(2019年4月時点)JVM言語を使う方がどのJDK/JVMを使うか?アンケートと考察まとめ

オラクル社が作成したリリースモデルの説明サイト https://www.oracle.com/technetwork/jp/articles/java/ja-topics/jdk-release-model-4487660-ja.html 併せて読んでおきたいスライド JDK: 新しいリリースモデル解説 (ver. 2.2) 続きを読む
10
Takahiro YAMADA @yamadamn

特に8/11 LTSのOpenJDKのメンテナンスとしては、先週4/16(米国時間)リリースを機に、Red Hatが主導することが改めて発表されました。 redhat.com/en/about/press… Oracle JDK以外のOpenJDKディストリビューション、つまりAdoptOpenJDKやAmazon Correttoなどは基本的にこれを当てにしている節もあります。

2019-04-22 22:55:08
リンク www.redhat.com Leadership of OpenJDK 8 and OpenJDK 11 Transitions to Red Hat Transition from Oracle addresses need for continued support of the technology and community 1 user 188
Takahiro YAMADA @yamadamn

何となくまとめると、OpenJDKは一部の個人開発者を除き、マルチベンダーによるOSSの色合いが強いです。そのため、各ベンダーの意向や思惑に振り回されることもあるかもしれません。ただ、こうした変化を利用者が理解して各ディストリビューションを適切に検討・選択するのが今後必要だと考えています。

2019-04-22 22:56:28
Takahiro YAMADA @yamadamn

[補足/宣伝] …というような内容も含めて改めて整理したうえで、5/17のイベントで話すつもりです。 普段から私の関連ツイートを見ている方は、特に参加不要な気もしますが、もしお時間などに余裕があるようであれば、お越しください。(ひとまず終わり) twitter.com/yamadamn/statu…

2019-04-22 23:00:10
Takahiro YAMADA @yamadamn

Oracle Code Tokyo、私も「最適なOpenJDKディストリビューションの選び方」って内容で登壇予定です。JJUG CCCの前日ですが、よろしければご参加ください。 oracle.co.jp/events/code/20…

2019-04-15 23:59:31

いただいたご意見

tt4cs @tt4cs

@yamadamn LTSのないバージョンはExperimentalなバージョンという印象が少なからずあるのかなという気がします.

2019-04-22 21:25:07
Takahiro YAMADA @yamadamn

@tt4cs 返信見逃してました。 実際のところ、商用で安心して使うには、最新版追従は機能リリース相当とはいえ、難しいところも多いのでしょうね。 以前のアンケート時は、JVM言語を利用する場合、下回りのJVMバージョンアップはあまり意識しないのでは、との意見もいただきました。(Dockerfile変えるだけとも)

2019-04-23 00:47:42

まっぴぃ @mappie_kochi

@yamadamn ご認識の通り、AdoptOpenJDKはOracleがわざとTCKを通さない話はありますよね。ただ私としてはIBMがCommercial Supportを2019/02/25に表明してますので、採用しても問題ないと考えていますが、こちらはいかがでしょうか? adoptopenjdk.net/support.html

2019-04-22 23:10:42
Takahiro YAMADA @yamadamn

@ymasaoka1 ご意見ありがとうございます。 IBMはAdoptOpenJDKの大きなスポンサーであり、TCKの代わりにIBMが元々利用していたテストケースを使って広範なテストをしているようなので、JavaのTCK互換を気にしないのであれば、商用サポートもしているし、よいとも思います。 ただし、(ちょっと続きます)

2019-04-22 23:14:42
Takahiro YAMADA @yamadamn

@ymasaoka1 (続く) ただし、どちらかというとIBM(≠Red Hatを含まない)によるサポートは、OpenJ9ベースが中心のはずであり、これはJVMのエンジンとして現状主流と言えるHotSpotと大きく異なるため、各JVM言語の正式対応具合が気になるところです。

2019-04-22 23:18:52
まっぴぃ @mappie_kochi

@yamadamn ご回答ありがとうございます。なるほど。確かにJVMの観点から考えると、受託開発などの場合は、HotSpot/OpenJ9の違いについても考えておく必要がありますね。勉強になりました。このJVMの問題ですが、個人的には、OracleがGraal/GraalVMを発表して、HotSpotからの移行を考えていたり、(以下、続きます)

2019-04-22 23:38:07
まっぴぃ @mappie_kochi

@yamadamn エコシステム的な観点だと「AdoptOpenJDKはIBM/Eclipse財団系のOpenJDK」と捉えることもできる状況であったりと、変化が激しくなりつつあると思っています。IBMがRedHatを買収したこともありますから、このJVM界隈の部分がどう変化していくのか、注目していてきたいと思います。

2019-04-22 23:41:20
Takahiro YAMADA @yamadamn

@ymasaoka1 そうですね。私もコミュニティ含むエコシステムは非常に重要だと考えていますし、GraalVMも含めて今後も様々な発展がありそうですね。 ちなみに今回のアンケートはJVM言語の商用利用者が対象だったので、Java言語だと、また状況も違ってくるかなーという気もしてます。(もっと混沌としそう…)

2019-04-22 23:44:29
Takahiro YAMADA @yamadamn

@ymasaoka1 @yy_yank ちょっと伺いたいのですが、主要と言えそうなJVM言語のうちOpenJ9ランタイム(≠HotSpot)で正式動作保証しているものって何かあるか知ってます?JRubyについては先日のrubykaigiでOpenJ9の話がちょっと流れてたくらいしか把握できておらず。

2019-04-22 23:35:42
やんく✌('ω')✌ @yy_yank

@yamadamn @ymasaoka1 OpenJ9を(オフィシャルに)動作保証するJVM言語の情報聞いたことがないですね…。大体hotspotだと思います。結果的にOpenJ9で動くということはあると思いますが。 少し調べるとOpenJ9でJVM言語を動かしている人はいて、OpenJ9のGitHubにissue上がってたりしているようでした

2019-04-22 23:58:27
まっぴぃ @mappie_kochi

@yamadamn @yy_yank 私もOpenJ9を正式に動作保証する話はまだ聞いたことはないですね。。直近ですと、こないだのOracle Code One 2018で、IBMがJIT as a Serviceの話でOpenJ9いいよ、という話を言っていたぐらいで、まだ今後に期待、といったところだと思っていました。 codezine.jp/article/detail…

2019-04-23 00:04:11

JDK/JVMの新しいリリースモデルは以下を参照

Takahiro YAMADA @yamadamn

JDK/JVMのリリースモデルの変更をあまり理解してない方は、この辺をまずh読むといいよーっ、てことで共有しておきます。/ JDK: 新しいリリースモデル解説 (ver. 2.2) slideshare.net/oracle4enginee… twitter.com/yamadamn/statu…

2019-04-23 12:54:15
Takahiro YAMADA @yamadamn

(続き) しかし、実際は8/11 LTSを選択した方が圧倒的に多かったです。 実際には8u212や11.0.3はOracle OpenJDKとしてリリースされていません。 これはリテラシーが高いであろうJVM言語の利用者の方でも、リリースモデルの変更が思ったよりも浸透していないことを意味すると捉えました。

2019-04-22 07:48:30
Takahiro YAMADA @yamadamn

詳細版としてOracleさん公式の資料としては、こちらも併せて見ておいたほうがよいです。/ JDKの新しいリリース・モデル、および提供ライセンスについて oracle.com/technetwork/jp…

2019-04-23 12:56:37