「琉球王国は存在したことがない。河内国や加賀国と同じ旧国名です。」と真顔でとなえる琉球歴女!

私は歴女じゃないが、彼女が歴女を名乗ることは許されないと思う。 中学レベルの歴史の常識を無視する暴論をとなえながら、それが暴論であることを隠蔽し、無知な人びとを騙そうとする悪党。沖縄タイムズに指弾されてもこりない!
30
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized 琉球王国は前期(1429-1609)、後期(1609-1879)の二つに分けることができる。前期は大交易時代がもっとも特徴的であり、また国際的栄誉っを誇った時代です。

2017-07-09 08:58:09
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized 「琉球国は南海の勝地にして、三韓の秀をあつめ、大明を以て輔車となし、日域(日本)をもって唇歯(しんし)となす。この二中間に在りて湧出するの蓬莱島なり、舟楫(しゅうしゅう)を以て万国の津梁(しんりょう)となす異産至宝、十方刹に充満せり。」 首里城万国万国津梁の鐘、より。

2017-07-09 08:58:35
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized 1419-1570の47回に及ぶシャム国との交易 1463-1511の18回に及ぶマラッカ国との交易 1490-1543の11回に及ぶパタニ国(マレー半島東岸の港市)との交易 『歴代宝案』に詳細に記されているこれらの交易の主体が、琉球王国であって日本でないことは明らかである。

2017-07-09 08:58:58
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized これらに対して、歴女氏は「外交権を持つから、というのは理由にならないです」というばかりである。前期において外交権が相手国(中国やシャム)以外の国(日本)によって制限されていたという事情は報告されていない。

2017-07-09 08:59:32
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized また、「1441年に室町幕府第六代将軍・足利義教が島津に琉球を与えています。」はnosさんが指摘するようにデマ。

2017-07-09 08:59:42
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized 旅行中につきすみやかな対応はできなかったです。それについてはお許しください。大事な問題なので、誠実な対応をお願いします。

2017-07-09 09:00:45
野原燐 @noharra

@koro_sato @r_rekijyo @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 「『琉球王国』は存在したことはありません。 河内国や加賀国と同じ旧国名です。(琉球歴女)」は私に回答出来なかった。でもって、逃亡したわけかな? 私は待っているのだが。

2017-07-22 22:06:48
琉球歴女 @r_rekijyo

@noharra @koro_sato @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n こちらは対話のきっかけを作り提案しましたが、それは無視。その後、ご自分の主張をなさっているだけなので、私との対話が目的ではないと判断いたしました。また、ご自分は非礼な態度なクセに私には真摯な対応を求めた事も、会話すべき人間性を感じません。討論以前の人としての姿勢の問題です。

2017-07-22 22:18:42
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @koro_sato @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 「『琉球王国』は存在したことはありません。 河内国や加賀国と同じ旧国名です。(琉球歴女)」はわたしによって反証されました。 それ以上に重要な「対話のきっかけ」は存在ません。 いまからだと面倒ですが、togetterにまとめます。

2017-07-22 22:20:36
琉球歴女 @r_rekijyo

@noharra @koro_sato @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 全然反証になんてなってないよ。万国津梁の鐘は日本で造られた和式。大工:藤原国善の作。文章は幕府と関係の深い臨済宗の僧が書いたもの。あの文の大部分は『琉球は(幕府と関係の深い)臨済宗のお寺を沢山つくりました!』って意味。私の提案無視しておいて、何言ってるの?

2017-07-22 22:33:59
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @koro_sato @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 反論ありがとう。じっくり再反論させていただきます。 「私の提案」>なるものは、野原の主張、1)琉球王国(前期)は存在した。2)琉球王国(前期)は存在した。を覆すことと関係があるのでしょうか?そうでないなら、1)2)が一段落したあとで検討しましょう。

2017-07-22 22:37:21
琉球歴女 @r_rekijyo

@noharra @koro_sato @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n こんな基本的な事も知らないのに、私と討論だなんて、先が思いやられます。 自分で一次資料調べたらいかがですか? あとね、当時の幕府は朝廷に突っ込まれて、表立って明と貿易できなかった、でもあきらめなかったの。儲かるから。だから、琉球を使った。 『幕府は表に出せなかった』ってとこがミソ

2017-07-22 22:51:37
koro_sato(沖縄 and cairns) @koro_sato

@r_rekijyo @noharra @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n そう、そして万国津梁の鐘というのも後世になって付けられた名前ですね。あの時代、沖縄は佛教国であり、鐘に書かれている文章の趣旨はそのことを述べています。沖縄の、そのような歴史の事実を述べると「宗教論争」をしたがる人がいます。そのような方には歴史の一次資料に目を通すことを勧めます。

