21世紀の奴隷? 掃除・洗濯・料理・子守を早朝から深夜までこなす月給6万円ちょっとの住み込みフィリピン人メイド

『大人のための英語多読入門』等で知られる作家、佐藤まりあ@buhimaman氏の 「シンガポールや香港では子供出来たら月6万ちょいで住み込みフィリピン人のメイドを雇う。日本も見習ってお母さんを楽にしてあげよう(大意)」発言に始まる騒動
164
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

わからん人だね。アウトソーシングに反対なんかしてないよ。高すぎるからこれを現状、行き渡らせる事は困難。安くすれば格差拡大待った無し、下手すりゃ外国人の搾取一直線だよと言ってるの。また外国人を搾取しても日本女性の社会進出を進めるのだという覚悟があるのなら立派な見識だとも言っている。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-27 23:21:46
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

要するに物事の良い面だけ見て、悪い面を想定しなかったり、覚悟しなかったり、責任を取ろうとしないのが一番いかんのだ。そういう主張なら、堂々と外人女性から搾取をしていこう。これは貴方への嫌味でもなんでもないよ。国益や日本国民の幸せが一番なのは当たり前のことだからだ。覚悟を持ってやろう twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-27 23:23:56
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

まず国にはそこまでの財源はないので、補助は難しいでしょう。介護と同じで、チープレイバー化して、介護職から搾取している様な状況が一番不安です。ただし外国人の家事労働者なら、経済格差から、多少は問題が緩和できるかも知れません。これも日本がデフレ(給与が下がる)だと厳しいですがね。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-27 23:31:22
とみぃ(兄・B面) @tomix

@buhimaman @yumikoy もっと気楽にシッターを使える社会になればよいですね。うちも小さいときはシッターだよりでした。

2016-11-27 17:19:28
佐藤 まりあ @buhimaman

@tomix @yumikoy 私のツイは夫に家事の95%をやって貰ったぢまんに、それが出来る夫がどれだけいるの?シッターさん利用を認めないの?外国人に子守をさせても働く国があるのに、と思って書いたのですが言葉足らずでフィリピン人ヘルパーの部分が注目されて拡散されてしまいましたね

2016-11-27 18:39:23
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

補助金とかそんな話はここ数ツイートで出てきた話ですが、私は最初から理想と理想を繋ぐ現実的提案を求めると宣言していたのですから、私の主張をようやく汲んでいただいたことはありがたく思います。そうした話は政府も検討し続けている話ですがね。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-27 23:34:18
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

で、これ以上の話は多分貴方と私には無理だと思います。というのは具体的な現行の補助制度の金額や支給要件、保育所認可の複数の制度等の把握をした上で、具体的な改善を提案していくというのは、我々の把握している知識の範囲では手に余る話だと思うからです。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-27 23:36:49
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

20年間言ってきて、何か具体的な提案を採用してもらえてますか?陳情や、専門のNPOからの意見聴取、パブコメ、もろもろの手段で要路に意見を届ける事は可能ですし、どの業界でも本当に必要な主張は届けられているのです。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-27 23:39:52
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

これを保守が言ってるなら分かるんだけどね。需給マッチングさせただけ、格差があって何が悪いと。私の意見も本来それに近い。でもね、「ヘルプ」という米国映画を思い出します。男社会で自立を目指す白人女性が、作家として黒人家政婦らに取材する。他家の家事をやり、他人の娘を育てる黒人の哀しみ。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-28 11:10:17
TrinityNYC @TrinityNYC

私はカネ勘定については昔からFiscally Conservative寄りだ。前々からそう言っておる。だいたい、ソーシャルイシューでリベラル寄りだからといって、全編左一辺倒とは限らんだろうが。ああアタマが単純だと、人間は保守かリベラルの白黒二種類しかいないと思っているから疲れる。

2016-11-28 11:19:26
TrinityNYC @TrinityNYC

「これが保守ならわかるけど」とか、バカじゃねーのか。

2016-11-28 11:25:22
TrinityNYC @TrinityNYC

あ~また「リベラル」ですかい・・・ヤレヤレ・・・二言目には「リベラル」といわないと話を進められない病気のひとは、それ、ほんと、ただのアホに見えるんで、すこしなんとかしたほうがいいですよ、バカバカしい。 twitter.com/Sto_kra2/statu…

