昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

連続黒字なのに、何故借金が増え続けるのか?大阪府財政のカラクリを考える

連続黒字を達成していながら、増え続ける大阪府の借金。特に酷いのが臨時財政対策債の上昇度。後年、交付金措置がされるというカラ約束を盾に、借金体質を改められない現実に対して論じてみました。 大阪府と大阪市の財政比較 大阪府の借金は初の6兆円突破 http://bit.ly/tF7NI1 総額6兆4千億円!実は借金が過去最高になっていた「大阪府」 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2136088125023010301 「オーソドックスな能力がない三文弁護士」 続きを読む
76
前へ 1 ・・ 4 5
@rose6986

TM3回分くらいの効果。喜ばしい♪ RT @ytsuji2001: 2000PV達成しました!『連続黒字なのに、何故借金が増え続けるのか?大阪府財政のカラクリを考える』 http://togetter.com/li/106423 #oneosaka #osaka

2011-03-01 11:12:17
辻よしたか @ytsuji2001

ホームページの更新をしました!本日の財政総務委員会での配布資料も添付しました。ご覧下さい。 #Jimdojp http://www.tsujiyoshitaka.com/

2011-03-01 11:52:07
辻よしたか @ytsuji2001

ブログ部分の続きを読むを押すと、PDFファイルのダウンロード画面がでます。 #Jimdojp http://www.tsujiyoshitaka.com/

2011-03-01 11:53:42
柳本 顕【自民党】 @yanagimotoakira

ご利用は計画的に!ですね。府議会の方々に是非この財政問題を議会で質疑してツイート報告して欲しい。RT @ytsuji2001: 関心が高いRT 連続黒字なのに、何故借金が増え続けるのか?大阪府財政のカラクリを考える http://togetter.com/li/106423

2011-03-01 11:55:34
辻よしたか @ytsuji2001

本日開催の財政総務委員会での配布資料へのリンクを張りました。RT 連続黒字なのに、何故借金が増え続けるのか?大阪府財政のカラクリを考える http://togetter.com/li/106423

2011-03-01 12:38:37
@Naoki_char

ズバッと切り込んでください!!RT @ytsuji2001 休憩に入りました。3回目の登壇になります。今度は、外郭団体の随意契約問題。大阪市の改革にももちろん切り込みます。

2011-03-01 15:24:35
みやぽよ @miyappo

.@ytsuji2001 さんの「連続黒字なのに、何故借金が増え続けるのか?大阪府財政のカラクリを考える」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/106423

2011-03-01 17:05:53
ちるぽぽ @Warupuru_san

むー、よくわからん。 RT @togetter_jp .@ytsuji2001 さんの「連続黒字なのに、何故借金が増え続けるのか?大阪府財政のカラクリを考える」http://togetter.com/li/106423

2011-03-01 17:15:14
辻よしたか @ytsuji2001

切り込みました!(^-^)/RT @Naoki_char ズバッと切り込んでください!!RT 休憩に入りました。3回目の登壇になります。今度は、外郭団体の随意契約問題。大阪市の改革にももちろん切り込みます。

2011-03-01 17:40:35
@Naoki_char

お疲れ様です。切れ味はどうでしたか?RT @ytsuji2001 切り込みました!(^-^)/RT

2011-03-01 17:42:35
まぁさん @masahikomoga

市と府の財政状況、随意契約の質問、よかったぁ!これが外部に発信出来れば最高にいいですが。RT @ytsuji2001 切り込みました!(^-^)/RT @Naoki_char ズバッと切り込んでください!!

2011-03-01 17:54:24
山中鹿次 @507keitai

@ytsuji2001 辻さんこういう風になかなか届きにくい問題点がみんなに伝わる。ネット社会の弊害もありますがこういう効果は大事に活用したいですね

2011-03-01 19:45:19
辻よしたか @ytsuji2001

それを自慢する知事もいますが。!?RT @yuujin0523 国や地方公共団体の黒字というのは、歳入が歳出を上回ることで、借金は歳入に入ります。従って黒字でも債務は増加します。RT @n0x_2 むー、よくわからん。

2011-03-01 22:49:47
ひさきっち @hisakichee

予めの借金が多すぎたら黒字になるってことですか?RT @ytsuji2001: それを自慢する知事もいますが。!?RT @yuujin0523 国や地方公共団体の黒字というのは、歳入が歳出を上回ることで、借金は歳入に入ります。従って黒字でも債務は増加します。RT @n0x_2

2011-03-01 22:55:31
ひさきっち @hisakichee

大阪市は借金してないんですか?RT @yuujin0523: そうです。一般企業の黒字の概念とは違います。但し借金にも限度がありますけどね。RT @hisakichee: 予めの借金が多すぎたら黒字になるってことですか?RT @ytsuji2001: ?@n0x_2

2011-03-01 23:00:54
ゆっきー @yukkySA

借金は歳入になる。なるほど(常識だったのかも・汗) RT @ytsuji2001それを自慢する知事もいますが。!?RT @yuujin0523 国や地方公共団体の黒字というのは、歳入が歳出を上回ることで、借金は歳入に入ります。従って黒字でも債務は増加します。

2011-03-01 23:07:23
辻よしたか @ytsuji2001

@hisakichee してるけど、返してるから、借金の総額は減ってるんですよね。裏借金も大阪府の三分の一から五分の一なんです。彼らは1500億円の一時借り入れをずっとしてるし。一時が一年も続いてるし・・・。心配してます。

2011-03-01 23:09:59
ユージン父 @yuujinfather

行政の常識は世間の非常識と言う事ですかね。RT @yukkySA: 借金は歳入になる。なるほど(常識だったのかも・汗) RT @ytsuji2001それを自慢する知事もいますが。!?

2011-03-01 23:11:35
@oak25jp

外野から見たらどっちも巨額かと。@yuujin0523 大阪市も借金をしていますが、大阪府程ひどくはないです。詳しくは @ytsuji2001 さんのHPをご参照下さい。 RT @hisakichee: 大阪市は借金してないんですか?

2011-03-01 23:18:18
ゆっきー @yukkySA

ありがとうございます。イメージは掴めていたのですが「行政の常識」が解ってすっきりしました。 RT @yuujin0523 行政の常識は世間の非常識と言う事ですかね。RT 借金は歳入になる。なるほど(常識だったのかも・汗)@ytsuji2001

2011-03-01 23:20:23
前へ 1 ・・ 4 5