1980年代あたりの少数派感だとおもうのですよ。ただ、日本の1980年代オタクはネクラで社会不適合者のレッテルを貼られる存在だったのだけど、そこまでひどくはない。海外サブカルに目をつけた先進文化享受者的な自認がありそう。

2016-09-10 11:15:04
後藤寿庵 @juangotoh

オタクという言葉「アニメに血道をあげる気持ち悪い連中」を指す差別語として産まれ(アニメファンは二人称に君やあなたではなく「お宅」を使うという偏見)、ロリコンと同一視され宮崎事件で犯罪者の烙印を押されたが、90年代あたりから差別される側もイメージ薄れてきて自称するようになっていった

2016-09-10 11:28:01
後藤寿庵 @juangotoh

アメリカでは、ヤマトでシリアスで死人もでる(ヤマトのモブ死亡シーンはかなりカットされたらしいが、沖田艦長の死はそのままだったので衝撃的だったらしい)作品があるということで、ここから日本アニメファンが生まれる。やがてアニメファンを日本で「オタク」と言うという知識が広がった

2016-09-10 11:32:34
後藤寿庵 @juangotoh

なので「OTAKU」という言葉は否定的意味を持たずに「日本アニメの濃いファン」位の意味で広まったらしい

2016-09-10 11:33:23
後藤寿庵 @juangotoh

日本で「オタク」って言葉が発明された時代、コミケで同人誌作ってる連中、こぞって自分はオタクじゃない、あいつがオタクだって差別合戦してたんだぜ。それほど忌むべき差別語だったんだよオタク。

2016-09-10 11:39:13
後藤寿庵 @juangotoh

今でも別に「オタク」は尊敬される存在とかじゃないけどな。TVで「ヲタ芸」とか取り上げられるときはほぼキチガイ扱いだろ。単に数が増えたから表向きTVなんかで罵倒しないけど差別したくてたまらない存在なんだよな

2016-09-10 11:41:37
国立の青い空 @hikoyajima

これが日本の本気だっ!とかコピーつけたいけど政治経済ヘロヘロなので自重。RT @juangotoh: ln.is/www.youtube.co… シン・ゴジラ北米向け予告。 ほほう。伊福部音楽に合わせて細かいカット割り。これはかなりいい感じだな……

2016-09-10 11:44:56
後藤寿庵 @juangotoh

アメリカにおける日本アニメ。最初は鉄腕アトムで、次が日本で企画段階から北米向けを考えたジャングル大帝なのだけど、これらはあまりに昔過ぎてアメリカにおける日本アニメファンを増やすところまで行かなかった。

2016-09-10 11:54:18
後藤寿庵 @juangotoh

日本でも昔チキチキマシン大レースとかのハンナバーベラアニメ放送されてた時、幼児だったぼくらアメリカ製という意識なかったもんな。あんな感じじゃね?

2016-09-10 11:55:19
SUPERリアルまりにゃんP7 @marinyan

@juangotoh タツノコプロ制作って言われても信用できますw

2016-09-10 11:56:49
後藤寿庵 @juangotoh

はじめて日本のアニメというものがなんか特殊だと認識されたのが宇宙戦艦ヤマトで。その後80年代にマクロス、オーガス、サザンクロスをえらい再編集して一本の大河ドラマにしちゃったロボテックが全米大ヒット。このへんで現代に繋がる日本アニメファンが産まれる。

2016-09-10 11:57:14