#AJACS 第1回 RDF講習会

2016-10-17 に科学技術振興機構(JST)でトーゴーの日シンポジウムの併設として行われた第1回 RDF講習会のまとめ http://wiki.lifesciencedb.jp/mw/RDF-Tutorial1
2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Nakazato T. @chalkless

(こっそり)前に似た会でSPARQLの話をしていたときのスライド。 figshare.com/articles/SPARQ… #AJACS

2016-10-07 14:10:22
Fumihiro Kato @fumi1

#AJACS SPARQLのキーワードは基本的に大文字小文字区別ないです(ごく一部だけ例外あり)

2016-10-07 14:10:42
Takanori Hayashi @tzhaya

必須でないパターン(もしあれば)の検索は OPTIONAL で記述する. #AJACS

2016-10-07 14:11:30
Takanori Hayashi @tzhaya

値による絞り込みは FILTER 主語や目的語などの値に対する検索条件の絞り込み #AJACS

2016-10-07 14:12:30
Takanori Hayashi @tzhaya

FILTERの中では論理演算子を使うこともできる #AJACS

2016-10-07 14:13:02
Nakazato T. @chalkless

今日のSPARQLに脱落した人は(私もですが)前に別の会でやった際のこれをやってようぜw wiki.lifesciencedb.jp/mw/SPARQLthon4… #AJACS

2016-10-07 14:14:35
meso_cacase @meso_cacase

ごめんなさいごめんなさい・・・ 質問をするタイミングを逃しました #AJACS

2016-10-07 14:14:52
Takanori Hayashi @tzhaya

パターンマッチした内容を結合する: UNION #AJACS

2016-10-07 14:15:04
Nakazato T. @chalkless

(あ、でもFusekiのインストールは不要だからな #AJACS

2016-10-07 14:15:44
Nakazato T. @chalkless

今まではマニアックでなかったのか、的なw #AJACS

2016-10-07 14:16:49
Takanori Hayashi @tzhaya

結果セットの操作.ORDER BY でソート,LIMITで出力件数,OFFSETは結果のn番目から出力 #AJACS

2016-10-07 14:17:49
Nakazato T. @chalkless

6件目から3つ。さすがにマニアックだ(大違  #AJACS

2016-10-07 14:17:53
Nakazato T. @chalkless

今 説明している内容のSPARQLはさっき貼ったfigshareのスライドに書いてあるぉ #AJACS

2016-10-07 14:19:26
meso_cacase @meso_cacase

ここからDBpediaにSPARQLで問い合わせできるのね ja.dbpedia.org/sparql #AJACS

2016-10-07 14:20:48
Fumihiro Kato @fumi1

#AJACS こっちでは応答するとから別の問題かなぁ > サーバー

2016-10-07 14:21:07
Takanori Hayashi @tzhaya

検索結果をグループ化(GROUP BY)して件数カウント(COUNT) #AJACS

2016-10-07 14:21:53
Takanori Hayashi @tzhaya

(手を動かさないと実感できないな) #AJACS

2016-10-07 14:22:06
meso_cacase @meso_cacase

けっこう柔軟な問い合わせができるということはわかったけれども、自分では書けない… #AJACS

2016-10-07 14:25:56
Takanori Hayashi @tzhaya

ところで,好きなようにSPARQLを書くのは難しい.RDBならスキーマやER図を元に書けるが. #AJACS

2016-10-07 14:29:12
Takanori Hayashi @tzhaya

理想は,オントロジーファイルを読み込んで解釈すればSPARQLは書ける. 現実は,オントロジーファイルがなかったりする.ので,提供されているスキーマ図等を参照することで書きやすくなる.NDBC RDF Portalでデータセットごとにスキーマ図が公開されている. #AJACS

2016-10-07 14:31:07
Takanori Hayashi @tzhaya

提供されていなければ…RDFファイルを眺めながら書く(本末転倒) #AJACS

2016-10-07 14:31:39
Takanori Hayashi @tzhaya

Endpointだけで,スキーマ図もRDFファイルもない場合は…ネチネチ調べる(えええ) #AJACS

2016-10-07 14:32:14
Takanori Hayashi @tzhaya

まずトリプル数を調べる.それから述語の種類を調べる.何について述べられているかを重複なし(DISTINCT)で出力すれば何について書かれているはわかる. #AJACS

2016-10-07 14:33:16
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