【原発推進派】【容認派・脱原発穏健派】 原発を巡る諸派分類と、なぜ急進派に解決策の提案が求められるのかについて 【脱原発急進派】  

@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M 三氏から、 「何故、脱原発急進派が解決策を考えなきゃならないわけ?斜め上過ぎて頭おかしいんじゃないの?(意訳)」 という指摘を受けたので、改めて原発を巡る見解について大きく四派に分けた理由の説明と、なぜ急進派が解決策の提示を求められなければならないかについて、筋道を追って説明してみた。 以下、用語説明。 続きを読む
188
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M という理解が導かれるのは致し方ないことではないでしょうか。この点だけを抜き出して見れば「急進派にだけ解決策を求めている」ように見えても仕方ないかもしれません。

2011-05-15 10:58:15
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M ここで改めて、目的と前提条件を整理します。諸派全ての共通の目標は、核廃棄物の最終処理方法の獲得。これは総論として共有できると思います。その結果、穏健派、急進派は脱原発への道筋が付きます。

2011-05-15 11:00:01
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

@azukiglg @kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M 「交通事故で毎年阪神淡路大震災並みの人間が死んでるから、自動車社会を即時廃止しましょう」と言っても、一部の人間しか賛同しないでしょうね。原発はもうチョイ糾合できるだろうけれど。

2011-05-15 11:00:43
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M 推進派・容認派にとっても核ゴミ処理は課題なわけですから、この点については「おまえがやれ」じゃなく皆で考えようは共有できるだろうと思います。推進派はここでプルサーマルという案を考えていますが、

2011-05-15 11:00:51
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M これは推進派には容認できない案でしょうので、今度は急進派が容認できる案を急進派側から提案する必要があります。穏健派、容認派を取り込めれば多数派は形成できます。

2011-05-15 11:01:31

補記:誤字がありましたので上述ツイートの一部は、以下のように訂正します。【 】内は訂正箇所。


.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M これは【急進派】には容認できない案でしょうので、今度は急進派が容認できる案を急進派側から提案する必要があります。穏健派、容認派を取り込めれば多数派は形成できます。

加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M さて、「可能かどうか」の判定ですが、1)理論的に可能、2)技術的に(研究室で)可能、3)量産が可能、4)事業的(経済的)に可能、5)政治的(法規制・住民合意)に可能の諸段階があります。

2011-05-15 11:02:56
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

@azukiglg @kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M マグネシウムとメタンハイドレートに加えて、石油生成生物とアンモニアも加えてあげてください。

2011-05-15 11:03:33
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M 理論的に可能でなければ先には進めませんが、最終的に事業的・政治的に可能でないものは実現できません。核ゴミ処理方法とは違いますが、代替エネルギーの多くは事業的・政治的に疑問符が付きます。

2011-05-15 11:04:01
加藤AZUKI @azukiglg

それは後でw RT @mogura2001: @azukiglg @kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M マグネシウムとメタンハイドレートに加えて、石油生成生物とアンモニアも加えてあげてください。

2011-05-15 11:04:16
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M 核廃棄物処理はそれによって収益を生むのが非常に難しいのですが、方法論が確立されてその技術を「売り物」にできるなら、同様の原子炉を持つ国に対する商品として、事業化の可能性は残ります。

2011-05-15 11:05:05
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M ひとつ忘れてました。これは「政治的に」の部分に含まれますが、その保存方法は【人間に対して安全でなければなりません】これがミタされないものは支持を得られないと思います。

2011-05-15 11:05:57
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M なぜなら、従来の原発が否定される理由こそが【人間に対して安全とは言えない】からです。それを否定しようという人が、それと同じやり方で核廃棄物最終処理をやろうというのでは支持は得られません。

2011-05-15 11:07:00
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M その意味で、永久的な冷却が必要になる地表保存は日本国内での実施は支持を得にくいのではないかと考えます。六ヶ所村の一時保存施設についても同様の批判は今後出るでしょう。

2011-05-15 11:07:39
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M 以上を踏まえて、理論的に可能、量産可能、政治的に可能、少なくともこの三つを満たす方法を考えねばなりません。僕は「大深度海底静置保存」一択です、と申し上げました。皆さんはどうですか?

2011-05-15 11:08:49
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M ここまでで意見がなかった急進派の方々は、「自分は専門家ではないから具体案など出せない」と仰るでしょうが、実はその態度が原子力事業を推進させてきた、とも言えます。

2011-05-15 11:10:01
どこぞのシュンさん @yamashun_tk

それでイイと思うけど。まぁ、「モンゴルに埋めてしまえ」案がアメリカとの間で進んでたみたいだけど、現地の反対でムリでしょうし、国内はもっとムリかと。 @azukiglg 僕は「大深度海底静置保存」一択です、と申し上げました。皆さんはどうですか?

2011-05-15 11:10:44
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M 不理解と無関心は関心を持って正義として推し進める人への白紙委任と同じですし、実際原子力事業は推進者の正義で進んできました。それを否定しようというのなら、「門外漢だから」は通じません。

2011-05-15 11:10:59
加藤AZUKI @azukiglg

.@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M 誰かが出したアイデアで良いのかどうかの判断に支持を与えるのは大多数の門外漢の【有権者】なのですから、興味を持ち、できるだけ理解をし、自分なりの考えを持っておくことは大切だと思います。以上です。

2011-05-15 11:12:30
渡辺@机上 @mapacom

大深度と言うのはどの位?現状で実現可能なんでしょうか(決まったらすぐ三菱重工が工事に掛かって数年後には稼動できるとか)? RT @azukiglg: .@kokogiko @yamashun_tk @tikani_nemuru_M 「大深度海底静置保存」一択です、と申し上げました

2011-05-15 11:15:16
加藤AZUKI @azukiglg

日本海溝と書きましたが、日本海溝の深度は11000くらいです。マリアナ海溝などの場合でも7000m以上はあったかと。もし細かい数字が違っていたらすみません。 RT @mapacom: 大深度と言うのはどの位?現状で実現可能なんでしょうか(決まったらすぐ三菱重工が工事に掛かって数年

2011-05-15 11:17:48
渡辺@机上 @mapacom

@azukiglg 私は穏健派に分類されそうです。日本海溝では地震が怖そうです。潰れない壊れない等の地震対策が完全なら、山間部や地下、離島でも良い気がします。受け入れる自治体が無いからで一蹴されたらそれまでですが、海も漁業関係者等の反対が見込まれます。

2011-05-15 11:24:18
加藤AZUKI @azukiglg

僕が知る限り、11000の深さで操業する漁協はないと思います。 RT @mapacom: @azukiglg 私は穏健派に分類されそうです。日本海溝では地震が怖そうです。潰れない壊れない等の地震対策が完全なら、山間部や地下、離島でも良い気がします。受け入れる自治体が無いからで一蹴

2011-05-15 11:33:45
渡辺@机上 @mapacom

確かに深海へ行けませんしね(^^;その付近の海上を使う所が反対するかなと(通過も含む)。それはそうと深海にカニがわんさかいる映像みたりするとおいしそうでなりません。 RT @azukiglg: 僕が知る限り、11000の深さで操業する漁協はないと思います。

2011-05-15 11:39:26
渡辺@机上 @mapacom

10000m辺りだと運用どころか建設工事もままならない気がします。とても現実的と説得するには弱過ぎるかと。深海油田は100m以上との事なので大陸棚という事なら候補も広くて現実的かな。 RT @azukiglg: 僕が知る限り、11000の深さで操業する漁協はないと思います。

2011-05-15 11:52:52
前へ 1 ・・ 3 4 次へ