昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の「欧州の腸管出血性大腸菌O104」関連と日本の「食中毒」関連(6/4~6/7)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の「欧州の腸管出血性大腸菌O104」関連と日本の「食中毒」関連(6/4~6/7)
0
Ken @realkenichi

@hideoharada Bildによるとここみたいです。 http://bit.ly/k9aGVh 生で食べるのでスプラウトと言うと思うのですが大豆のスプラウトなのでモヤシでしょうか。同じ工場で18種類の豆でスプラウトを生産していたとイタリアの新聞で読みました。

2011-06-06 12:42:35
原田 英男 @hideoharada

18種類!何れにしろ、生で食べるのなら、アルファルファのスプラウトみたいなもんかな。RT @moderndk @hideoharada Bildによるとここみたいです。 http://bit.ly/k9aGVh 生で食べるのでスプラウト…同じ工場で18種類の豆でスプラウトを…

2011-06-06 12:52:19
Ken @realkenichi

@hideoharada イタリアの新聞では大豆もやしと書いてありましたが、今読んでみたところドイツのBildやSpiegelはスプラウトとしか書いてありませんでした。

2011-06-06 12:52:15
ヤクルト姐さん🌗マイコ @gogospeedworld

KBSでは콩나물ではなく새싹でしたが…RT @hideoharada 日本のモヤシとは豆が違うかも @soranyan @hideoharada BBCでは”Germans are being advised to stop eating the beansprouts."

2011-06-06 12:58:23
原田 英男 @hideoharada

新芽ね。RT @gogospeedworld KBSでは콩나물ではなく새싹でしたが…RT @hideoharada 日本のモヤシとは豆が違うかも @soranyan @hideoharada BBCでは”Germans …the beansprouts."

2011-06-06 15:15:07
笹山登生 @keyaki1117

ドイツのもやしは日本の出世魚みたいに成長段階によって名前を変えていくようですね①Keim→②Keimling→③Sprosse→④Grünkraut で、今回のは③Sprosseでしたww @hideoharada 新芽ね @gogospeedworld @soranyan

2011-06-06 19:21:47
原田 英男 @hideoharada

なるほど、①胚→②苗とか細かいですねw。RT @keyaki1117 ドイツのもやしは日本の出世魚みたいに成長段階によって名前を変えていくようですね①Keim→②Keimling→③Sprosse→④Grünkraut で、今回のは③Sprosseでしたww

2011-06-06 19:43:59
大阪復興のために都構想🌻 @menschenrecht6

@keyaki1117 @hideoharada @gogospeedworld @soranyan 形状で名前が代わる。もやしというからイメージわきにくいけど、要するにスプラウトなんでしょうね。それなら生食はありうる。水が汚染されてたのかな

2011-06-06 19:24:39
原田 英男 @hideoharada

夕刊から「新芽」と。スプラウトは細菌汚染しやすいでしょうね。RT @marimoriko @keyaki1117 @hideoharada @gogospeedworld @soranyan 形状で名前が代わる。もやしというからイメージわきにくいけど、要するにスプラウトなん…

2011-06-06 19:46:04
大阪復興のために都構想🌻 @menschenrecht6

@hideoharada @keyaki1117 @gogospeedworld @soranyan 生で食べるとなると衛生面が気になりますね火を通せば問題ないでしょうけど 

2011-06-06 21:39:37
Stray @K9FCR

EAEC+EHEC=強毒性新型大腸菌O104 ?:AFPBB News 欧州で感染拡大の大腸菌O104、新種か http://bit.ly/ktLyGf via @afpbbcom

2011-06-04 15:46:31
原田 英男 @hideoharada

ドイツの出血性大腸菌O104感染問題。死者は22人、感染者は約2千人となったが、感染源として疑われたスプラウトは検査の結果、陰性との報道(6/7朝のニュース)。後から検査して都合よく検出されるということはないかも知れないが、混沌。

2011-06-07 07:11:26
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【国際】 大腸菌被害、死者19人に EU、感染源の調査急ぐ:  ドイツを中心に欧州で腸管出血性大腸菌「O104」の感染が拡大している問題で、新たにドイツで感染によるとみられる死亡例が確認され、5日までに死者は計19人に達した... http://bit.ly/lmGCk5

2011-06-05 20:32:17
朝日新聞アピタル @asahi_apital

欧州のO104感染元、独レストランや祭りが浮上:   http://dlvr.it/V3wyx

2011-06-04 22:07:03
cnn_co_jp @cnn_co_jp

米大手航空、機内食からサラダ外す 欧州の大腸菌感染 http://cnn.jp/kxiFks

2011-06-05 16:50:37
47NEWS @47news

大腸菌被害、死者22人に EU、感染源の調査急ぐ http://bit.ly/kriXUw

2011-06-06 01:00:32
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

欧州の大腸菌問題「モヤシが感染源か」 ドイツ州政府 http://s.nikkei.com/kMWnVD

2011-06-06 09:05:07
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【国際】 モヤシが大腸菌感染源か 欧州の死者、計22人に:  ドイツを中心に欧州で腸管出血性大腸菌「O104」の感染が拡大している問題で、ドイツ北部ニーダーザクセン州政府は5日、初期検査の結果、モヤシが感染源の可能性があると... http://bit.ly/mNp3vp

2011-06-06 09:21:43
朝日新聞アピタル @asahi_apital

欧州大腸菌感染、原因はモヤシか 独の州農業省が発表:   http://dlvr.it/VBxKs

2011-06-06 09:31:21
cnn_co_jp @cnn_co_jp

欧州の大腸菌感染、ドイツ産モヤシが原因の可能性 http://cnn.jp/iNpTxJ

2011-06-06 09:36:35
ロイター @ReutersJapan

欧州の大腸菌食中毒、感染源はモヤシの可能性=独当局 http://bit.ly/mqEbMK

2011-06-06 10:54:31
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【生活】 O104、国内対応は…なぜモヤシから? 動物の堆肥で拡大か:  広がりを見せる腸管出血性大腸菌「O104」。日本の専門家は、動物の堆肥を通じて、モヤシなどの野菜類に感染が広がった可能性を指摘している。日本でも空港な... http://bit.ly/jtLFeL

2011-06-06 21:12:31
もぐ。 @mogu__

感染源疑いのモヤシ、独州政府「結論には時間」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://bit.ly/kvsu2h モヤシ説唱えたの誰?

2011-06-07 01:20:36
cnn_co_jp @cnn_co_jp

モヤシ農場で大腸菌検出されず ドイツ http://cnn.jp/mMm4sJ

2011-06-07 10:06:59
読売新聞yomiDr.(ヨミドクター) @yomiDr

大腸菌感染源、モヤシと特定できず…独州政府(ヨミドクター) http://bit.ly/lK8fAr #o104 #shokuchudoku

2011-06-07 10:28:23