第1回芸術係数ダイアローグ関連のまとめ

第1回芸術係数ダイアローグ関連のまとめ
9
tokada @tokada

黒瀬:そういう意味では、塊魂は批評的なゲーム。プレイヤー自身がゲームのルールを作り変えていくように作られている。ゲームのプレイ、消費が批評的行為を産み出している。小さなゲームから始めて、いつの間にかルール形成に加担している。これは従来の「プレイヤー」イメージを乗り越えている。

2010-03-21 00:40:22
tokada @tokada

石岡:日本的な悪い場所では「コンセプトの輝き」が失われてしまう。NYでは輝いていたダン・フレビンの蛍光灯作品も、日本ではただの蛍光灯に見えてしまうかもしれない。そのような日本において美術的なチャレンジを行なったとして、そこにアウラは宿るのか。

2010-03-21 00:46:32
tokada @tokada

黒瀬:ニコ動を見てみると、これは現代美術の試みそのものである。横澤PPの作品などが有名だが、アイマスMADという遊びを通して、現代美術的な形式操作をやってしまっている。ただ日本ではそれが「遊び」であるという前提を共有してしまっていて、アウラを宿らせない効果がある。

2010-03-21 00:52:53
tokada @tokada

黒瀬:そこにコンセプトを見出していく、文脈を作っていくのがこれからの試みと考えている。教育、言説、市場を一緒になって作る。タグやハイパーリンクをつけて文脈を作り、消費のあり方を提示していく。それがアートシーンにおける「プレイ」だと考えている。

2010-03-21 00:55:38
tokada @tokada

というわけで今日の熱さが伝わっただろうか。俺は感動した。

2010-03-21 01:01:29
Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

.@tokada ありがとうございました。私自身は「悪い場所」仮説が当てはまらない分野・状況が増えていくことを望みますし、そうすべく、できることを少しずつ(ゆっくり?)行っていきたいと思っています。

2010-03-21 01:05:40
Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

.@nori_1999 さん、お疲れ様でした!さまざまな意味で人徳をうかがい知ることができたように思います。そして@kaichooさんの発表は、事前に想定していた以上に進展していた上、現在のプロジェクトとも密接に関わるもので、とても啓発的でした。

2010-03-21 01:16:03
art_coefficient @gjks_org

【告知】千葉雅也氏『第2回芸術係数ダイアローグ「パラマウンド-森村泰昌の鼻」(『ユリイカ』2010年3月号) を読む』 開催!4/24(土)19:00~@中央区ハイテクセンター、一般1,000円学生500円 http://gjks.org/gjksblog/

2010-03-21 06:03:15
tokada @tokada

おお。RT @togetter_jp: .@nori_1999 さんの「第1回芸術係数ダイアローグ関連のまとめ」が100PV達成!どんな内容なのかな?かな? http://bit.ly/dsq4Jh

2010-03-21 19:19:02
ユミソン @yumiSONG

読みましたー RT @nori_1999 「第1回芸術係数ダイアローグ関連のまとめ」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/10318

2010-03-21 22:29:23
@ep_zero

行きたかったなぁ。次回も面白そう。 RT @nori_1999 「第1回芸術係数ダイアローグ関連のまとめ」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/10318

2010-03-21 23:50:26
art_coefficient @gjks_org

【ブログ更新】第一回芸術係数ダイアローグの記録写真をアップしました。 @koshi_yさん撮影です。 http://gjks.org/gjksblog/?p=108

2010-03-27 12:32:46