12/7 ウェブ学会 東・津田・濱野ディスカッション 津田氏発言tsudaりまとめ

12/7ウェブ学会 14:00-15:00 ディスカッション http://web-gakkai.org/table.html 東 浩紀(東京工業大学 特任教授) http://togetter.com/li/1513 津田 大介(メディアジャーナリスト) http://togetter.com/li/1511 濱野 智史(株式会社日本技芸 リサーチャー) http://togetter.com/li/1514 続きを読む
5
kayakaya @kayakaya

#webgakkai 津田: MIAUのこと。代表が金髪でなくて、初音ミクのようなキャラクターだったら……。(ともあれ) 初音ミクのように再生数を増やしたい感じで政治にも参加できればよいなと考えている。

2009-12-07 14:23:56
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「Twitter社会論という本を書きました。Twitterは実はシステムとして新しいツールではない。ブログの時にも政治が変わるのではと言われていた。SNSの時にもあった。じゃぁTwitterも同じじゃないかと言われる。でも違うと思う。」

2009-12-07 14:24:02
米山 知宏 @kedamatti

津田:Twitterを見ていると、自分をオープンにしている人ほど人気が出ている。ネットで政治が変わるかという話は、ネットが出てきた時からあった。では、Twitterはどこが違うのか。それはリアルタイム性。ネットと現実を繋いでいる。 #webgakkai

2009-12-07 14:24:29
Shinya ICHINOHE/一戸信哉 @shinyai

津田:Twitterはとりたてて新しいメディアではない。ただ独特なのはリアルタイム性。現実との結節点になっている。 #webgakkai

2009-12-07 14:24:37
Yoshi-A @Yoshikazu

twitterの特徴:リアルタイム性。ネット社会をつなぐ役割。(津田さん) #webgakkai

2009-12-07 14:24:40
中村 航 / KO NAKAMURA @Ko_Nakamura

津田「ツイッターが他のものと明らかに違うのはリアルタイム性で、それがネットと社会の結節点になっている。一般意思2.0とつながるだろう。」 #webgakkai

2009-12-07 14:24:50
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「一つの重要な特徴は、リアルタイム性だと思う。目の前で起きていることつながることによって、リアルの世界との結節点になっていると思う。一般意思2.0みたいなことは昔からあったと思うが、空気みたいなものでつかめなかった。」

2009-12-07 14:24:55
僭越研究者 @thinkeroid

Twitterには一般意志2.0のようなものが動いている感じがある 津田 #webgakkai

2009-12-07 14:25:09
Foo @F00chan

津田:既存のSNSやブログとツイッターの異なる点はリアルタイム性 #webgakkai

2009-12-07 14:25:18
Takei @takei

津田「ツイッターの場合、他のメディアとちがって、目の前で動いている感じがある。 そこがこれまでのソーシャルメディアと違う点。 常にまつりが起きているというように見える」 #webgakkai

2009-12-07 14:25:35
Masahiro Kawato @m_kawato

津田: Twitterの画面を眺めていると、「一般意思2.0」のようなものが目の前で動いている感じ #webgakkai

2009-12-07 14:25:36
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「Twitterは、一般意志2.0的なものが目の前でグオーっと動いている気がする。すぐに東さんから反応が返ってきたり、ブロックしたりされたり。祭りが起きてるのがTwitterの特徴だなと。それが人の背中を押すんじゃないか。」

2009-12-07 14:25:43
luckypool @lucky_pool

津田さんのご講演。twitter厨としての立場での話。個人のactivityが筒抜けになるツール。個人の思想みたいなものも筒抜けな人ほどtwitterで影響力がある。お祭りが目の前でリアルタイムで見れる。そういう個人の「発火点」になり得るんだよ!#webgakkai

2009-12-07 14:25:50
Taiki Ueno @wilfue

ツイッターは人の背中を押す発火点になる by 津田氏 #webgakkai

2009-12-07 14:26:01
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「政治に一般意思を反映させようとするとき、ある程度自動排除される仕組みとか、Twitterを起点として専門的に議論できるプラットフォームにつなげると面白くなっていくのかなと。」

2009-12-07 14:26:30
米山 知宏 @kedamatti

津田:一般意志2.0とTwitterは親和性が高い。ただ、全ての議論がTwitter上で出来るわけではなく、プラットフォームの役割分担が必要。 #webgakkai

2009-12-07 14:27:21
Takei @takei

津田: ついったーには人を動かす力もあるし、デマが流れたときの打ち消す速度も速い、やりとりがオープンになる そこがツイッターの良さ #webgakkai

2009-12-07 14:27:22
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「Twitterには人を動かす力がある。また、カウンターとしての機能がある。つまり、デマが流れたときにそれを打ち消す力がある。オープン性があって、これからの政策を決めるときに役に立つと思う。」

2009-12-07 14:27:31
中村 航 / KO NAKAMURA @Ko_Nakamura

津田「参加しろという祭りを持つ特徴があるツイッターを起点にして政治に活用することで政治参加の形を変える。そのような人を動かす力と、変なデマを打ち消すカウンターもある。あとオープン性。」 #webgakkai

2009-12-07 14:27:32
pany pony @panypony

#webgakkai 津田「Twitterの力。1人を動かす力。2カウンター機能(デマが起こるがカウンターもすぐ起きる)。3オープン性。」

2009-12-07 14:27:33
Yoshi-A @Yoshikazu

ツイッター → 人を動かす機能 / カウンター / オープン性 (津田さん) #webgakkai

2009-12-07 14:27:35
@YMMT_Yoshihisa

津田「ツイッターを見ていると一般意思2.0が目の前を流れていくような感覚を覚える。ツイッターには人を動かす力がある」 #webgakkai

2009-12-07 14:28:42
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約その2。津田さん:twitterは一般意思2.0を現前させるツール、これを起点にいかに広げるか。佐藤さん:壇上むさくるしい(笑)。ここで皮切り発言終了。 #webgakkai

2009-12-07 14:30:07
加藤孝司 @takashikato

津田さん。Twitterの特徴のひとつに、おいしいとこどりができないことがある。個人の、いい面、悪い面、両方を出していかないと人気を得られにくい。 Twitterはネットと社会の結節点になっている。 やる気がある人の背中を押してくれる。

2009-12-07 14:30:41
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「mixiはロック的で、ルソーがTwitter的ということになるんでしょうか。相互承認と片方承認の違いみたいな。」

2009-12-07 14:33:51