「IVSのある環境」をめぐるmoji_memo氏とMnjaMnia氏の会話

IVS、どうなるのかなあ…。こうしているうちに、実装のカウントダウンは既に始まっているわけですが。
9
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

IVSの運用って、(IVSで表現できる)すべてのグリフをIVSとして書き出すような機能が提供されない限り、うまくいかないような気がする。

2011-05-16 16:35:57
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

標準(無印)のグリフの曖昧さは現状のGSUBの弱点であって、IVSはそれを解決する可能性があるんだけど、実装・運用によっては失敗する。

2011-05-16 16:37:16
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

常用漢字が改定されて、これからは徐々にJIS04基準フォントに移行していくんだろうなというところに、JIS90基準の汎用電子というのも、やれやれなかんじ。

2011-05-16 16:46:01
tomo.(むにゃむにゃ) @MnjaMnia

ただ、もれなく IVS で書き出すようになるとすごくうざい気がします。w RT @moji_memo: IVSの運用って、(IVSで表現できる)すべてのグリフをIVSとして書き出すような機能が提供されない限り、うまくいかないような気がする。

2011-05-16 16:49:27
tomo.(むにゃむにゃ) @MnjaMnia

(まあ、みんな常に IVS 使っちゃう環境へ移行しちゃえばそれはそれでありかもだけど ww)

2011-05-16 16:50:31
tomo.(むにゃむにゃ) @MnjaMnia

oricom2011 で言ったことだけど、IVS は本質的にマークアップテキストで、IVS が突きつけてるのは我々は(本質的な意味での)プレインテキストを捨てることが出来るかということじゃないかと思う。

2011-05-16 16:52:30
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

うざいですね! でも「濹」とかには、やっぱりVS付けてくれないと。 RT @MnjaMnia: ただ、もれなく IVS で書き出すようになるとすごくうざい気がします。w

2011-05-16 16:52:48
tomo.(むにゃむにゃ) @MnjaMnia

一方、安岡さんのように、その上で IVS を前提としたプレインテキストを再構築したい(IVS の包摂度合いをなるべく一定に保ちたい)っていう路線と、開き直って複数の包摂を容認しちゃうようなアーキテクチャーに突っ走るという路線があり得る。

2011-05-16 16:54:17
tomo.(むにゃむにゃ) @MnjaMnia

問題は欲しいとこだけ VS 付けるためにはその人間の意図を機械が理解しなくちゃいけないということで RT @moji_memo: うざいですね! でも「濹」とかには、やっぱりVS付けてくれないと。 RT @MnjaMnia: ただ、もれなく IVS で書き出すようになるとすごく…

2011-05-16 16:56:15
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

だからもう、全部に付けちゃいましょうよ。っていうか、IVSって、最初からそういう運用を想定しているものじゃないですか? RT @MnjaMnia: 問題は欲しいとこだけ VS 付けるためにはその人間の意図を機械が理解しなくちゃいけないということで

2011-05-16 16:59:18
tomo.(むにゃむにゃ) @MnjaMnia

もし、IVS の包摂の粒度が揃ってたらそれもありなんですが、現状揃ってないという問題もあり、安岡さんとかは揃えたいらしい… RT @moji_memo: だからもう、全部に付けちゃいましょうよ。っていうか、IVSって、最初からそういう運用を想定しているものじゃないですか? …

2011-05-16 17:02:44
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

@MnjaMnia それは今後のIVD登録の話ですか? 登録済みのものは、もうどうしようもないですよね。

2011-05-16 17:08:49
tomo.(むにゃむにゃ) @MnjaMnia

登録済みのものに関してです(調整が出来てない以上、今後もそういうのが出てくると思いますが)。RT @moji_memo: それは今後のIVD登録の話ですか? 登録済みのものは、もうどうしようもないですよね。

2011-05-16 17:10:24
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

@MnjaMnia あ、運用のレベルでってことですか。それもアレだなあ。

2011-05-16 18:10:37
ıɥɔıɐʇ ɐʇɐqɐʍɐʞ @kawabata

汎用電子はJIS90というよりも 10646:2011 J欄基準。デザイン統一基準は経産省主導で決めて総務省の態度が明確でないのが当面の課題。/ 「IVSのある環境」をめぐるmoji_memo氏とMnjaMnia氏の会話 http://togetter.com/li/136546

2011-05-17 02:18:40
ıɥɔıɐʇ ɐʇɐqɐʍɐʞ @kawabata

個人的にはJIS X 0213互換漢字のIVS化には懐疑的。法務省が定めた人名用漢字許容字体表に基づくものなので、IVSのように「該当グリフが無ければ基底文字で表示する」という実装上の想定が軽々しく許される文字ではない気もする。

2011-05-17 02:23:30
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

@kawabata Unicode正規化で置換される互換漢字とどっちがマシかというのは、いやーなかんじの二者択一ですよね。以前はわたしの考えは川幡さんに近かったんだけど、最近正規化でホイホイ置換されちゃうケースを目にすることが多すぎて、ちょっと揺れてます。

2011-05-17 02:45:28
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

IVS化しても互換漢字として運用することはできるわけだし。

2011-05-17 02:49:07
ıɥɔıɐʇ ɐʇɐqɐʍɐʞ @kawabata

.@moji_memo W3Cでも無節操な正規化は@fantasai女史が反対してます(http://bit.ly/l1EzCe)。個人的にはXML仕様書の附属書J( http://bit.ly/lcemCk)の「XMLの要素名・属性名・ID属性値だけNFC」が落としどころかと。

2011-05-17 02:57:28
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

そうなんですけど、AJ1の「JIS90基準フォント」はJIS X 0208:1990とJIS X 0212:1990を参照しているので、J欄と一致するんですよ。 RT @kawabata: 汎用電子はJIS90というよりも 10646:2011 J欄基準。

2011-05-17 03:01:01
UTF-8はBOMなしでって言ったよね? @moji_memo

@moji_memo @kawabata あ、それはJIS90基準のAJ1フォント一般に言えることじゃなくて、UniJIS-UCS2系の話ですね。夜中にビール飲んでてツイートするとダメだ。

2011-05-17 03:41:05