研究職/技術職に向いていない性格とは?満場一致で同意を得た結論がこちら「間違いない」「研究者じゃなくてもそう」

成長機会っていうか単純にしんどいな
377
くりぷとバイオ@研究×新規事業開発 @cryptobiotech

「研究に向いてない性格」を研究職メンバーで話し合ったことがありますが、 ■研究への批判を“自身への批判”に置き換える は満場一致で同意だった。 「その“研究”の進め方はおかしいのでは?」という指摘に対して「“あなた”はおかしい」と誤翻訳されてしまう人は成長機会を取りこぼしていると思う。

2019-08-12 21:50:10

みんなの反応

@sio_m

これは間違いなくそう! 人格批判に聞こえると成長機会を逃す。 twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-14 02:11:06
K5asシートン @K5asSeaton_dol

研究じゃなくてもさ その理屈は違いますねつったら人格否定されたみたいに受け取るのほんとやめてほしい 君の事が好きとか嫌いとかの話はしていないw

2019-08-14 04:18:16
UFO_TypeR @UFO_TypeR

建設的な批判と議論ができないと厳しいですね。上司や先輩がこれだと不健全なミーティングになること間違いなし。相手に合わせた言い方も必要なんでしょうね。 twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-13 06:22:06
tadanobu @tadanobu

それは言えている.自分の研究業績を自分の権勢に用いる人も. twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-13 22:18:47
吉水青蓮 Yoshimizu Shoren @prajnaasaagara

@cryptobiotech @haruhikomegane 一回学内研究会の後に、感想を求められたので、データの示し方が分かりづらいので、もう少し説明付け加えた方がいいと伝えたら、私だって一生懸命やってるんですって逆切れされ、その後無視され続けた。個人のことは何も言っていないんだけど。研究者たるものは、学会で指摘を受けるのが仕事じゃない?

2019-08-13 13:20:16
(macky) @brackmacky

@cryptobiotech @eyecot FF外失礼します。 客観的な視点大事ですよね。 うちのラボには自分の物差しが絶対的正義で、それに沿わないものは悪だし、自分だけが利益を受けるために周りにガセ振りまく人が居ます。 ある意味向いてる?んでしょうか。

2019-08-13 21:13:36
pen @mst20515341

こう置き換えてしまうと、向き・不向きはもちろんですが、普段の実験で上手くいかなかったときも自身を責めてしまい、メンタルが持たなそうです😰 twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-14 00:05:52

研究職に限らない

ミカミケイ @Mikami_Kei_

研究職だけでなく、技術職にもおおよそ当てはまる twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-14 01:22:22
Noin @noin_elfin

これ、どの仕事でも一緒 自分の成果や手法に対して否定されると承認欲求を満たすことができずに鬱になりやすい傾向にある。 twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-14 01:47:11
大石雅寿 @mo0210

研究に限らない。言説への批判を自分自身への批判と受け取る人は多い。 twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-13 21:30:18
土木のこれからを考える @bonperson

@cryptobiotech @tohyamaku なるほど。 研究だけじゃなくて、仕事全般に言えますね。

2019-08-13 18:19:32
わかば @WakabaTrans

翻訳もしかり・・・というか、どんな仕事についても言えること。仕事への批判は個人への批判ではない。間違いを指摘してくれる人がいなかったら、ずっと勘違いしたままになってしまう。翻訳という商売柄、成長機会を取りこぼすような「誤翻訳」は何としても避けたいもの。。。 twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-13 21:23:03
ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

これは結構何処でもあるのではないか?成長機会のロスになるのかどうは知らんが、例えばレビュー依頼受けた資料の飛躍した部分を指摘して、説明を足せと言うだけでも人格否定されたとかコンプラ部門に物申したりとか。んで、大体この手合いは真面目故に他はきっちりしてるから余計に勿体ない twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-13 21:23:49
り。 @Canona3Violinis

これは研究に限らずマジでどんなことでもそう。 自分のなにがしを否定された時、自分が否定されたと考えてしまうのは多分議論に慣れてないんだろうけど、周りは人を否定してるんじゃなく方法などを否定していることに気づかなければならない。 twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-14 00:38:30
救急医:園生智弘@TXP @txpsonoo

これ、間違いなくそうですね。 研究に限らず、仕事への取り組み方とか、プロジェクトの進め方に関しても言えます。 ここで勘違いするタイプの人とはdry discussionができないので苦労しますね twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-13 17:09:57
株カレー @kabucurry55

@cryptobiotech この考え研究に限らず仕事全般に言えそうですね。

2019-08-13 13:03:10
くりぷとバイオ@研究×新規事業開発 @cryptobiotech

@neuron29 相手への言い方にもよりますが、何かを言われてムッとなった時は、すぐに言い返さない方が良い結果を生むケースが多いと感じます🧐

2019-08-13 16:51:01
弁護士 上瀧浩子 @sanngatuusagino

@cryptobiotech 弁護士も同じです。司法試験の答案を批判されてゼミにこなくなる人は向いていないです。

2019-08-13 22:19:39
温虫 @mofu2hairball

研究に限らず、どの仕事でも言えることですね。学校でも同じです。 授業で指導するとき、まず最初に、「制作方法なり作品の出来なりに対するダメ出しであって、あなた自身にダメ出しをしているのではないので、切り離して受け止めて」と前置きします。 twitter.com/cryptobiotech/…

2019-08-13 16:37:46

日本人に特有?