【絶対に真似しないで下さい】『LED電球でも発火に至る可能性が有る』という事を証明する為の実験【本当に発火した】

熱くなると知ってはいても、低消費電力なんだからそんな高熱にはならないだろうと思っていたら。。。 ※追記をまとめに加えました。
219
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

20時30分、外観は変化無し、温度35℃。

2016-11-07 20:37:24
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

知的探求心に溢れたツイートの数々!!

2016-11-07 20:45:22
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@tappatan タッパたん、発火点に対する考察だが: fintech.co.jp/etc-data/hakka… 木材の発火点は250-260度で、新聞紙などはこれよりやや発火点が高い。 おがくずと紙の対比から言えば、火種としてティッシュペーパーなどを繊維まで裂いたものが必要では

2016-11-07 20:53:54
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

21時0分、外観は変化無し、温度45℃。

2016-11-07 21:01:29
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

念の為に言っておくと、この実験は 『外苑キャンプファイヤー事件の原因はLED電球だったのか』 を検証する為のものではありません。 あくまでも 『LED電球でも発火に至る可能性が有る』 という事を証明する為の実験です。

2016-11-07 21:05:20
社畜一号 @montyan159357

@tappatan 野暮な質問ですがそちらの実験室にスプリンクラーと共に火災報知器が設置されてませんでしょうか?もし作動したら警備会社や消防に速攻連絡がいくかもしれません。

2016-11-07 21:08:36
とでん8800 (極悪平和主義者) @toden8800

@tappatan 実験してるんだ。LEDの場合、電解コンデンサーが熱で先に逝くかも知れません。ちゃんとしたLED電球なら基板の加熱で電源切れる仕様かも。

2016-11-07 21:10:31
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

電球のパッケージ見たら中国製って書いてあるので、もしかしたら発火する前に爆発するかも知れません。

2016-11-07 21:12:10
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

私は何故こんな事をしてるんだろう……

2016-11-07 21:28:37
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

21時30分、外観は変化無し、温度58℃。

2016-11-07 21:33:55
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

およ? いきなり79℃に跳ね上がった。

2016-11-07 21:58:20
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

22時0分、外観は変化無し、温度80℃。

2016-11-07 22:01:29
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

因みにこの温度ですが、電球周りを囲んでるその外側に温度計を突っ込んでるので、電球放熱部はそれ以上の高温なのは確かです。

2016-11-07 22:05:49
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

発火に備えてバケツを用意しておきましょう。 pic.twitter.com/mDsSMF5487

2016-11-07 22:29:30
拡大
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

22時30分、外観には変化無し、温度109℃。

2016-11-07 22:32:38
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

香ばしい香りが漂い始めました。

2016-11-07 22:37:51
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

どうやら酸化速度が加熱に追いつきつつ有るようです。

2016-11-07 22:43:37
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

只今の温度130℃。 香ばしいけど目に見える煙はまだ。

2016-11-07 22:48:18
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

あ、最初に突っ込んでた温度計は破裂しました。 今は機械で計測中。

2016-11-07 22:49:59
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@tappatan 考えてみると100℃を超えたら水分が全部飛ぶ状況になるわけで、もうすぐ炭化が始まる事になる。 炭素の発火点は木材よりずっと低いわけで(棒)

2016-11-07 22:36:11
abigail9821(月光蝶であるX) @abigail9821

@tappatan …そうか、比熱だ! 水分が全て飛ぶまで、温度は容易に上がらないが、完全に水分が飛ぶと蒸発熱が奪われなくなって熱の吸収率が上がるのだ。

2016-11-07 22:41:49
前へ 1 2 ・・ 6 次へ