2016-11-28 11:16:00
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

私、一言もリベラルと書いてませんが(笑)で、このヘルプという映画に描かれているような状況をどう思います?私は保守的な人間ですが、心動かされるものがありましたが。白人女性は社会進出を目指す、その影で黒人女性は家事や育児を押し付けられている。これを無条件に肯定していいのだろうか、と。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-28 11:20:52
TrinityNYC @TrinityNYC

それを「無条件に肯定」しなかったからこそ、現在の米国があるんですよ?リベラル寄りの理想を目指し公民権運動を多くの米国人が支持した。リベラルな理想にゴールはない。しかし社会を実際に回してゆくには理想だけではカスミ食ってるのと同じ、カネという現実を絡めない議論などすべて机上の空論だ。 twitter.com/Sto_kra2/statu…

2016-11-28 11:24:37
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

現在の米国ではこういう問題は解決ないし改善した、大きく言って過去の問題であるに過ぎない、と主張されるわけですか?本当ですか、それ。 そして、今日本に外国人家事労働者を入れると、米国の過去の再現になりかねないのではないですか? twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-28 11:27:15
TrinityNYC @TrinityNYC

そういうのを英語で「他人の口のなかに勝手に言葉を入れる」というんですよ。誰が「過去の問題にすぎない」と言ったんだ?理想にゴールはない、と言ったんだ。理想のゴールは常に前へ前へと押されてゆく。それに、これまでの流れで、日本に外国人労働者を入れることが解決だといった覚えもない。 twitter.com/Sto_kra2/statu…

2016-11-28 11:30:03
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

日本人家事労働者にアウトソーシングするなら、彼らの給与を下げるか、補助金漬けにするしかありません(そんな財源はない、あったら介護に回せるだろう) そして貴方の主張など関係なく、外国人家事労働者の移入は既に特区法で盛り込まれています。まさか法的、制度的な現状を知らずに論じていた? twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-28 11:33:21
TrinityNYC @TrinityNYC

わたしは保守であり、同時にわたしはリベラルだ。わたしは、どちらの顔も持っている。保守ならこう、リベラルならこう、とくくって相手を決めつけるひととは話をしたくない。さようなら。 twitter.com/Sto_kra2/statu…

2016-11-28 11:36:13
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

やっぱり外国人家事労働者は特区で働けるようになったのを知らなかったんだ。とんだお粗末。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-28 11:37:20
TrinityNYC @TrinityNYC

それ、ポイントじゃないんで。外国人が日本人と同じ賃金で日本国で合法で働けるなら、そして、その条件で働きたいひとが外国人にも日本人にもいるのなら、それはいいではないか。需要と供給はかならず「どこかで」マッチする、需要が供給を上回れば価格は上がる、そういう話だ。 twitter.com/Sto_kra2/statu…

2016-11-28 11:40:23
すとくら@読書の秋 @Sto_kra2

神の見えざる手に任せろ、外国人家事労働者も日本人家事労働者も同一賃金で。それで上手くいくだろうという主張なのですね。分かりました。多分どこかを破綻させないと成立しない空論ですね。外国人労働者をわざわざ入れるのだから、同一賃金にはならないと思います。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2016-11-28 11:44:19
TrinityNYC @TrinityNYC

この世のなかはパーフェクトではない。パーフェクトではない世界、パーフェクトではない市場、だから、理論通りにはいく試しなど、どこにもない。しかし、小学校や中学校で習うような基礎中の基礎を無視しても、それもまた、ただの阿呆のゴタクだ。バカバカしいんで、ここらへんで。 twitter.com/Sto_kra2/statu…

2016-11-28 11:48:15
かなってぃ @Kanaske_

@TrinityNYC 横からすいませんですけど、外国人労働者を入れるとしたら、日本人同等の給与水準にしないといけないんじゃないかなぁ。確か一般的な就労ビザの規定はそうだったと思うのだけど。。。何にせよ粘着されて大変ですね。

2016-11-28 11:57:57
TrinityNYC @TrinityNYC

@Kanaske_ 特区というのも、そういう前提で合法化する、という話だと思ってましたよ、わたしは。。。粘着されても議論しがいがあるならまだしもね。

2016-11-28 11:59:16
かなってぃ @Kanaske_

@TrinityNYC さらっとググってでてきたページを読むと「事業者はフルタイムで外国人を直接雇用し、日本人と同等額以上の報酬を支払う。日本人による家事代行サービスはパートの月給換算で12万~18万円程度とされる。」とありますね takai-sr.blog.so-net.ne.jp/2016-07-27

2016-11-28 12:04:28
前へ 1 2 3 ・・ 17 次へ