日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由

>本当に問題をみる視線を企業側の事情のみに絞ったお話。話者を批判したいわけではない。タイトルに偽りなしだし、よく知りもしないで学生のことを知ったかぶって語ってるような人と比べるととても誠実な方なのだと思う。 / ただしこの記事に対する反応がわからん。「学生必読!」とか言ってる人は、これだけ読んで学生にどうしろというのか。
290
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
あすかっち @askachi

あ。こないだ夫と同じようなことをすごい話してた気がする。。。RT @namisuketea: 読んだ。 http://togetter.com/li/109128

2011-03-08 23:33:33
鷹@東京アイドール出展!7/7 @MintiaP

Togetter - 「日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由」 http://t.co/Yj5XH6Z via @togetter_jp う~ん。知り合いは基本的に即戦力になってるけど、「床上手の処女」とは言えないな。色々染まってるやつらが多すぎて。

2011-03-08 23:39:54
taka_osg @taka_o_s_g

この記事示唆に富んでるね。RT @hiroyuki_k 新卒に即戦力、っていうか何を以って即戦力とするのか。中途だって入社したてですぐ慣れる人は少ないだろうに。やっぱり日本の管理職が無能なんじゃないか http://togetter.com/li/109128

2011-03-08 23:46:27
pnk @penko_penko_

前の会社はもろこれに当てはまるな http://togetter.com/li/109128

2011-03-09 00:41:24
@m9pugyaaarare

http://togetter.com/li/109128 日本企業の『いま』…新卒に即戦力を求めざるを得ない理由 途中まで読んだ

2011-03-09 01:07:07
おーびえ @taoobie3

ちゃんと読んでみたら普段あまり考えてなかったから事だから興味深い。学生がどうしろという問題じゃないけど。 RT @hatebu: Togetter - 「日本企業の『現実』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由」 (74 users) http://t.co/o5id8w0

2011-03-09 01:57:43
solty @solty25

やれやれって感じですなぁ。。RT 日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由 http://bit.ly/gA7csV

2011-03-09 02:09:39
lefted @RIVEGAUCHE88

「日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由」 http://t.co/ARuEdB0 via @togetter_jp むしろこういう現実が周知されやすくなっている今の状況はまだ希望が持てると思う。無知のまま取り込まれて引き返せないところまで行ってしまうよりかは

2011-03-09 02:37:42
鳴滝蒼@例大祭-ぬ32b @capello_narutak

今だから言うけど景気良くなったら見なかったことになるんだろうな、これ      http://togetter.com/li/109128

2011-03-09 06:09:34
HUM @humsuke

守破離で行くしかないのでは?昔の人は良い事言ってます。/ http://togetter.com/li/109128

2011-03-09 12:58:58
(棒) @curemanzoku

やっぱり就職難易度がここ数年上がっているのね。私は即戦力にならないので博士に逃げて三年生きて行方不明になるか(棒 RT 日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由 http://togetter.com/li/109128

2011-03-09 13:15:17
401 @takigawa401

新卒は洗脳する為に採る。従順な兵隊を作るのが大企業の目的。【Togetter】「日本企業の『現実』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由」 http://bit.ly/ekf6UO

2011-03-09 14:01:07
ちるこ@いろんなところにいます @chiruko_t

メモ。全文あとで読む。 Togetter - 「日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由」: http://goo.gl/SWDyv

2011-03-09 14:07:35
l1fo @l1fo

中途が即戦力を求める場として出来上がっていたなら、今より酷い採用状況だったんだろう。使いやすい人間として見られるのはいい気持ちはしないけど、仕方がない。RT 日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由 http://togetter.com/li/109128

2011-03-09 15:12:04
軽餡 @omotecaruu

途中まで読んだ 新卒と即戦力、この言葉の矛盾ぽさったらないわな 相当なデキル奴しか即戦力にならんよそれはどれくらいの率で居ると思う?RT 日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由 http://togetter.com/li/109128

2011-03-09 17:50:38
ろじゃー @rozya_mea

http://togetter.com/li/109128 これも見たけど・・・俺たちは本当になにと戦ってるんだろう

2011-03-09 20:15:30
Hiropon @papa0505

就活生見てて思ったけど、あのスタイルは大企業に好かれるようなファッションな気がする。没個性、かつ従順そうに見える感じ。RTの内容とはズレますが。RT 日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由 http://togetter.com/li/109128

2011-03-09 21:20:02
shunkoh @shunkoh

“日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由” http://bit.ly/h8DNQM (白目

2011-03-09 22:25:38
Sotaro Kimura @kimutansk

新卒と即戦力、 矛盾している現実をきちんと両方書いてる。ただ、どうすればいいか、が現状無いよなぁ。 RT 日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由 http://togetter.com/li/109128

2011-03-09 22:32:13
ナナシ=ロボ @robo7c7c

働いでだら判るっぺよぉw RT @nanayoh: 「企業はまだまだ男性社会で、頭がいいけれども逆らわないみたいな学生が好きでしょうがない」 男性社会との脈絡が見えない さりげなく男性disを混ぜられるとうんざりする http://togetter.com/li/109128

2011-03-09 22:44:54
P_Syan @P_Syan

バブル崩壊前までは経済が成長し続けたので企業も終身雇用&大卒一括採用で成長できた。 でも、今は終身雇用は崩れてリストラするし、大卒新人も三年で三割が辞めてしまう。 >>Togetter「日本企業の『現実』新卒に即戦力を求めざるを得ない理由」 http://t.co/ujTFED6

2011-03-10 00:39:56
P_Syan @P_Syan

新人もすぐに辞めてしまうから教育しても無駄になるし、職を求める人が多ければ、その中からより優秀な人間を採りたいと考える。 >>Togetter「日本企業の『現実』新卒に即戦力を求めざるを得ない理由」 http://t.co/ujTFED6

2011-03-10 00:59:22
P_Syan @P_Syan

即戦力を求めることが悪ではない。「新卒」でないと就職が困難なことが問題ではないか? >>Togetter - 「日本企業の『現実』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由」 http://t.co/ptJ3TTy

2011-03-10 01:16:50
最近ioに入り浸るみどり @verdi_horimoto

読んでるなう RT 日本企業の『現実』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由 http://bit.ly/gA7csV

2011-03-10 02:02:44
めそ@盾斧厨 @sol5780

あとで読む。/日本企業の『いま』・・・新卒に即戦力を求めざるを得ない理由 http://ow.ly/4blaK

2011-03-10 10:58:39
前へ 1 ・・ 8 9 次へ