科学技術コミュニケーションとは~その2 @HirofumiSeoさんの意見

瀬尾拡史さん https://twitter.com/HirofumiSeo のサイエンス・コミュニケーションに対する考えと、それに対する議論をまとめました。 続きを読む
9
念波 @nennpa

化学にまつわるコンテンツが今ひとつ、というのは完全に同意なんです。“@HirofumiSeo: 両方の話が聞ける人、必要です。絶対に。でも、最終的なアウトプットとして、妥当性・責任あるCGを作れる人、説得力ある話が出来る人などがいなければ成立しないと考えます。日本にはそれが

2011-03-19 00:06:15
こごと @kogoty

@nennpa @HirofumiSeo 同じようなことを、以前「サイエンス・サイトーク」というラジオ番組で、日垣隆さんが仰ってましたねー。サイエンス・ジャーナリストのような媒介者が必要だって。

2011-03-19 00:09:20
念波 @nennpa

@kogoty @hirofumiseo 「ジャーナリスト」でいいのか、と言うのは、なかなか難しいと思います。おそらく、手がけなきゃいかないことはトピカルなことばかりでは無いはず。個人的には、一般書の編集者が最も必要とされている気がしています

2011-03-19 00:12:02