『ザ・ビートルズ史 誕生』(All These Years Vol.1: Tune In)に関するツイートまとめ

ついに日本版が刊行された『ザ・ビートルズ史 誕生』(All These Years Vol.1: Tune In)に関する今までのツイート(自分のが中心)のまとめ
1
野良 @nora_fabs

時系列の物語形式ながら、随所にルイスンならではのリサーチに基づく背景説明的な文章が入り、歴史書の趣も強い。それが『ザ・ビートルズ史』の邦題がつけられた理由かもしれない。原書を1/3程度しか読んでいないが、この本でどれだけの新たな事実を知ったことだろう。 #ビートルズ史

2016-12-02 18:50:33
野良 @nora_fabs

『ザ・ビートルズ史 誕生』はビートルズ公式の伝記ではない。公認本であったら、それ故の情報入手等のメリットもあったろうし、「公式」という御旗から得られる栄誉も大きかっただろう。 しかし他方で、検閲を受けて必要な内容が大幅に削除や修正をされることも必須だった。#ビートルズ史

2016-12-03 14:45:30
野良 @nora_fabs

以前に公式側から得てきた情報と、自分の調査・取材力をもってすればアップルからの協力がなくとも最も正確で詳しいビートルズ伝を書けるという自負があったのだろう。アップル退職後のニール・アスピナールの協力が得られたも大きかった。権威ではなく事実に寄り添う姿勢には敬服する。#ビートルズ史

2016-12-03 14:46:41
野良 @nora_fabs

『ザ・ビートルズ史』の序章の原題は「アナザー・レノン・マッカートニー・オリジナル」。ジョンとの共作を始めたポールが、新たに作った曲の歌詞やコードを学校のノートに書き付ける時に添えていた言葉だ。 #ザ・ビートルズ史

2016-12-03 18:56:19
野良 @nora_fabs

10年以上後の1969年1月21日、既に自分達の録音スタジオまで持った彼らが、そのスタジオで昔を懐かしむセッションをしていた時にジョンの口をついて出てきた言葉でもある。そして演奏されるのが、記念すべき最初の共作曲"Too Bad about Sorrows"。 #ザ・ビートルズ史

2016-12-03 18:56:56
野良 @nora_fabs

「アナザー・レノン・マッカートニー・オリジナル」はこの音源を聴いてからずっと耳にこびりついていた言葉だが、『ザ・ビートルズ史』を読んで、この言葉がジョンとポールにとって持つ意味と歴史が初めて理解できた。このように、点が線で結ばれるような体験がこの本ではできる。 #ザ・ビートルズ史

2016-12-03 18:57:27
野良 @nora_fabs

本は(に限らずだが)買いたい人が買えばいいと思うが、この本は少しでも多くの人が買ってくれたらいい。出版社が続編の出版をためらわないためにも。 twitter.com/kawade_honyaku…

2016-12-03 21:57:18
河出書房新社 翻訳書 @kawade_honyaku

買っちゃえ! というか、何卒よろしくお願い申し上げます。ルイソンさんの生涯をかけた大仕事ですから。@GretschBilly: 買おうかな #ザ・ビートルズ史 pic.twitter.com/fDs23R5QIy

2016-12-03 21:11:33
野良 @nora_fabs

ジェリー&ザ・ペースメイカーズ。デッカのA&Rがキャヴァーンにビートルズを見に来た時に、ジェリー達の方を気に入ってしまうのではとポールがあせっていたバンド。エプスタイン傘下の3番目のグループとなった彼らはG・マーティンが契約しながらコロンビアからデビューする。#ザ・ビートルズ史

2016-12-04 12:16:26
野良 @nora_fabs

マーティンがビートルズのデビュー曲にしようとしたHow Do You Do Itは、ビートルズだけでなく、彼らの契約に貢献したアードモア&ビーチウッド社、その曲の版権管理者のディック・ジェイムズや作曲者のミッチ・マリーなどの総反対に合って却下される。#ザ・ビートルズ史

2016-12-04 12:16:44
野良 @nora_fabs

ジェリー&ザ・ペースメイカーズはビートルズ版を参考にしたその曲をマーティンの下で録音して翌63年にデビュー。ジェリーの素晴らしい歌唱でビートルズよりも優れたバージョンを発表し、デビュー曲にして1位を獲得する。youtu.be/AQD-m2AQoXc #ザ・ビートルズ史

2016-12-04 12:16:58
拡大