アート・ミュージアム勉強会 vol.1

2011.6.5 参加者15名ほど。 プレゼン者 平野智紀 @tomokihirano 清水覚子 @0bo5 続きを読む
1
osaka @o5aka

アート・ミュージアム研究会って、どんなひとが来るんだろう。たのしみ…緊張…儘よ。

2011-06-04 23:14:25
kayunoike @kayunoike

勉強会でコミュニティを作りたい…ドキュメンテーションが重要。@tomokihirano

2011-06-05 14:37:21
littledancer. @littledancer_7

続いて清水 @0bo5 さん「知識アクセシビリティーボーダレス化の可能性を考える」

2011-06-05 15:04:08
kayunoike @kayunoike

.@0bo5さんのパワポの完成度に圧倒されている…!!

2011-06-05 15:04:39
littledancer. @littledancer_7

.@tiarart さんのプレゼン。アートイベントやワークショップ企画を多くしてきたそう。ゆっくりお話ききたい。

2011-06-05 15:14:13
littledancer. @littledancer_7

.@tiarart さん住み開きシェアハウスもされているそう!「ぐるっこの家」http://is.gd/haIcWL

2011-06-05 15:21:28
kayunoike @kayunoike

…突然自己嫌悪に陥ったなう。@tiarartさんの「アート」への真摯な思いを聞いている。

2011-06-05 15:13:59
平野智紀@鑑賞のファシリテーション @tomokihirano

.@tiarart さんのプレゼン。実践感覚のある人のお話はとてもわくわくする。

2011-06-05 15:25:42
littledancer. @littledancer_7

廃校をアートプロジェクトで使う魅力:その土地の歴史や地域性、関係性を崩さずに済む点。(3331で活動してみて) scrap&buildせずに済む。

2011-06-05 15:27:50
littledancer. @littledancer_7

アート勉強会面白いな~。専門家じゃないわたしでも楽しめる内容♪

2011-06-05 15:10:51
littledancer. @littledancer_7

最後に @kayunoike さんプレゼン。シュルレアリスムの手法のひとつ「デペイズマン」の系譜学。

2011-06-05 15:29:27
sh @hama_shun

今日参加した勉強会でデペイズマンの話があがる。その中で「瞬間性と持続性」という議題があがったけれど「連続性」も重要なのではと振り返る。ひとつの作品に対して光は何度もほとばしっている。 #armu01

2011-06-05 21:38:11
平野智紀@鑑賞のファシリテーション @tomokihirano

デペイズマンという概念。ミュージアムはそもそも、それが置かれている環境からモノを切り離すということをしている。作品を文脈から切り離すという凌辱。ふーむ、おもしろい。

2011-06-05 15:43:02
平野智紀@鑑賞のファシリテーション @tomokihirano

瞬間性と持続性。「え、これ便器じゃん!」は一回目しかあり得ない。二回目以降は「これ知ってる、デュシャンの泉でしょ」になってしまう。

2011-06-05 15:52:47
おぼこ @0bo5

@kayunoike さんの発表「デペイズマン」というシュールレアリズムの概念を美術館や展示法に落としこむってとても面白い。後でゆっくり考え直したい

2011-06-05 15:57:05
littledancer. @littledancer_7

.@micca16849 の創っているもののシェア。女、ってなんだろう。彼女自身が編み出した母性に関する概念について。面白い!

2011-06-05 15:59:54
@madoka1122

デペイズマンとか、アヴァンギャルドとか、初めて知ったにょ。お勉強!今は母親、女性であることについて#armu01

2011-06-05 16:06:10
littledancer. @littledancer_7

わたしはアートを楽しむのがすきだし教育的な文脈で関心も強いけれど、専門的に学んでいるわけではないので今日のような場でいろいろな方と話せるのはとてもいい機会だった。多くのひとと個人的な問題関心を共有でき、共感していただけたのが嬉しい。

2011-06-05 17:28:06
平野智紀@鑑賞のファシリテーション @tomokihirano

僕はアートに興味があるわけではなくミュージアムに興味があるのだということが、アートに興味がある人の発表を聞くとよくわかる。

2011-06-05 15:13:15
osaka @o5aka

私はアートに興味があるわけではなくミュージアムというメディアのメディアに興味があるのだということが、アートに興味がある人の発表を聞くとよくわかる。

2011-06-05 15:27:22
平成生まれ@茶道ガイドみかっこ @micakko

本日は本当にありがとうございました。私は逆なんだと今日よくわかりました。やっぱりアートが好きですね。RT@tomokihirano 僕はアートに興味があるわけではなくミュージアムに興味があるのだということが、アートに興味がある人の発表を聞くとよくわかる。

2011-06-05 18:42:41
@FrenchGirlk

思ったけれど、他者に対する欲求としては、私は単純にアート作品を広めることには興味がなくて、作品から何か感じとって貰いたいんだろうなぁとおもう。

2011-06-05 20:56:31
@ntmeee

勉強会とても楽しかったです。みなさんの発表やディスカッションから改めて自分の興味に気づかされました。また次回もよろしくお願い致します。@tomokihirano

2011-06-05 16:46:35
@ntmeee

実はワークショップとかするのすきかもしれない…

2011-06-05 17:01:10
Akane Miki @ak_mk

アート勉強会おもしろかった。同じ関心を持つ同世代の人とのつながりって、言えばシンプルだけどなかなか出来てないのが実状かと。美大はおもしろい人はいるけどそれでおしまいな気がする。

2011-06-05 18:15:15