続・電気が使いたいだけ使える状況は終わった

Togetter - 「電気が使いたいだけ使える状況は終わった」 http://togetter.com/li/113823 の、続きです。
12
宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi

大事なことだから何回も言う。電気が使いたいだけ使える状況は終わった。だから賢く使うために、いまどれだけ使えるかを知る必要があるのです。これを知らせずに無理矢理使いたいだけ使える地域を決めているが計画停電。個人的にはこれがなんか、悔しいのです。

2011-03-20 10:24:39
Michiko @michy_99

@Hiro_Miyauchi 供給量と、一企業当たり、一家庭当たりの使用量目安があれば節電の仕方も考えようがあるなぁ、と思います。がむしゃらな節電はけっこう疲れるし。23区のほとんどが計画停電対象外なのもおかしいと思うし。…政府が動けないのは困るけど。

2011-03-20 10:29:19
宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi

.@michy_99 ご指摘の通り!総量規制なんてのが検討されてますが、決めれる、割り当てられる前に自らやりたいですよね。

2011-03-20 10:33:51

 

鈴木ケンイチ @danganjiro

そういえばヤシマ作戦も、有効なのは需要ピーク時とか。深夜に頑張る必要はないんですよね RT @tmorit 電力が余る夜中に実施。RT @danganjiro: それならドームも表明すればよいのに、ですね RT @Biz_Sakuma @comfiestyle

2011-03-20 09:47:39
宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi

@danganjiro 深夜とかは揚水発電に水を汲み上げるために電力が必要です。火力発電の燃料も限りがあるので、kWhの節電も重要ですよ。もしよろしければわたしの昨日のツイートご覧下さい。

2011-03-20 10:10:01

 

原口 一博 @kharaguchi

「移動の手段としても経済の活性の手段として大切な民間鉄道。この消費電力量は全体の2%にも満たない。ラッシュ時など国民が最も困る民間鉄道を止めるような計画停電を行う理由は何か?」と友人。根拠となる数字を求めています。

2011-03-20 11:22:28
田中克明 @Katsu_Koishi

そうなんだ。RT @kharaguchi: 「移動の手段としても経済の活性の手段として大切な民間鉄道。この消費電力量は全体の2%にも満たない。ラッシュ時など国民が最も困る民間鉄道を止めるような計画停電を行う理由は何か?」と友人。根拠となる数字を求めています。

2011-03-20 11:24:01
宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi

.@Katsu_Koishi 電力の何%という表現もkWなのか、kWhなのかで話が変わってきます。全体からみたkWhが小さくてもピーク時のkWが大きければ、停電の引き金になります。

2011-03-20 11:30:04

 

宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi

今まで電気というのはあって当たり前。需要家は好きに使えばいいし、電力会社はそれに合わせて供給することが使命でした。これからしばらくは需要家の協力なしには供給ができない。情報提供によってこの協力関係を強化するのか、大規模発電所をたくさん作り直して前の状況に戻すのか。ここが分水嶺。

2011-03-20 11:04:17
maskメロン🐾 @whomwhosewhom

@Hiro_Miyauchi 夏までなくて今すぐ考え実行が必要。電車・信号はとめない。居酒屋のネオンと百貨店エレベータは止める。現在の計画停電は逆になってます。この点をマスコミも指摘しない。おかしいことに。

2011-03-20 12:19:55
宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi

.@etcetcetcetcetc 停電のちぐはぐも電力会社と需要家のコミュニケーション不足から来るものです。鉄道や工場のような大口需要家は交渉できます。需給調整契約もある。でも、低圧の個別需要家にはチャンネルがないのです。政府広報などでの呼びかけに留まります。響かないですよね

2011-03-20 12:31:26
maskメロン🐾 @whomwhosewhom

@Hiro_Miyauchi 自宅周辺の住宅地は突然の停電でまっくら。国道の向こう同じ停電グループのイトーヨーカドモールは、ネオンサインもエレベータもエスカレータも店内照明もすべて通常とおり。翌日の午後、船橋駅東武線24時間動かないでシャッター。となりの東武デパートは完全営業。

2011-03-20 12:37:27
宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi

.@etcetcetcetcetc そういう奇妙なことは起こりえますね。お察しします。今は供給側から需給側へ一方通行、需要家同士の調整もできない。簡単なことではありませんが、社会全体で最適解を導く手段を探さないと。まずは情報提供ですね。

2011-03-20 12:58:30
maskメロン🐾 @whomwhosewhom

@Hiro_Miyauchi 76年のオイルショックでは大口への総量規制で乗り切りました。鉄道も信号も止めていません。今回は当時を知らな東電若手のexcelデータシミュレーションを安易に東電幹部・政府が了承したものです。

2011-03-20 13:02:03
宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi

@etcetcetcetcetc うーん、当時と比べれば民生部門の消費が伸びていますから大口だけを規制しても駄目かもしれません。私は実情知りませんが東京電力程の大きな会社が計画停電を若手社員のボトムアップで実行するとは思えません。逆に急に決まって必死に区割りして間違い頻発が実情?

2011-03-20 13:11:21
maskメロン🐾 @whomwhosewhom

@Hiro_Miyauchi 地震が起きたのは金曜14時それから48時間以上検討時間あったのに市単位のグループ。詳細は同じ市町村が離れた4ページにダブルpdf400ページ。市でグループが決まらないのにテレビしか情報手段ない年寄りは間違ったグループいまだに認識してます。

2011-03-20 13:16:19
宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi

@etcetcetcetcetc それだけ想定外だったとしか言えませんね…私もこんな状況になりうるとは全く考えたことがありませんでした。停電の混乱もやり方も徐々に改善されていくと信じています。現場はその努力をしているはずです。

2011-03-20 13:23:44
maskメロン🐾 @whomwhosewhom

@Hiro_Miyauchi 今年の夏はエアコンを全面禁止すべきです。エアコンは冷やす一方で排熱をだしエリア冷房では効果ない。暖房含め、人間にとって対流熱は不快。放射伝導熱は快適。旧郵政省の柿の木坂など昔のビルは熱容量が大きく快適。最近のガラス窓の囲われた高層鉄骨ビルは低熱容量。

2011-03-20 13:09:31
宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi

.@etcetcetcetcetc エアコン全面禁止すると熱中症で亡くなる方がでますよ。建物での対策は有効ですが、夏までに建て替えられるわけでもないです。現実問題、最低限必要な電力を確保するために、取捨選択するしかない。では、何を選ぶか。それが夏までに必要な議論です。

2011-03-20 13:15:30
maskメロン🐾 @whomwhosewhom

@Hiro_Miyauchi 自然災害をのぞいてどこの国でも鉄道や信号をとめるのはクーデターや戦争など国家総動員の場合です。東電は何を考えてるのでしょうか。

2011-03-20 17:11:37
宮内洋宜 @Hiro_Miyauchi

今回は自然災害ですし、国家総動員のケースだと思いますが?東電へのご不満はわかりますけれども。RT @etcetcetcetcetc: @宮内 自然災害をのぞいてどこの国でも鉄道や信号をとめるのはクーデターや戦争など国家総動員の場合です。東電は何を考えてるのでしょうか。

2011-03-20 17:31:07
naoto @naoto_jp

単に発電所が足りないということ。一時の米や北朝鮮よりはだいぶマシかな。 RT @Hiro_Miyauchi: ~ RT @etcetcetcetcetc: @宮内 自然災害をのぞいてどこの国でも鉄道や信号をとめるのはクーデターや戦争など国家総動員の場合~

2011-03-20 17:40:03
1 ・・ 5 次へ