人工内耳の諸問題について人工内耳ユーザーが吠えてみる

人工内耳は確かに聴覚障害者に光をもたらした。しかし、人工内耳が正しく理解されているか、メリットのみ喧伝されていないかを一ユーザーが吠えてみる。
47
一条和城@C102は欠席…ではなく委託よ @ichijou_kazuki

@kurage313 デフコミュの特質性は大学時代の生権力論関係の講義でやったなぁ。自身と子供とのコミュニケーション断絶を厭って、子供に人工内耳手術を受けさせない、聾者でない子供でも一般教育で無く聾者のコミュニティにいる事を望む、など

2011-06-29 09:49:08
くらげ(暗黒面) @kurage313

@ichijou_kazuki まぁ、自身と子供のコミュニケーションの問題については本当に難しいですなぁ。コーダ問題って言葉もあるくらいでして。まぁ、人工内耳についていえば、私もユーザーですが、全幅の信頼を置くには未だ達していませんし、いろいろデメリットもあるので・・・。

2011-06-29 09:54:39
くらげ(暗黒面) @kurage313

@ichijou_kazuki ぶっちゃけ、人工内耳は成功率が低いので賭けですね。2~3歳まで入れた子供のうち、高校までに半数近くが使用を辞めてしまったと言うデータを見た事があります。また、一回目の手術は30万程度の負担ですが、故障したら100~400万くらいの金が飛びます。

2011-06-29 10:02:17
一条和城@C102は欠席…ではなく委託よ @ichijou_kazuki

@kurage313 その話は初耳です、自分の聞いた講義では成功率は格段に上がっていると聞き及んでいたもので。故障した時修理の大変さは想像に難くはないですが……

2011-06-29 10:04:49
くらげ(暗黒面) @kurage313

@ichijou_kazuki はたして、50%の確率で聴覚回復に多大なる経済負担をする事がケースデメリットとしてどれほどあるのか、という問題もありますし。私の人工内耳についてはここで纏めてますので、よろしければ読んで頂ければと。、http://bit.ly/gAjVYi

2011-06-29 10:05:39
くらげ(暗黒面) @kurage313

最近、「人工内耳を入れないのは聾児に対する虐待では」というような意見を健常者サイドからなされているのを立て続けに見たわけでありますが、人工内耳を入れれば100%健常者と同じように聞こえるようになると勘違いしてんのかなぁと首をかしげざるを得ない。

2011-06-29 10:08:41
@hataemura

@kurage313 人工内耳を入れても聞こえない場合も多いですからねぇ……

2011-06-29 10:14:34
くらげ(暗黒面) @kurage313

人工内耳の手術リスクは低くなってるとは言え、人工内耳を入れることによる経済的・肉体的デメリットは確実に存在しますし、適合するかどうかも事前に検査するのは難しい。まだ例は少ないとはいえ、乳児期に人工内耳を入れた子供の50%が高校まで人工内耳を使用していないというデータもあった。

2011-06-29 10:15:20
くらげ(暗黒面) @kurage313

人工内耳は魔法の技術ではないですし、人工内耳を入れたからと言って健常者になれるわけでは全くない。むしろ問題を複雑化させる可能性もある。人工内耳を入れる事がむしろ虐待になりえるケースもある、という難しい問題であることを理解したうえで、人工内耳手術を拒む事の意味を考えて欲しい。

2011-06-29 10:17:51
Shinji Kono @shinji_kono

@kurage313 本人が判断出来ないのが問題。入れた後で切ることはできるけど、逆はできない。メガネかけるのはおかしいとか言われるのは嫌だな。

2011-06-29 10:18:09
くらげ(暗黒面) @kurage313

@hataemura 補聴器で補聴出来ていたかもしれない可能性を潰すと言う意味でも問題なのです。

2011-06-29 10:20:39
くらげ(暗黒面) @kurage313

@shinji_kono まぁ、俺は21歳の時自分の選択で入れましたのでなんともなんですが。1~2歳児に手術するのはもう賭けとしか言いようがないです、私は。

2011-06-29 10:22:21
くらげ(暗黒面) @kurage313

まぁ、俺みたいにSFが好きだから人工内耳を入れてみようと思った馬鹿はこの宇宙で一人でいい。どうせ金は親持ちだったしなw

2011-06-29 10:25:09
さとり @zgmf_x13a

なんか息子の感性と似てる… RT @kurage313: まぁ、俺みたいにSFが好きだから人工内耳を入れてみようと思った馬鹿はこの宇宙で一人でいい。どうせ金は親持ちだったしなw

2011-06-29 10:29:03
Shinji Kono @shinji_kono

@kurage313 早くから入れた方が良い説があるようですね。賭けなのは、その通り。

2011-06-29 10:29:05
くらげ(暗黒面) @kurage313

まぁ、俺はろくにリハビリもせずに電話が出来るようにまでなりましたが、1年は頭の中でセミが鳴り続けてる感じを味わいましたぜ。あれを子供に聞かせるってのも拷問だよマジで。

2011-06-29 10:31:48
くらげ(暗黒面) @kurage313

だいぶ議論は戻りますが、そもそも聴覚障害児と聞いて真っ先にイメージされるのが実は圧倒的多数の全く聞こえない子供だという事に聴覚障害、とくに難聴に対する理解が広まってない事が伺えるのですね。「人工内耳を入れないと子供をずっと無音の世界に置いておくことだ」って批判は。

2011-06-29 11:08:03
くらげ(暗黒面) @kurage313

あ、さっきの投稿、凄い間違えをしていた。圧倒的「少数」の全く聞こえない子供、だorz

2011-06-29 11:24:32
くらげ(暗黒面) @kurage313

まぁ、人工内耳を付けててまがいなりにも手話は使えるので、聾とのコミュニケーションも健常者相手のコミュニケーションもそれなりには出来るので、聾だけの世界になろうが手話を禁じられた世界になろうがまぁ生きては行けるのよねー。まさに蝙蝠である。

2011-06-29 11:49:57
Kumi HAYASE @kumihayase

なぜ虐待?RT @kurage313 最近「人工内耳を入れないのは聾児に対する虐待では」というような意見を健常者サイドからなされているのを立て続けに見たわけでありますが人工内耳を入れれば100%健常者と同じように聞こえるようになると勘違いしてんのかなぁと首をかしげざるを得ない。

2011-06-29 13:47:46
@k_orz_mi

@kurage313さん.一部の熱心な方が自分のためだけではなく親切心の履き違えから他人に勧め仲間を増やし運動をすることに熱意を傾けてしまった.私は中途失聴でCIにより音を取り戻したが失ったものも多いことを伝えたい.中途失聴→健聴ではなく難聴だということは忘れてはいけない.

2011-06-29 14:11:13
くらげ(暗黒面) @kurage313

@k_orz_mi 私も人工内耳ユーザー(21歳の時自分の選択で入れた)ですが、全く同じ心境です。あくまでも補聴するシステムであって、完全に健常者になりえるものではない、という事はもっと広めていく必要があると思います。無いよりマシではありますけどね。成功すれば。

2011-06-29 14:14:09