昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

就職氷河期組は同窓会にすら行けない…。

フジテレビが総合格闘技もう一度って言っている以上、再生は不可能だと思うよね。
96
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
古今→東←西 ・京 @1223Kyo

確かに、同窓会一度も開催された事が無い…。 (誘われてないだけかもやけどw) twitter.com/oki_fujiwara/s…

2017-12-09 12:36:00
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

今の40歳前後の世代は、やばすぎる時代転換と歴史的大不況をモロに食らった世代で大企業にほとんど居ない事が最近はようやくニュースにもなったが、もうどうにもならんよ。この世代は「同窓会が開けない」世代。負けた人間は同窓会なんて行けないし、その数が多過ぎて同窓会すら成立しないから。

2017-12-09 06:52:32
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

熊谷千葉市長は、俺と同年代か。典型的なお勉強型(で、お勉強がさほど出来たわけでもない)タイプだな。政治家になると、一番アレになる。一度、彼は中学や高校の同級生集めて、同窓会でもしてみたらいいんじゃ無いか。この世代で苦労知らずは、少し頭を冷やすべき。いろんな意味で。

2017-12-09 12:42:18
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

もちろん、同級生たちのあまりな惨めさを少しは感じとってから出直せという皮肉だが。

2017-12-09 12:43:49
キンシャサ @BomaYeKinshasa

@oki_fujiwara @1024killabyte その少し下の世代30歳半ばですが、あんまり変わらない印象ですね。何十年振りに同級生全員が集っての同窓会とか、異世界過ぎるし開催されても行きたいと思えない。

2017-12-09 12:47:14
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

twitter.com/oki_fujiwara/s… そういや、俺の年は東大が大量の就職未定となって、流石に騒ぎになったな。そこはかとなく思い出した。

2017-12-09 12:48:18
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

@in_you_gogyo @1024killabyte もう30年経済成長が止まり、中国にGDP2倍差つけられる始末ですからね。その後の状況は、僕の世代のある種の焼き直しでしょう。

2017-12-09 12:49:38
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

まぁ彼の馬鹿さ的にも、顰蹙買うような事を同級生の前で平気で言いそうだが。

2017-12-09 12:50:59
ひら @takayukihirarin

俺は別にまだ勝ち組でも何でもないけど帰国のたびに同級生数人に会っている。小同窓会みたいなものだけど普通に楽しい。そんなことに囚われてかつての友だちにも会えないなんて。どいつもこいつも見え張りすぎなんじゃないの?くだらない。 twitter.com/oki_fujiwara/s…

2017-12-09 13:07:01
TFR_BIGMOSA(首輪付きの大猫、地球長期滞在者) @TFR_BIGMOSA

twitter.com/oki_fujiwara/s… そしてそのちょっと上、バブル崩壊直前に社会に出ることが間に合った年齢の人間もやはりクラス会を開けないことが多い。 不景気は人を殺す。 セイの法則の時代の不景気、つまり「生産不足による不景気」はもちろんダイレクトに人を殺すが、その後の時代の不景気も人を殺す

2017-12-09 13:09:14
ものぐさ @monogusa802

40代だけど同窓会は普通に開かれてるよ。 一度だけ行って、そいつの会社の愚痴や女の話しかしないのになんで行かなきゃいけないの?って思うから行かないだけで。 当然ヤクザになったような奴は来ないけど。 同窓会なんて何が楽しいんだ?

2017-12-09 13:13:53
キンシャサ @BomaYeKinshasa

@oki_fujiwara @1024killabyte ここ最近の大学新卒就職率向上のニュースは複雑な心境で見ています。 ちなみに30代半ばから40歳前後の世代は最初に携帯電話やPHSが学生時代に普及した世代かと思いますが、電話帳に入ってる番号の何人が連絡つくのやら。

2017-12-09 13:17:22
TADA @tada_onedraw

別に見栄をはる必要もないので独身無職でも平気で同窓会行ってる…… 勝ち組負け組とかいうしょうもない意識持ってる人ばっかりじゃないよ…… マウンティングし合わない人と同窓会すればええやん twitter.com/oki_fujiwara/s…

2017-12-09 13:22:48
ミヤP @miya_pen

( ゚〇゚)そーいえば同窓会のお知らせきた事ないわ。 学校への寄付のお願いくらいかな? twitter.com/oki_fujiwara/s…

2017-12-09 14:02:14
マシン語P @mashingoP

@oki_fujiwara 確かに20代の頃は小学校や高校の同窓会呼びかけがありましたが、30を過ぎてからは1回もないような… 負けた人間のどれだけが連絡がついて、かつまだ生きているのか

2017-12-09 14:11:54
徒然@ちばの隅っこで。。。 @ayakong

なんも成功してないのに呑気に参加したクチだけど、これあると思う… つまり参加した同窓生はバリキャリか経営者かエリートリーマン 実は愕然としたよね twitter.com/oki_fujiwara/s…

2017-12-09 14:14:27
リ」ル」レ 竺軸宍雫七 而耳自蒔・ゥ @letthunder

@furuhatadesu471 @oki_fujiwara 朝の通勤時間にもまずみない。他社にもいない、夜の付き合いにも。みんどこ?

2017-12-09 14:18:23
MA-X @ B-Cat Software @max_2608

「同窓会が開けない」というのは確かにそうかも。 比較的大きな会社に就職して勝ち組になれたと思っていた同級生達も、今では会社が傾いたり無くなったりして今を生きる事に精一杯で同窓会どころじゃなくなってるし。 twitter.com/oki_fujiwara/s…

2017-12-09 14:31:39
薄雲太夫 @Usugumo_Tayu

そういや同窓会ほぼ行ったことないや。まぁ、仲間内で昔から集まればいいだけの話だったからってのもある。そもそもどうでもいいのと会ってもかったるいし← twitter.com/oki_fujiwara/s…

2017-12-09 14:34:00
会田誠 @makotoaida

美術系は昔から「ワイワイみんな仲良しな同窓会」とは無縁な世界(僕の認識では)。だからこういう話も「一億総健全化」にしか聞こえない… twitter.com/oki_fujiwara/s…

2017-12-09 15:19:11
たぐちやすたか(堺) @taguchya

同窓会開いたら、男性は公務員、底辺リーマン、グレーゾーンな自由業、無職の四種にキッチリ分かれたり。 twitter.com/oki_fujiwara/s…

2017-12-09 15:27:19
永野未来 Miku Nagano @MN_0039

個人差もあるんだろうけど、同窓会呼ばれない世代なんて言われるのは流石に可哀想 twitter.com/oki_fujiwara/s…

2017-12-09 15:29:36
Iha A @IhaP1e

大負け組だけど行っちゃったよ…確かにそんなやつはあまり来てなかったねw twitter.com/oki_fujiwara/s…

2017-12-09 16:05:24
ニー太郎 @neetarouneekatu

@oki_fujiwara 20代のゆとり世代も40代ほどではないにしても半数近くが非正規雇用です。新卒採用された人は40代より多くても、精神障害や発達障害を抱える20代も正社員はおろかバイトすら難しいです。

2017-12-09 16:25:44
前へ 1 2 ・・ 5 次へ