-
kusamura_eisei
- 106194
- 138
- 55
- 423

うぜえなほんとに。今の若いのが生きてる現実なんて、こんなの笑っちゃうレベルで過酷だろうに。舐めてんのか。 pic.twitter.com/k1I5844xbp
2017-12-03 18:45:22

氷河期就職組、生き残りはまさに生存バイアスで強烈な努力至上主義の選民思想の持ち主に成長してたりするから、そんなんが経営陣になる10年、20年後はホンマに地獄やで。
2017-12-08 21:39:36
残念ながら就職氷河期世代に対しては何の手当てもせずに終わり、25年後に無年金者が大量に増え生活保護受給者が激増し、「こうなると判っていたのになぜ対策を打たなかったのか」と言い合っているのだろうな
2017-12-09 05:23:16
今の40歳前後の世代は、やばすぎる時代転換と歴史的大不況をモロに食らった世代で大企業にほとんど居ない事が最近はようやくニュースにもなったが、もうどうにもならんよ。この世代は「同窓会が開けない」世代。負けた人間は同窓会なんて行けないし、その数が多過ぎて同窓会すら成立しないから。
2017-12-09 06:52:32
二十歳以降、同窓会なるものに呼ばれたことがない理由が判明してホッとしているところ。#違う違うそうじゃそうじゃない twitter.com/oki_fujiwara/s…
2017-12-09 08:29:55
@oki_fujiwara >同窓会すら成立しない あるあるすぎワロタ…ワロタ ガチで行方不明が多すぎで、同窓会やれても付き合いがある者同士でしか集まれないでござる(´・ω・`)
2017-12-09 09:14:27
そういや、同窓会って中学卒業したあと数回と成人式、そのあと1回あったかどうかのレベル・・・。 やれないよ、惨めすぎて。 twitter.com/oki_fujiwara/s…
2017-12-09 09:32:24
個人情報保護が厳しくなって引越先の住所が分からないというのもあると思う。一度も同窓会の誘いの手紙が来たことないや。 twitter.com/oki_fujiwara/s…
2017-12-09 10:15:13
これはバブル前後で日本中が発展し終わって団塊世代辺りまでが持ってた「子供時代に育ってた地域社会が故郷」って感覚が薄れた世代って点もあるかも。同じ町内で爺婆になるまで引っ越ししたことがない人が一定数いないと交遊経路が地元に残らない。 twitter.com/oki_fujiwara/s…
2017-12-09 10:16:24
同窓会とやらに参加した事ない。 転校が多かったのもあるけど、 胸張って言える仕事でもない。 twitter.com/oki_fujiwara/s…
2017-12-09 10:16:56
それな。 もう同世代からも見えなくなってて、完全に手遅れ。 twitter.com/oki_fujiwara/s…
2017-12-09 10:51:03
ああ、むしろ他の世代は同窓会とか頻繁にあるんかな? 20歳の時一度行ったけど、目当ての親友は結局来なくて、在学当時そんなに仲良くもなかった人とばっか喋っててた記憶が。 twitter.com/oki_fujiwara/s…
2017-12-09 10:59:32
俺は1977年生まれ2000年卒の大卒者向け有効求人倍率が1.0切ってたとか、1980年生まれ2003年卒は史上最低の大卒就職率だったというのを #皮膚感覚 で分かってるが、案外、中高年以上の人はこのことを全然分かってないんだよな。もしくは忘れてるかどっちかだ。
2017-12-09 11:23:08
そういや、もう何年も同窓会のお知らせが来ないな。毎回断ってたからだと思っていたけど、会自体が開かれてないのか。 twitter.com/oki_fujiwara/s…
2017-12-09 11:43:14
仲のいい友達にはたまに会うけど同窓会のようなのには一度も行ったことないなぁ。同級生と会うのは誰かが自殺した時の葬式くらい。同級生と会っても話すことなんてないし。 twitter.com/oki_fujiwara/s…
2017-12-09 12:14:21
@oki_fujiwara フジテレビがヤバいのも この「同窓会が開けない状況」を描写できるスタッフが不在だからだとおもっています。総合格闘技ブームがもう一度やって来るとか思っているうちは再生は不可能でしょうね。
2017-12-09 12:29:02
@oki_fujiwara 確かに。その世代の同期って殆ど見ないよな。しかも、居ても数人ちらほら居るだけで、おまけにいつもイライラしてるのか舌打ちと大きな溜め息をよくしてたりする。😅
2017-12-09 12:35:12