【スマートグリッドは魔法の技術?】 スマートグリッドを実際に導入するとしたらネックになるのは何? 【費用の壁は高い】

「原発がなくなっても自然エネルギーと節電とスマートグリッドでやりくりすれば問題ない!」 ……という具合に、節電&自然エネルギーと併記して引き合いに出されがちなスマートグリッド。 画期的な一個の装置というわけではなくて、電力の給配電をこまめに監視して需給バランスを取る仕組み全体を指すが、供給力が不安定な自然エネルギーを本気で導入するなら、まず消費電力と売電の細やかな電力収支をカウントできる必要がある。 ところが。見落とされがちな重大事があった。個人宅の電力消費はどうやってカウントしてるのかというと、今も【検針員が各家庭を回って目視で消費電力を見て、ハンディターミナルで情報送信】という手順。まずそっから自動化していかないとならないレベルだとすると、いったいどんだけお金掛かんのん? 続きを読む
19
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@azukiglg 因みにスマメ先進国?である、アメリカではスマメにされたことで電力料金が上がったケースが増え、スマメ要らんと言ってる人がいます。積算電力量計の円盤を支持する軸の摩擦損失が無くなった分、正確に電力量が計測されたからみたいですがw

2011-05-14 09:09:18
加藤AZUKI @azukiglg

http://bit.ly/mTtPH2 あー、こういう。 RT @sanada4rou: こんな奴です http://bit.ly/j8YtDa RT @azukiglg: http://bit.ly/jofgRL こういう奴ですかね? RT @sanada4rou:

2011-05-14 09:10:02
加藤AZUKI @azukiglg

それわwRT @marman_band: 因みにスマメ先進国?である、アメリカではスマメにされたことで電力料金が上がったケースが増え、スマメ要らんと言ってる人がいます。積算電力量計の円盤を支持する軸の摩擦損失が無くなった分、正確に電力量が計測されたからみたいですがw

2011-05-14 09:10:37
真田四郎 @sanada4rou

コレです RT @azukiglg: http://bit.ly/mTtPH2 あー、こういう。 RT @sanada4rou: こんな奴です http://bit.ly/j8YtDa RT @azukiglg: http://bit.ly/jofgRL こういう奴ですかね?

2011-05-14 09:11:23
加藤AZUKI @azukiglg

今後新築されるものはともかくとして、既存の古い住宅がスマートグリッドに対応できる「仕組みを導入する物理的余地(家屋負担)、経済的余地(費用負担)があるのかどうか?というのはいろいろ気になるところではあるかも。去年建った家でもスマートグリッドに対応してなければ「古い家」だし。

2011-05-14 09:12:41
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@azukiglg 訴訟沙汰にもなってるんで、けっこうマヂな話。それ以前にプライバシー侵害ぢゃね?という議論もありますけど。

2011-05-14 09:12:53
加藤AZUKI @azukiglg

電力消費に依存した生活では、消費量を正確に監視する=生活の監視と同義語ですもんねえ RT @marman_band: 訴訟沙汰にもなってるんで、けっこうマヂな話。それ以前にプライバシー侵害ぢゃね?という議論もありますけど。

2011-05-14 09:15:11
加藤AZUKI @azukiglg

スマートグリッドは「ぎりぎりの微調整」を行うためのインフラ整備、という理解なんだけど(そして前年度実績からおおむねの予想ができているので、必要なのは微調整ってことでいいんだろうけど)もし期待されてるような「PCの電源オンオフまで監視」を期待し始めたら、相当なコストが必要かも。

2011-05-14 09:17:02
加藤AZUKI @azukiglg

また、そうしたコスト増分を誰が吸収するのか。装置の配備は強制にして全世帯に配備しないと意味がないんだけど、それを強制した上で費用負担を利用者に義務づけたら、それは受け入れられるか?装置を電力会社負担で配備したとして、結果的に電気代に上乗せされたら、同じコトだけどw

2011-05-14 09:18:44
あかさたな🌗 @emesh

@azukiglg 検針する人は委託だとおもう。北海道電力の場合ほくでんサービスって会社の人がやっているようだし。

2011-05-14 09:18:44
加藤AZUKI @azukiglg

恐らくエコ意識や、社会奉仕(秩序に対する自己犠牲w)意識が強くて経済的に余裕のある人は、自腹切ってそういうシステムを導入することに協力を申し出るかもしれない。では、導入費の負担を嫌う(または経済的に無理)な人や利己的な人は?選択式にしたら絶対にやらないよな(^^;)

2011-05-14 09:20:53
加藤AZUKI @azukiglg

スマートグリッドは理論としては可能。技術的にも頑張ればできるのだろう。装置の量産は既存の生産設備でできそうだ。敷設工事も技術的に可能そうだ。問題は…A)普及コストを誰が賄うか B)全普及が必要な仕組みへの強制参加が促せるか C)システムへの社会的理解が進むか

2011-05-14 09:23:42
加藤AZUKI @azukiglg

パッと思いつく課題点はそんなとこだろうか。ここまで、消費電力の細やかな監視という点に絞ってるけど、ソーラーだの小型風発だの、つまり個人による売電をどうやってカウントするのだろう。個人発電をその個人の自宅内での消費に振り替えるだけなら、消費量の監視だけ厳密にできればよいのか。

2011-05-14 09:25:35
加藤AZUKI @azukiglg

晴れの日の日中に売電してたとこ(=消費電力は0)が、突然の天候不順で買電に変更、とかそういうのを分単位で把握できないと、確かに「ぎりぎりの需給調整」てのは難しそうではあるなあ(´・ω・`)

2011-05-14 09:26:57
加藤AZUKI @azukiglg

「そういうのは専門家が考えることで、答えを出してこないのは専門家の怠慢」とか真顔でどや顔する人が昨今じわじわ増えてきているようなので、無茶振りされる専門家の引き攣る顔が目に浮かぶ。ご同情申し上げます。(´・ω・`)

2011-05-14 09:27:59
あかさたな🌗 @emesh

@azukiglg スマグリも案の定、世間で喧伝されているほど打ち出の小槌じゃないよね。やっぱり。(´・ω・`)

2011-05-14 09:28:33
加藤AZUKI @azukiglg

できることできないこと、実現を阻む課題点とかをひとつひとつ考えてくと、それひとつで世界が変わる技術なんかそうそうないよねえ(´・ω・`) RT @emesh: @azukiglg スマグリも案の定、世間で喧伝されているほど打ち出の小槌じゃないよね。やっぱり。(´・ω・`)

2011-05-14 09:29:24
石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

@emesh @azukiglg そうですよね。スマグリは、年200億ドルも経済に損失を与える(BYゴアさん)アメリカで出てきた議論で、日本みたいに、送配電網つくった狭い国の議論ではない。ただあったら少しは変わるでしょうという点で期待します。

2011-05-14 09:32:08
ユーレカ @Eureka_2GG

@azukiglg PHS回線が某禿社長の麾下にあるという点で拒否反応を示す人もいそう。>TL上で考えられているすまーとぐりっど

2011-05-14 09:47:15
ぷは @PuHa

@azukiglg スマートグリッドですが通信機能をつけたスマートメータ、高機能な配電盤のHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)に関心が集まっている段階みたいです。http://p.tl/0A3w パナの商品だと http://p.tl/sH02 #smartgrid

2011-05-14 10:09:50