「琉球王国は存在したことがない。河内国や加賀国と同じ旧国名です。」と真顔でとなえる琉球歴女!

私は歴女じゃないが、彼女が歴女を名乗ることは許されないと思う。 中学レベルの歴史の常識を無視する暴論をとなえながら、それが暴論であることを隠蔽し、無知な人びとを騙そうとする悪党。沖縄タイムズに指弾されてもこりない!
28
nos @unspiritualized

沖縄に歴史戦(笑)を挑む琉球歴女(@r_rekijyo)の恥ずかしいデマが県民に晒されていた。 pic.twitter.com/7xLrDXy6VD

2016-03-27 22:34:02
拡大
ひーろー^^ @1IDj7vKpN2mYa5n

@unspiritualized @r_rekijyo 琉球新報、沖縄タイムスはマスゴミ化してるから信用できません! 琉球王国は今の北朝鮮みたいな感じでしょ。 独立してそうなりたいのかな 沖縄は昔から日本です。琉球王国ではない。

2017-07-02 23:29:43
野原燐 @noharra

@1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized @r_rekijyo 沖縄は昔から日本です? 琉球王国は存在しました。

2017-07-02 23:38:19
琉球歴女 @r_rekijyo

@noharra @1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized 『琉球国』は存在しましたが、『琉球王国』は存在したことはありません。 河内国や加賀国と同じ旧国名です。王がいたからといって『王国』という事もありません。国家の概念が出来る明治以前の『王』は『領主』、『国家元首』という意味は近代以降になってからです。混同なさってると思います。

2017-07-03 00:49:28
nos @unspiritualized

@r_rekijyo @noharra @1IDj7vKpN2mYa5n 「混同」しているのはあなたです。『琉球王国』とは、王制であり、日本とは別の国家だったことを歴史学的に示しているのであって、それを「存在したことがない」というのは、「江戸時代には江戸時代と言わなかった!」と同レベルの子供の言いがかり。 twitter.com/r_rekijyo/stat…

2017-07-03 00:54:27
琉球歴女 @r_rekijyo

@unspiritualized @noharra @1IDj7vKpN2mYa5n 日本という国家が存在する前は、それぞれ旧国名を持つ『国』です。だから『薩英戦争』なんてものも起きました。 それぞれが独立した国だから、琉球国が独立国なのも当たりまえ。最初の王舜天が源為朝の息子であるという歴史的側面、日本祖語の言語学的側面、遺伝的側面、全てが日本由来。

2017-07-03 01:41:09
nos @unspiritualized

@r_rekijyo @noharra @1IDj7vKpN2mYa5n 相変わらず根本的に誤解しているようですね。『薩英戦争』なんて当時は言わなかったし、歴史用語としてのそれも「薩摩国と英国はどちらも国」という意味ではまったくありません。そもそも島津の領分=薩摩国ではない。それと、舜天=為朝は伝説です。 twitter.com/r_rekijyo/stat…

2017-07-03 09:20:17
琉球歴女 @r_rekijyo

@unspiritualized @noharra @1IDj7vKpN2mYa5n nosさんは『違う違う』ばっかりで、何がどう違うのか?その資料はコレです、的な議論が出来ない。言葉の定義もしないから、いまだにnosさんの国、王、の概念が??? nosさんの考える『琉球王国』がどんな国だったか教えてくださいよ。どの本を参考にしてるかでもいいですよ。

2017-07-03 10:08:42
琉球歴女 @r_rekijyo

@unspiritualized @noharra @1IDj7vKpN2mYa5n このツイート、誤解を招きそうですね。一年前にnosさんと話した国民国家の話で国=藩って散々説明して、それを前提に『独立した国』って書いたから、以前の説明を読んでないと、相当語弊があるなー。現代の独立国とは違うから。 一年ぐらい前のTweetを前提としている事を補足しておきます。

2017-07-03 13:59:24
諏訪湖とまつ@私にお任せくださいませ @josomaniro

@unspiritualized @r_rekijyo @noharra @1IDj7vKpN2mYa5n 琉球国が日本でなかったって根拠としては、「琉球守」とかが1人だけいて絶えてるってのがデカそう。豊臣政権期に亀井茲矩という人が「琉球守」と名乗ってたという記録あるけども、これだから日本だったと押し切るなら、「チベットは中国領」という中国政府を笑えなくなりそう。

2017-07-03 21:13:48
野原燐 @noharra

@josomaniro @unspiritualized @r_rekijyo @1IDj7vKpN2mYa5n ご教示ありがとうございます。「豊臣政権として琉球政策は島津氏を取次とする支配体系となったため、権益を有する島津家からの妨害もあって茲矩の官職名は九州征伐の頃から小田原征伐の頃にかけて武蔵守となっている。」とウィキペ。「島津氏を取次とする」という微妙な言い回しを用いていますね。

