銃の部品規格統一は、工業化、マスプロの象徴なのだが、これは南北戦争(日本では幕末)に完成している。日本は、なんと第二次大戦ですら為し得ていなかった。

部品の互換性徹底は、南北戦争で完成した。 一丁だけなら名銃が、軍隊で使うには部品の互換がない駄目兵器 銃は壊れる。 続きを読む
46
前へ 1 ・・ 4 5
光クラブ代表 @osahune01

@BB45_Colorado @Elice_13 物作りに思想も何もなく、官僚が掲げたカタログスペックを安易に満たす為、一生懸命開けたバカ穴のお陰で機体剛性が出鱈目にヤワになり、急上昇出来ない急降下出来ない強力な武装積んでも土台がヤワ過ぎて意味がないの、ないない尽くしですからねえ

2017-05-14 04:32:51
よしの番長 @YoshinoBancho

@gyokusaiclub @suuzanantonko @mud873 @kumagai_chiba 零戦は20ミリ機銃が仇に。他国も当然それで行くはず。20ミリ防御すると戦闘機として成立しない(今のジェット戦闘機が無防弾なのと同じ)。ところがフタを開けると欧米は20ミリに失敗して12.7ミリ機銃で来た。これなら何とか防弾できます。ちなみに一式陸攻ですが初期から防弾やってます。

2017-05-14 07:48:40
るいくん@Серёжа @rui0088

@mud873 @kumagai_chiba 横から失礼しますが、私はゼロ戦に乗ってました。 あの中ではやはりちんぽをしごくことが難しく、装甲であったりエンジン以上に乗員の性処理についてなんら考慮されていない設計であったことは精子が出ないという意味でホワイトではありませんでした。

2017-05-14 07:55:51
よしの番長 @YoshinoBancho

@gyokusaiclub @suuzanantonko @mud873 @kumagai_chiba ちなみに、零戦は発動機馬力だけでも780馬力(12試単戦時代)→1500馬力(64型)まで発展してますから。零戦はギリギリの設計で進化性が無かった、って言うのも間違い。ブラック企業を叩くのは同意ですが、それで零戦持ち出すレベルだと返り討ちにあいます。ブラック企業は手強いよ。

2017-05-14 08:28:00
大滝よしえもん @gyokusaiclub

@YoshinoBancho @suuzanantonko @mud873 @kumagai_chiba 防御面でも五二型丙で風防前面防弾ガラス・座席背面装甲板・自動防漏燃料タンクと、当時の戦闘機の防弾装備一揃い付けてますしね、当然重くなっちゃったけど 隼もそうだけど、「日本戦闘機は最後まで防弾されてない」と勘違いしてる人が意外と多いような

2017-05-14 09:23:18
わいるどうぃりぃ @wildwilly888

@mud873 零戦開発時、十分な防弾を施された戦闘機を上げていただければ幸いです。 当時の戦闘機は皆、あなたのおっしゃるブラック戦闘機でしたがね。

2017-05-14 14:38:49
せつ(SetanP) @immobj4

@mud873 @kumagai_chiba 思想と設計思想は違うぞ 単に強いエンジンが無かったから軽くするしかなかった 戦争末期の優れた敵の戦闘機と幾らかマシに戦うためだったはずだけど 思い出力のない戦闘機程的なものはないぞ 私も専門家と言えるほどじゃないけど 何も知らず、考えず聞いた事リピートするのは良くない

2017-05-14 18:44:47
こねこ計画 @terumi_keikaku

@kakitama 肝心の現代日本のものづくりの欠陥ですが、製品自体の欠陥なのか、マーケッティングにおいての欠陥なのか、あるいは何か別の方面で問題を引き起こしているのか、ちょっと分かり辛いですねえ。

2017-05-14 20:19:04
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

@terumi_keikaku デジタル製品のハードとソフトもまた切り離せない。全部がまとめて「ものづくり」である事を理解しないと、技術大国も電子立国も過去の栄光として遠ざかるばかり、だと思います。零戦はその反面教師だと思います。

2017-05-14 20:22:43
こねこ計画 @terumi_keikaku

@kakitama 零戦は良く知らないんですが、戦場を消費市場とすると、マーケッティング、つまり現場からのフェードバックが上手くできず、とにかくカタログスペック通りのものを作った、と言った事や、当時の日本の工作機械や消耗品(性能の良いものは外国製でした)の限界、量産技術の欠如等多岐に及ぶと思います。

2017-05-14 20:40:20
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

@terumi_keikaku 何より「乗員」をその命まで大事にしなかった、と言うのは今の「労働者」、ひいて日本の人権認識にも通じると思います。何ミリシーベルトまで「済んで大丈夫か」の見切り方についても、そして限界まで賠償責任のある避難地域を細かく切り刻んでいく。

2017-05-14 20:43:12
こねこ計画 @terumi_keikaku

@kakitama 成程。しかしそれは工業技術の問題よりも、むしろ縦割り的な行政機構と、似た様な官僚体質の電力会社にある様に見えます。日本の場合、近代的官僚組織を、戦前期から、今まで、上手く使えていない、或いは機構自体と同化しすぎるので、内部的反省がむつかしい、と言った面があるかも知れません。

2017-05-14 20:51:33
田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama

@terumi_keikaku 「世論がそれを認める・従ってしまう」から成り立つのであり、それは国民の一人である技術者のマインドにも関わる事、と思っています。

2017-05-14 20:53:53
こねこ計画 @terumi_keikaku

@kakitama 現実的には学校教育を使えば、かなりの程度、今現在、世の中で生産され消費されているモノの生産過程や、消費される天然資源、人体・環境への影響等の一般的知識を拡散する事ができますが、今の社会制度を少しでも変える事は容易ではありません。

2017-05-14 21:05:05

 
 

前へ 1 ・・ 4 5