プロット・ネーム・投稿まとめ(随時更新)

基本に関わるもののみまとめます。
75
前へ 1 ・・ 6 7
上馬キリスト教会 @kamiumach

・・・やられた。 何でしょうこの敗北感。 神様どうしてこんなネタを私たちではなく彼らに授けたのですか。 面白いです。脱帽です。 twitter.com/i/moments/9543…

2018-01-19 23:16:28
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

こういうタイトルのつけ方はラノベもそうだな。理屈は簡単で娯楽メディアが多過ぎて、考察によって情報不足をフォローしてる暇が無いんだよね。だからあらすじタイトルや、一発で内容が分かるタイトル等、瞬時に判断できるものが売れる。異世界食堂は後者の好例だと思う。twitter.com/OshimaKaoru/st…

2018-02-11 02:14:24
大島薫 @OshimaKaoru

昔AVメーカーの人と話した時「今は『いやらしい奥さん』とか曖昧なタイトルじゃなく『旦那の留守中に口説いたら戸惑いながらも大胆になってきた隣の奥さん』みたいな最初から内容がわかる題名しか売れなくなってる」って聞いて現代は当たりかハズレか不確かな物にお金を払う余裕がないんだなと感じた。

2018-02-10 21:04:38
カクイシ シュンスケ @ekus__nuhs

スポーツを描く上でやらないと決めていたことがあって ・シゴキや体罰を肯定的に描かない ・長時間練習で強くさせない ・怪我に耐え頑張る姿を美しく描かない ・女性キャラをトロフィーやエロ要員にしない ・いじめられっ子が強くなるため競技を始めたり、周囲を見返すために奮起させない などです。

2018-06-14 14:37:24
最中義裕 @monakayoshihiro

29年前、手塚治虫先生が亡くなられた時、多くの方々が追悼のコメントを寄せられ、そのどれもが価値ある名文でありましたが 星新一先生のこの怒りの文章は、当時とりわけ印象に残るものでありました pic.twitter.com/lM2SCPsCkT

2018-02-09 20:07:43
拡大
Simon_Sin @Simon_Sin

「日本人はなぜこんなにも漫画が好きなのか?」という問いから逆に「外国の人はなぜ漫画を読まずにいたのか?」と展開しその答えを「彼らの国に手塚治虫がいなかったから」と明快に断言する、手塚治虫に捧げられた最高の追悼文だと思います。(手塚治虫の死の翌日の朝日新聞天声人語) #漫画の日 pic.twitter.com/Tvwvevs0jR

2018-02-09 11:27:31
拡大
最中義裕 @monakayoshihiro

2月9日(1989年)元号が平成に変わってほぼ一ヶ月後 昭和のマンガ読者&関係者が 最も驚いた日 皆、その時が来るまで、手塚治虫が去ることをイメージ出来ていなかった pic.twitter.com/yuIL4zRECl

2018-02-09 00:10:32
拡大
拡大
拡大
リンク ビジネス+IT AIが書いた小説は面白いのか? SF作家とSFマガジン元編集長が語る「AI作家」の限界 目覚ましい技術の進歩に伴い、人工知能(AI)は絵を書き、作曲をし、映像を作れるようになった。人間特有のものと思われていたクリエイティブの領域に、機械がどんどん進出している。「小説」もその例に漏れない。事実、国内・海外問わずいくつか小説の生成に成功したという事例が聞かれる。しかし、果たしてその小説は本当に「面白い」のか?そして「売れる」のか?SF作家・藤井太洋と元S-Fマガジン編集長・今岡清が対談し、その問いに迫った。 11 users 71

↓その他のまとめ

まとめ 【その他】アプリ・サイト・資料・知識・画材(随時更新) ※このカテゴリはツィート収録許可を取っていないまとめです。 twitter規約とtogetter規約を遵守しています。 クリスタに直接関係はありませんが、個人的な備忘録もかねて、クリエイターに必要そうな情報を保存していきます。 6330 pv 1 user
前へ 1 ・・ 6 7