昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「フクシマの小学校の校庭」は、劣化ウラン弾で汚染されたイラクのバスラよりも危険なのか?

恐怖信者の主張する「フクシマの小学校の校庭はイラクのバスラよりも汚染されている!」について、1日がかりで検証しました。 "イラク戦争で連合軍が使用した劣化ウラン弾によって放射能に汚染されたイラクのバクラでは0.5μSv/hの放射線が計測されており、「フクシマの小学校の校庭」における計測値よりも高い"という説における疑問は以下。 1.そもそも劣化ウラン弾による放射能汚染は存在するのか 続きを読む
53
E-WA/いーわ @ewa4618

@RafcoInc 参考:タングステン講座 タングステンの活躍シーン|日本タングステン株式会社 http://bit.ly/lZwcHF

2011-06-11 23:25:50
渡辺@机上 @mapacom

タングステンって丈夫な糸の素材ってイメージがあるなあ RT @RafcoInc: Wikipediaには「指輪等のアクセサリーの素材」という記述がありますが?(恐) RT @takumi_0919: 一説では同様の対装甲兵器のタングステン弾の方が恐ろしいとか。理由はウランよりも高

2011-06-11 23:26:10
このツイートは権利者によって削除されています。
渡辺@机上 @mapacom

毒性ってのも何に使われるかによるんでしょう。先日中国で問題になったメラミンも食器として普通に使われてますし。 RT @RafcoInc: Wikipediaには「指輪等のアクセサリーの素材」という記述がありますが?(恐) RT @takumi_0919:

2011-06-11 23:28:18
たくみ @bigjoe_uri

基本は耐熱性、耐摩耗性が高いものです。ロケット表面にも使われたり。指輪に使って一般生活で削れることはないですよ。ただ爆発して粉塵になり、微粒子になった場合などは人体にどう影響するか…兵器想定なんてしたことないですからねぇ… @RafcoInc

2011-06-11 23:29:27
tac_ma @tactical_master

@RafcoInc そうなんですか? あと、バスラとの因果関係は全く不明ですが、白血病にウイルスの関与なんて説もあって、白血病の発症率増加と被曝の因果関係も絶対では無いようですね。

2011-06-11 23:30:09
渡辺@机上 @mapacom

個人的には劣化ウランは重いから有用だ程度にしか認識してなかったです。http://bit.ly/jEugj7 一つの意見として RT @RafcoInc: そもそも劣化ウラン弾で被曝が可能なのかどうかがわからないのです。

2011-06-11 23:32:12
M_I @0321midori

確かに。。。 RT @RafcoInc @tactical_master そもそも劣化ウラン弾で被曝が可能なのかどうかがわからないのです。

2011-06-11 23:32:21
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

削れて粉になって吸い込むことが問題? RT @takumi_0919: 基本は耐熱性、耐摩耗性が高いものです。ロケット表面にも使われたり。指輪に使って一般生活で削れることはないですよ。ただ爆発して粉塵になり、微粒子になった場合などは人体にどう影響するか…

2011-06-11 23:32:41
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

結論としては、「フクシマの小学校の校庭はバスラよりも放射線量が高い」だからナニ?ってことですよね。 RT @tactical_master 白血病にウイルスの関与なんて説もあって、白血病の発症率増加と被曝の因果関係も絶対では無いようですね。

2011-06-11 23:34:34
たくみ @bigjoe_uri

答えになってないですね。失礼。人間が簡単にタングステンを削るのは難しいので問題ないでしょうし、いきなり粉々にもならないでしょうから大丈夫かと。 @RafcoInc 削れて粉になって吸い込むことが問題?

2011-06-11 23:37:21
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

飲み込みが悪くて申し訳ないのですが、劣化ウラン弾についても、粉塵化して吸い込むことで健康被害の可能性があるもので、核爆弾のように被弾した地域が放射能によって汚染されるということは無いと考えて良いのですか? RT @takumi_0919

2011-06-11 23:39:12
たくみ @bigjoe_uri

低レベルな放射能汚染ならありえます。地域で観測される放射線量も上がるかもしれません。しかしそれよりも警戒すべきはウランの毒性と考えています。 @RafcoInc 核爆弾のように被弾した地域が放射能によって汚染されるということは無いと考えて良いのですか?

