2016年9月25日 #まいまい京都 瀧尾神社神幸祭 神社とお寺のコラボ 神仏混淆のお祭り

瀧尾神社の神幸祭へ行って来ました。京都で御神輿って珍しい感じなんですが、更に御神輿がお寺の中に闖入!お坊さんも読経で出迎えると言う、かなり珍しい雰囲気でした。
0
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

先週の#まいまい京都 の模様です。東福寺の近くにある瀧尾神社のお祭りに行って参りました。本町通りに御神輿が出ておりました。 pic.twitter.com/bspV1zwSMo

2016-10-01 00:21:56
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

御神輿は二種類出ておりまして、奥の鳳凰が載っているのが男神輿、手前の千木があるのが女神輿です。女神輿って言うでも御神輿がフラつくと危ないので、要所は男が支えてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/SstAijuUrG

2016-10-01 00:24:30
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

瀧尾神社と言えば拝殿の龍。夜な夜な川へ水を飲みに出かけるので金網が張ってありましたが、最近は金網も外され見易くなりました。実はこの龍、大船鉾の竜頭のモデルになって居ます。私のカメラでは全影が写りませんでした。実際に行って迫力に参って下さい。#まいまい京都 pic.twitter.com/vscpH7uVL6

2016-10-01 00:28:17
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

中国風の龍も居てました。此方は神戸の高校生が奉納の舞を披露するとの事でした。#まいまい京都 pic.twitter.com/GiMoCjcMdq

2016-10-01 00:29:51
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

幣殿の装飾。下段蟇股の動物は空想の動物なんですが他に例が無く日本で唯一の神獣とされてます。欄間飾り等余す所なく装飾で一杯です。此処は大丸創業者の下村氏が氏子をされており、その経済力を背景に豪華な装いになってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/eyomDh6UyW

2016-10-01 00:35:37
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

幣殿の蟇股装飾。これでもか!ってくらい美しい彫刻が彫られて居ます。梁を龍に見立てて木鼻に竜頭が彫られているのは驚きです。#まいまい京都 pic.twitter.com/PbKUyKXf3Z

2016-10-01 00:40:29
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

瀧尾神社本殿。凛々しい陣内狛犬さんがおられます。その内側に珍しくお猿さんもおられました。御祭神は大国主命。全国的に同じ読みの大黒天と習合されますので商売の神様としての側面もあり、下村氏が崇拝するのも頷けます。#まいまい京都 pic.twitter.com/NJkEPxxbxH

2016-10-01 00:51:27
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

幣殿回り廊下には干支が彫られて居ます。が、掲載量の関係上、全部は載っていません。#まいまい京都 pic.twitter.com/1Zv8BaWqyD

2016-10-01 00:54:24
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

先程の神獣の裏側の狭い所にウサギさんを発見しました。凄い所から覗いてました。#まいまい京都 pic.twitter.com/LjtzNm2LSC

2016-10-01 00:56:00
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

剣鉾。御神輿の先導として道中を清めます。飾りの下に大きなベル状の鈴が付けられてまして、鳴らしながら進みます。この形が祇園祭りの原型になります。ですから御神輿の前に山鉾巡行が行われます。#まいまい京都 pic.twitter.com/Gtn7nkxTjT

2016-10-01 01:00:25
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

剣鉾の装飾。一番目は扁額になってました。二番目が叫ぶお猿さんと押し黙るお猿さん。道案内の猿田彦です。三番目が龍。瀧尾神社と言えば龍。水神様です。#まいまい京都 pic.twitter.com/WYEs9hHdy4

2016-10-01 01:04:34
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

と言う訳で、御神輿が動く前に猿田彦さんが動かれます。#まいまい京都 pic.twitter.com/TdQq5TGpe8

2016-10-01 01:06:04
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

御神輿が移動中に分解しない様に縛ってあります。この結び目は男結びと言いまして輪が一つになってます。因みに女結びは輪が二つになります。御神輿の鳥居にも龍が彫られてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/UUogonCu4X

2016-10-01 01:09:10
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

鳴り環。四角い板が上下に動く事で金属音を発生させます。また御神輿にはこれでもか!って言うくらいに鈴が付けられて居ます。恐らく「塵手水」の考え方で音を立てて周りを清めるのだと思われます。#まいまい京都 pic.twitter.com/r9JM6DsR3l

2016-10-01 01:13:28
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

【動画】泉涌寺に向かう参道で担ぎ手さんが「エラいわぁ」って言った事から掛け声が変わりました。この辺りの対応の良さが瀧尾神社のお祭りの特徴です。#まいまい京都 pic.twitter.com/bhMD4I6ZhV

2016-10-01 01:41:23
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

即成院。那須与一のお墓があります。ご本尊は阿弥陀如来でぽっくり寺としても有名です。山門の鳳凰は藤原頼通の子供・俊綱が平等院の鳳凰と向き合う形で建立したとの事。その後何回か変転していますので現在向き合っているか?は不明です。#まいまい京都 pic.twitter.com/MBT1fuFsx7

2016-10-02 21:17:54
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

泉涌寺に続く参道の石垣。中に梵字が刻まれた石が混じっています。#まいまい京都 pic.twitter.com/PC2ebi6wCv

2016-10-02 21:19:15
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

御神輿が来る前の泉涌寺内部。まだ静寂に包まれています。#まいまい京都 pic.twitter.com/UcQVdNcb6X

2016-10-02 21:20:42
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

【動画】御神輿が泉涌寺内部に入る前に神職さんの祝詞が奏上され、剣鉾の舞が行われました。#まいまい京都 pic.twitter.com/yjjjzvNZ9Z

2016-10-02 21:29:03
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

【動画】泉涌寺本堂前で瀧尾神社の御神輿のお練り。あまり見ない光景です。#まいまい京都 pic.twitter.com/LaIPbg4KW6

2016-10-02 23:53:11
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

【動画】御神輿を前に泉涌寺のご住職達による般若心経を読経が行われました。開始前に柏手をされているところに注目です。実はカットになってますが終了時にも柏手をされています。お坊さんの柏手は滅多に見れません。#まいまい京都 pic.twitter.com/Y44easIgc1

2016-10-03 00:12:18