平川秀幸氏と菊池誠氏によるラトゥールに関する対話

23
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

ラトゥールの最大の論敵は17世紀デカルト以来の「懐疑主義的認識論」の伝統そのものなので、そこは仕方ないというのはあります。RT @kikumaco: @hirakawah その文脈を理解するには「硬い科学論」を理解してい… (cont) http://deck.ly/~isqlg

2011-06-05 13:00:15
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

ただしその一方で、例えば政策・社会と科学が交わる場面では「硬い科学」(不確実性ゼロ、完全な価値中立)が跋扈しているし、時には科学者自身がそのレトリックで科学を語る罠にハマることもしばしばなので、そういうものとしての「科学」の批判という意味は依然としてあります。 @kikumaco

2011-06-05 13:04:22
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

実在論にもいろいろあるのでややこしいのですが(続きます)RT @ryo_tsukakoshi: @kikumaco @hirakawah ラトゥールは『科学が作られているとき』の10年後に出した『科学論の実在』で自分を実在論者と規定し社会構成主義を批判していませんでしたっけ。

2011-06-05 13:06:04
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@hirakawah 暗黙知を言語化して整理してもらうと便利は便利で、「社会構成的」とか「観察の理論負荷性」とか言葉があれば、「ああ、それそれ」と思うんですけど、それだけでは「ああ、それそれ」に過ぎないわけで、まさかそれだけってことはないだろうと。その「まさか」のとこが難しいと

2011-06-05 13:06:46
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

『科学が作られているとき』でヤヌスの一方の顔に配置した「実在論」を、『科学論の実在』でとるようになったわけでは決してなく、依然として実在論と社会構成主義に対する第三項になってます。(訳者の片割れとしての読みですが。) @ryo_tsukakoshi: @kikumaco

2011-06-05 13:08:11
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@hirakawah しかし、おうおうにして科学者が「どちらかに決めろと言われても困る」と言い、それを受け入れない社会があるわけです。「どちらかに決める科学者」を選んでいるのは社会や政治だという解釈は充分に成り立ちますよ

2011-06-05 13:08:24
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

ラトゥールは、あのワインのLatourの家のボンボンなので、性格が悪い。(と勝手にみんな思ってるのだが、実はいい人なのかもしれないが、訳者といえど、よくわからん。)

2011-06-05 13:10:32
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

そういう科学者像に乗っかることで利益を得ようとする科学者もいるので、共犯関係的なところもあります。RT @kikumaco: @hirakawah しかし、おうおうにして科学者が「どちらかに決めろと言われても困る」と言い… (cont) http://deck.ly/~OXA1x

2011-06-05 13:19:35
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

そういえば昨夜@Shimazono 先生が指摘されてた原発災害後のエネルギー政策に関する学術会議の実に素朴な科学主義的議論は、科学者自身が「硬い科学」レトリックにハマっている(部分的には意図せずともそれを利用してさえいる)一例。http://tinyurl.com/3z4rzpf

2011-06-05 13:25:09
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

「完全価値中立・不確実性ゼロ」の「硬い科学(者)像」の代表例は「健全な科学(sound science)」というイデオロギーですが、これは政治・産業利益の護符であると同時に、企業所属の研究者、さらには関連分野のアカデミックな研究者も乗っかることは多々あります。@kikumaco

2011-06-05 13:36:01
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@hirakawah 共犯関係は共進化みたいなもので、時間をかけてシステムそのものがそれに最適化されてきたから、よほど大きなことをやらないと変えられないでしょうね

2011-06-05 13:41:10
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

まさにおっしゃる通り。「健全な科学」イデオロギーなんて、世界貿易機関の協定に部分的にビルトインされてますし。あちこちロックイン起こしてます。RT @kikumaco: @hirakawah 共犯関係は共進化みたいなもので… (cont) http://deck.ly/~LFGzy

2011-06-05 13:43:22
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@hirakawah 一方で、中西準子さんのようなfirmなリスク評価は市民が受け入れないという現実もありますよ

2011-06-05 13:45:05
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

中西さんの「受け入れられ難さ」は、いずれちゃんと整理したい問題です。彼女自身は今でも宇井さんと一緒に仕事したころのままの左翼なんだと思うんですけどねえ。RT @kikumaco: @hirakawah 一方で、中西準子さんのようなfirmなリスク評価は市民が受け入れないという現実

2011-06-05 13:56:55
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@hirakawah なんでもそうなんだけど、システム全体が遅い最適化によってずるずると変わっていくもので、できあがったシステムはちょっと変えたくらいでは元に戻る程度の安定性を持っている。小手先の変更は全体の微調整で吸収されてしまって、変わらない

2011-06-05 13:57:12
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@hirakawah 変わらなかったから、システムの進化で取り残されたんですよ。それがいけないということではなく。どうしたって、声が大きくてわかりやすい人がもてはやされて、まさに共犯関係でシステムが進化してしまう。行政も市民運動もどちらもそう

2011-06-05 14:00:23
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

複雑系の進化みたいな話を社会に適用したくなる気持ちはよくわかるにゃ

2011-06-05 14:05:29