2017-07-03 21:26:44
琉球歴女 @r_rekijyo

@noharra @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 補足なので、撤回じゃないですよ。あなたの質問は『沖縄は昔から日本です? 琉球王国は存在しました。』ですよね。 ここにフォーカスしましょうね。 nosさんとの過去のやり取りを前提に持ってくると(藩の定義など)おかしくなってしまう。

2017-07-03 22:43:56
nos @unspiritualized

@r_rekijyo @noharra @1IDj7vKpN2mYa5n 歴史用語でいう幕藩体制における「藩」と「琉球王国」はまったく別物ですから。私はあなたのことは沖縄ヘイト系ネトウヨやカルトとは違い人情と誇りを解する保守と見ていますが、いい加減、歴史をきちんと勉強してほしいと思います。

2017-07-03 22:55:07
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 例えば、1463年(天順7年)琉球国王尚徳がマラッカ国王マンスール・シャーに宛てた親書(シ文)というのが残っています。 天順7年8月初4日。この時点で琉球が外交権を持つ王国であることは明らかです。天順は明朝の年号ですから、日本からの一定の独立も明らかです。

2017-07-03 23:17:56
琉球歴女 @r_rekijyo

@unspiritualized @noharra @1IDj7vKpN2mYa5n nosさんとは、『藩』とは明治に出来た歴史用語でその以前は『国』。律令制に入ってはないが、琉球も国。それは、他の国と同列の意味での『国』。島津の附庸国であった時代が長い。琉球王国という書状はない。全て琉球國。王ではなく按司・世主。当時の意味合いは領主。って事を前提にしていました。

2017-07-03 23:19:20
nos @unspiritualized

@r_rekijyo @noharra @1IDj7vKpN2mYa5n ええ、当時は「琉球王国」という言葉はありませんよ。独立した王国であったことを便宜的にそう言っているのです。日本本土における律令制・令制国の「国」とはまったく別です。それを混同するからおかしなことになるんですね。

2017-07-03 23:30:29
琉球歴女 @r_rekijyo

@noharra @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 外交権を持つから、というのは理由にならないです。何故なら、その後の米・仏・蘭との修好条約も、全て島津や幕府は承知だったりします。 ご質問の件は『歴代宝案』の記載だと推測しますが、漢語の外交記録なので当然外交称号。そうそう、それ、『外交の記録』なのに日本含まれてないんですよね。続)

2017-07-05 15:40:50
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 1684年、清国の礼部から琉球国王へ宛てたシ文。漂着民を清へ送還することを求める。琉球側は了承と回答。薩摩藩からクレーム。1697から送還。1701から1863まで24回護送船を派遣。豊見山和行、7.5沖縄タイムス

2017-07-06 07:46:04
琉球歴女 @r_rekijyo

@noharra @unspiritualized @1IDj7vKpN2mYa5n 奥武島観音堂の由来になった件かな? 漂着民をお世話したお礼に清から贈られたた奥武島観音堂には、鳥居がありますね。そういえば。そこセファーウタキの近くです。行ってみては?

2017-07-06 07:59:26
ひーろー^^ @1IDj7vKpN2mYa5n

@noharra @r_rekijyo @unspiritualized 歴史に興味はあるけど琉球歴女さんみたいに詳しいわけではないです。 勉強不足ですみません。 けど、歴史を学ぶことの重要性と、自虐史観や捏造された歴史の無意味さと馬鹿らしさは理解しているつもりです。 沖縄も日本です。 正しい歴史を学び、日本人としての誇りを取り戻そう!

2017-07-07 01:37:23
琉球歴女 @r_rekijyo

@noharra @1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized 三山統一(いわゆる琉球王国建国)時には、島津と琉球の関係は出来ていて、その後あまり変わっていないのです。 わかりやすい例を挙げると、首里城の瓦は黒。それが赤くされている。似たような例はキリがない。赤くしたのは戦後の人々の都合。世界遺産登録は建物じゃなく石垣だから、やりたい放題。

2017-07-07 12:12:11
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized 三山統一(いわゆる琉球王国建国)時には、島津と琉球の関係は出来ていて、その後あまり変わっていないので。それは虚偽。

2017-07-07 22:45:12
琉球歴女 @r_rekijyo

@noharra @1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized 『違う違う』ばかりで、埒が明かない。反論を書くと物凄く長文の上に、途中で大勢の反対派が口挟んできて議論が出来なくなるのは明白なので、野原さんが示してください。それに対し、返答します。 『「運歩色葉集」の記述をどう解釈してるか?』からでいいですよ。あれの何がどうおかしいのですか?

2017-07-08 07:03:45
野原燐 @noharra

@r_rekijyo @1IDj7vKpN2mYa5n @unspiritualized 琉球王国が存在しなかったとは沖縄県が存在しないと同等の「ありえない議論」であり、真顔で主張されると、人は対応方法を見失います。

2017-07-09 08:56:20