2017-07-23 00:42:02
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @koro_sato @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 「私の提案」>なるものは、野原の主張、1)琉球王国(前期)は存在した。2)琉球王国(前期)は存在した。を覆すことと関係があるのでしょうか?に回答がないため、後回しにします。

2017-07-23 21:59:06
琉球歴女 @r_rekijyo

@noharra @koro_sato @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 基本的に、私はあなたの主張に全く興味がありません。 というか、貴方側の視点で見て疑問点を探すこともしています。ですので、貴方から学ぶ事は何もないです。 万国津梁の鐘の話は、貴方が出しました。恐らく『交易をしていたから独立国だ』との主張の為じゃないですか?たぶん。

2017-07-23 22:53:54
koro_sato(沖縄 and cairns) @koro_sato

@noharra @r_rekijyo @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 途中からでよく分からないんで教えてください。 『琉球王国』が存在したという歴史的資料があるんですね、是非その資料を教えてください。(私が興味があるのは事実です。宗教戦争のような水掛け論はするつもりはありません。)

2017-07-23 23:05:01
koro_sato(沖縄 and cairns) @koro_sato

@noharra @r_rekijyo @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 浦添の飲み友達から聞いた『万国津梁の鐘』。後日、鐘に書かれている全文の意味を伝えると絶句していました。驚いたのは私の方です。だって、地元の知り合い(10人以上)に聞いても、全文を読んでいる人は一人もいなかったんですから。沖縄のマスコミが語る歴史のほとんどがこのレベルなんですよ。

2017-07-24 00:08:36
koro_sato(沖縄 and cairns) @koro_sato

@noharra @r_rekijyo @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 歴史的な事実にもとずかない「琉球王国」の幻想。沖縄に住み出して分かったのは、幻想の作り手は琉球新報、沖縄タイムスとその取り巻きであること。しかし、最大の問題は本土の「良心的な人々」が『幻想』に加勢することなんです。

2017-07-24 00:29:59
琉球歴女 @r_rekijyo

@koro_sato @noharra @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n しかも、一部分を抜き出して意図的に使われています。 文化財のHPや案内板も酷いです。ツッコミどころが多すぎて、途方にくれます。。。

2017-07-24 00:33:05
琉球歴女 @r_rekijyo

@koro_sato @noharra @oA4ICFiAR0uApIf @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n テレビのコメンテーターの話を鵜呑みにするような人が、同じように『〇〇先生が書いた本だから』『新聞に書いてあったら』という理由で鵜呑みにします。 悪い人は少ないですが、一次資料を確かめたりはしません。私は当初、こんなに反響があったり、攻撃を受けたりする事は想定していませんでした。

2017-07-24 00:46:56
koro_sato(沖縄 and cairns) @koro_sato

@noharra @r_rekijyo @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n @Meg_Ryunosuke 「日本という国家が存在する前は、それぞれ旧国名を持つ『国』です。」近代国家ではない。という意味では琉球歴女さんの指摘が正しいと思います。琉球国は中国との朝貢貿易に用いた名前。沖縄では自分たちのことを「あじなわ(沖縄)」と呼んでいましたね。

2017-07-24 01:04:22
koro_sato(沖縄 and cairns) @koro_sato

@noharra @r_rekijyo @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n @Meg_Ryunosuke 王様ではなく、「あじ(按司)」と呼ばれていました。語源は「あるじ(主)」。あるじ⇒あんじ⇒あじ、と変化しています。「あるじ」が治めていた地を、現在の人が琉球王国とよんでも琉球国とよんでも沖縄と呼んでも、それぞれの自由です。ただ、「琉球王国」と呼びたい人に政治的思惑を感じます。

2017-07-24 01:19:43
琉球歴女 @r_rekijyo

@koro_sato @noharra @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n @Meg_Ryunosuke 『琉球』は日本側の呼称であった可能性はあります。以前、いしゐのぞむ先生ご本人からエールを頂きましたwhttp://senkaku.blog.jp/2017031970019415.html 『唐大和尚東征伝』の「阿児奈波」は、自称でしょうね。

2017-07-24 01:39:16
琉球歴女 @r_rekijyo

@koro_sato @noharra @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n @Meg_Ryunosuke 『琉球』は日本側の呼称であった可能性はあります。以前、いしゐのぞむ先生ご本人からエールを頂きましたwhttp://senkaku.blog.jp/2017031970019415.html 『唐大和尚東征伝』の「阿児奈波」は、自称でしょうね。

2017-07-24 01:39:16