2011-06-11 23:43:47
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

「劣化ウラン弾による放射能被曝でバスラの子供たちが白血病や先天性異常を発症している」という主張自体が誤りである可能性が高いと思います。したがって福島でバスラより高い放射線値が観測されたからといって、恐れる理由は何もないですねw RT @0321midori: 確かに。。。

2011-06-11 23:45:37
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

バスラでは劣化ウラン弾による放射能汚染で、通常の数百~数千倍の放射線量が観測されているというのは、ありえる数字ですか? RT @takumi_0919: 低レベルな放射能汚染ならありえます。地域で観測される放射線量も上がるかもしれません。しかしそれよりも警戒すべきはウランの毒性と

2011-06-11 23:51:11
M_I @0321midori

@RafcoInc おっしゃる通り。こうやって理論立てて考えていけば、必要以上に騒いだり、恐れたりしなくて済むのにと思います。それに、その方が楽じゃないでしょうか?存在しない事象を追い求めるよりもwww

2011-06-11 23:52:40
たくみ @bigjoe_uri

どれぐらい使ったかが問題ですね。通常とは何を基準に?という疑問も。 使用前後の比較ならば使用した量によりけりでしょう。 @RafcoInc バスラでは劣化ウラン弾による放射能汚染

2011-06-11 23:54:33
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

いろいろとメンション下さっている方、すみません。「フクシマの小学校の校庭では、劣化ウラン弾による放射能被曝で0.5μSv/hが観測されたイラクのバスラより高い線量が観測されている。∴バスラでは子供たちに白血病が頻発しているので、フクシマも同じように危ない」のかどうかを検証中です。

2011-06-11 23:54:46
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

こちらの記事によれば、イラク全体で800t、うちバスラに300tとされています。何平方kmぐらいに渡って使われたのかはわかりません(ぉぃ http://bit.ly/kcrq4a RT @takumi_0919: どれぐらい使ったかが問題ですね。通常とは何を基準に?という疑問も。

2011-06-11 23:57:37
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

「バスラの放射能汚染」が、高遠さんたちが主張されているほどひどいものではないとわかれば、安心できる福島の親御さんたちが大勢いらっしゃると思うんですよね。

2011-06-11 23:58:49
渡辺@机上 @mapacom

場違いな突っ込みかも知れないんですが、校庭の土の上下入れ替えで表層の放射性物質が減る事が分かっているのなら、さっさと人手でもスコップでやった方がいいんじゃないかって思ったりします。思ってるだけで都合とか何も考えてませんが。 RT @RafcoInc: いろいろとメンション下さって

2011-06-11 23:59:56
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

ただ現実的に、「バスラではこんなに恐ろしい病気で子供たちが死んでいるんだ。福島はそれよりひどい状態だ」と言われたら、親御さんたちがパニックになるのも無理ないと思うんです。反核を訴えたい方々が、親御さんたちを追い詰めていることが問題ですね。 RT @0321midori

2011-06-12 00:01:09
たくみ @bigjoe_uri

あれだけのウラン濃度のものを300t使えばそりゃあ上がるでしょうね…。まあ崩壊量から見ても放射線量は大したことはなさそうですから、線量よりもやっぱり重金属汚染の方が怖いでしょうけれど… @RafcoInc

2011-06-12 00:01:49
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

放射能に関するわたしの知識は、ほぼ3月中旬に慌てて詰め込んだ程度のものでしかないのですが、バスラで観測された0.5μSv/hという値が、どうもそれほどすごい健康被害を起こすような高い数字に思えないんですよね・・・わたしの感覚が麻痺したのかしら(´・ω・`)

2011-06-12 00:03:49
またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

ちなみに「0.5μSv/h」というのは、放射線量としては高いですか? RT @takumi_0919: あれだけのウラン濃度のものを300t使えばそりゃあ上がるでしょうね…。まあ崩壊量から見ても放射線量は大したことはなさそうですから、線量よりもやっぱり重金属汚染の方が怖い

2011-06-12 00:04:52